また、5月はハワイの音楽月間「Mele Mei(日本語で5月、ハワイアン・ミュージックの月という意味)」であり、州内各地でハワイアン音楽やフラなどのイベントが多く催されます。今月ハワイ入りされる方はハワイの文化にどっぷり浸れるチャンスです。無料イベントもたくさんありますのでチェックしてみてくださいね。
5月に入り、ハワイでは花々が咲き誇る美しいシーズンを迎えました。そしてたわわに実る美味しそうなマンゴーツリーが町のあちこちに…
昨夏引っ越してきたパロロバレーの我が家の玄関先にもマンゴツリーが植えてあるのですが、近所の人の話では「実がついているのを見たことがない」ということです。そして「野球バットか何かで思いっきり木を叩くと、目を覚まして翌年から実をつける」とアドバイスしてくれるのですが、みんながグルになってワタクシを騙しているような気がしてなりません。本気にしたワタクシがバットを振り回す様子を見て大笑いするつもりなのでは…と思うと実行に移せません。
コンドミニアムでの生活が長かったので、一軒家で暮らすようになって色々驚くことがあります。「お宅のマンゴーツリーの枝を切りましょうか」という来訪者の多いこともそのひとつ。マンゴーの実がならないことを相談すると、やはり「1発ぶん殴る」という人が何人かいました。
やっぱり本当なのかな。先日は知人から「研究してようやく完成した特別な栄養液」というのをいただきました。お代はいらないから、マンゴーがなったら少しおすそ分けすることで合意し、その栄養液を根元部分に振りかけました。さて、来年には我が家の木にもたわわとマンゴーの実がなるかしら〜。
<やっぱり1発殴ってみようか思案中のキョーコでした>