ハワイのホテル、グルメ、ショッピング、オプショナルツアーなどの旅行情報 ホノルルから「ハワイ観光に役立つ最新情報」を毎日更新

キョーコ

ハワイの小学生の宿題事情

投稿者: キョーコ
投稿日: 2014年10月22日
コメント: No Comments »

植物観察、幼虫の世話、そして旅行記…ああ大変

キョーコのブログ、ハワイの暮らし、地元ニュース情報

8月に小学校3年生になった娘。新学期が始まってまもなく行なわれた担任教師との面談で、宿題とか研究プロジェクトとかが2年生のときよりかなり大変になるようなことを言われていたので、覚悟はしていたんですけどね。

さっそく学校から娘が持ち帰って来た最初の課題は、ライ豆の成長を観察することでした。これはそんなに大変ではなかったのですが、次に出された「幼虫の観察と世話」の課題はかなり辛かったです。

学校から配布されたタッパウェアには、2匹のニョロニョロ幼虫と一緒に、先生からの手紙が添付されていました。

「子どもさんと一緒に餌を与え、容器を清潔に保つなどして、世話をしながら毎日観察し、記録してください」。そして追伸がありました。「どうしても幼虫が苦手なお母さんは、学校に戻してくださって結構です」と。その場合、子どもは教室で観察してよいそうです。

できれば返したかったのですが、頑張って我が家で育てることにしました。毎回恐る恐る容器のフタを開けて、幼虫の様子をチェックして。でも2度脱皮して、コチコチに硬くなり、成虫になるころには愛着がわいていました。「ビートル」としか娘は言わないので、どんな虫になるのか少し楽しみにしていたのですが、目の前に現れたのは、よく網戸にひっかかっていたカナブンのような虫でした。

さて、2週間ほど前に娘が持ち帰ってきたのは「フラットスタンレー」という社会科のプロジェクトです。紙で作ったぺちゃんこの自分の分身に旅をさせ、集まった写真や記念品を紹介しながら、みんなの前で発表するというものです。

「フラットスタンレー」というのはアメリカの子どもたちに人気の児童書だそうで、それを題材にしたこのプロジェクトは、今や世界中の小学校で実施されているとか。

■関連記事/「えりこのカレッジ・マム奮闘記・イン・ハワイ」 第21回 ハワイの学校と子どもたち(前編)

■関連記事/「えりこのカレッジ・マム奮闘記・イン・ハワイ」 第22回 ハワイの学校と子どもたち(後編)

キョーコのブログ、ハワイの暮らし、地元ニュース情報

「さっそく、画用紙と写真で自分の分身を作った娘。日本にいる私の家族に
分身を郵送して、あちこち連れていってもらうことにしました。お願いするだけでは申し訳ないので、ハワイのお土産を一緒に送ることにしました。

キョーコのブログ、ハワイの暮らし、地元ニュース情報

みんなの大好きなコーヒーやパンケーキ、近く生まれる甥っ子の子どものベビー服…。今回は幼虫の観察とくらべてとても楽しそうですが、お金のかかる課題となりました(泣)。分身が日本から戻ってきましたら、また報告しますね。

この記事が属するカテゴリー: キョーコのブログ, 編集部ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*