5月はメレ・メイと呼ばれるハワイアン音楽月間です。そのクライマックスが、5月20日(土)に行われる「ナ・ホク・ハノハノ賞授賞式」。ナ・ホク・ハノハノ賞とは、ハワイのグラミー賞とも呼ばれる音楽対象で、新人賞、最優秀楽曲賞、最優秀アルバム賞、お気に入りのエンターテイナー賞など、ありとあらゆる分野で表彰が行われます。会場にはハワイアン音楽のミュージシャンたちがずらり。ノミネートされた人、演奏する人以外にも、たくさんのミュージシャンが顔をそろえます。ミュージシャンたちに贈られるレイの花の香りに包まれ、最高にゴージャスなんですよ。Myハワイ編集部は今年もナ・ホク・ハノハノ賞の会場で取材します。賞の行方については、後日記事にしますので、お楽しみに!
ここしばらく「インスタ映え」という言葉をよく聞きます。それだけインスタグラムの利用者が増えてきているのだろうと思います。私もインスタグラムは公私にわたりよく利用するのですが、面白いことに写真によって日本の人々にうけるもの、ハワイの人々にうけるものがまったく違うんです。どうやらインスタ映えのツボがちょっと違うようで、写真のテーマ、色合いや構図によって、がらっといいねの付きかたが変わってきます。文化の違いでしょうか?
ハワイの人にとっては「当たり前」なことが、日本では珍しかったり、またその逆もありますよね。ハワイではしょっちゅう虹が出ているけど、日本ではあまり見かけない… または、日本では普通に自動販売機で色々な種類のジュースが帰るけど、ハワイではそれほど普及していない…などなど。文化の違いももちろんあるけど、やっぱり生活習慣、景色の違いが大きいのかな? と思います。
…なんて分析はさておき、ハワイはインスタ映えの宝庫なのですよ。何せ光の量が多いし、空や海の色も四六時中変化します。虹もよく出るし、スマホでポチっとするだけで、それなりに雰囲気のある写真がすぐ撮れるのがうれしいところ。ハワイに来られたら、ぜひ気軽に写真撮影を楽しんでみてくださいね。
<日本の空のはんなりとした色合いも素敵だな 明子>