ALOHA! 先週もお伝えしましたが、アラモアナセンターの西側拡張部分が11月12日にオープンし、その中にはハワイ初上陸のお店も多数含まれています。また、ワイキキでは、インターナショナルマーケットプレイスの跡地の再開発工事が進み、先日その骨組みが完成しました。ハワイの街はダイナミックな変化を遂げています。カカアコ地区には高級コンドミニアムがずらりと建設中で、さらに近々2軒の工事がスタートします。
一方、ニミッツ大通り沿いのヒロハッティやハワイ大学近くのバビーズ、パックスアレーなど、人気の老舗の閉店や、昔ながらの街並みがなくなったりと、さびしい気持ちになるニュースも届いています。街は生き物のように、どんどん姿を変えながら発展していくものではありますが、古き良きハワイも大切にして欲しいなと思ったりもするのです。
先日、次男と長女が通う幼稚園で毎年恒例の写真撮影がありました。クラス皆での集合写真と、一人ずつ個別での写真を撮るのですが、だいたい男の子はアロハシャツ、女の子はお洒落なワンピースで着飾ってきます。撮影後に普通の服に着替えさせるため、そのお手伝いがてら写真撮影に行ってきました。
笑顔が硬くなっている子、周りが気になってキョロキョロしている子、シャッターと同時に動いちゃう子、自分の番がなかなか来なくて愚図っちゃう子。いろんな子どもがいるからカメラマンのおじさんも先生も大変だなと見ていました。でも、さすがプロのカメラマンさん、おもちゃのハンマーで自分の顔を叩いたり、面白いぬいぐるみを出してきたりして子どもたちが笑った瞬間を捉えます。うちの子供たちも、普段私が写真を撮ろうとするときには絶対に見せてくれないような大の笑顔で写真を撮ってもらっていました。出来上がりが楽しみです。
<子どもの笑顔を撮るのは難しい カナ>