ハワイのホテル、グルメ、ショッピング、オプショナルツアーなどの旅行情報 ホノルルから「ハワイ観光に役立つ最新情報」を毎日更新

ハワイツアー旅行者インタビュー
  • アロハ読者インタビュー 藤本敦子
  • ハワイの元旦は出雲大社の巫女さんに!?
  • 名前:藤本敦子さん
  • インタビュー日:2009/02/06
  • ツアー目的: ひとり旅旅行
  • 旅行メンバー:1人
プロフィール
女性
35-39Age
福岡
13count
2008/11/19 - 2009/02/15
Hawaii Travel Budget
778000yen
80000yen
210000yen
480000yen
個人手配
ハワイ旅行の感想

大卒以来ずっとがんばって働いて、30半ばになったらちょっと休憩してゆっくり物事を考えてみたい、というのが私の以前からの計画でした。それで、思い切って大好きなハワイへの3ヶ月の長期滞在を決行! 11月以来、3つのボランティアに参加しました。ひとつはホノルル・マラソンのゼッケン配り。それから、2つ目は縁結びの神が祭られる出雲大社での巫女さん役! ミクシィのサイトで見つけたのですが、元旦の早朝から夕方まで巫女さんのいでたちで、参拝者たちにお神酒やキャンディーを配りました。まさかハワイで巫女さんの格好をするなんて思いもしなかったけど、地元の知人も増えたし楽しかったです。最後は「ソニーオープン」! もともと観戦する予定だったのでホームページで見てすぐ応募。ラッキーだったのは、以前から大ファンのゴルファー谷原秀人さんがたまたま出場していたこと。サインもバッチリ貰って一生の宝ですね。ボランティアをしていて気づいたことは、「ハワイではお年寄りのボランティアが多い」ということ。皆さんお元気で優しくて、また周りのロコたちも、お年寄りがゆっくりでも辛抱強くまってあげたりして優しいんです。こんな風に周りが優しいと、自分も自然と優しくなれるのを感じますね。今回はハワイに癒され完全回復で、また2年後に必ず来ます! 将来的にはハワイに住むのが夢です。


ハワイホテルのクチコミ

リゾートクエスト・アット・ザ・マウイ・バニヤン

ResortQuest At The Maui Banyan

Myホテルランキング:★★★★★
キッチン付きのスタジオ・タイプで、場所はキングとケアモクの角にあるのもあってどこへ行くにも便利が凄くよいです。アラモアナにも近いし、ダウンタウンや遠出するにしてもバスのアクセスが良いんです! また、ウォールマートも近くて、ドンキホーテにも歩いてお買い物にいけます。オーナーご夫妻が知り合いなのでそれも便利ですね。お値段も手ごろだし長期滞在の方にはおすすめです。
場所: マウイ島
アドレス: 2575 South Kihei Rd.,Lahaina, Maui, HI 96753
タイプ: コンドミニアム
Phone: 808-875-0004
ハワイグルメのクチコミ

カフェ・ミロ

Cafe Miro

Myグルメランキング:★★★★★
フレンチ・カジュアルなこのレストランは、私の一番のお気に入り! とにかく日本人にしっくりいく味付けで、料金の割には満足の行くお食事を楽しめます。コースで約$35くらいで、サイドをオーダーしたりして、ひとり約$50くらい。私たちが食べたのは、「牛バラ肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風」と 「フォアグラとチキンレバーのパテ」でどちらもかなりの美味。かなりの時間をかけて煮込んでありそうな牛ひれは、とろけるように柔らかくて深い味わい! パンに塗って食べるパテも、ワインにぴったりでそれだけでもう満足という感じ、でおすすめです。というか、ここでオーダーしたもので美味しくなかったことは一度もないですね。
場所: オアフ島
アドレス: 3446 Waialae Ave. Honolulu, HI 96816
タイプ: フレンチ
Phone: 734-2737

チョ・ダング・レストラン

Cho Dang Restaurant

Myグルメランキング:★★★★★
豆腐チゲがおすすめ! 韓国料理と言えばやたら辛いというイメージがありますが、ここのは辛さもマイルドで食べやすいんです。豆腐のほかにも野菜などの具沢山で満足感大! 骨付きカルビにもトライしてみましたが、甘めのタレで日本で食べるのとは全く違うんですよね。また、お肉自体も日本と比べて柔らかいのも美味しさの秘訣。サービスはカジュアルな感じ。満足のいく味の割には、お値段がとにかく安い! 満腹食べて全部でひとりたったの$15弱でした。
場所: オアフ島
アドレス: 451 Piikoi St., #110 Honolulu, HI 96814
タイプ: 韓国
Phone: (808)591-0530
ハワイショップのクチコミ


前後のインタビュー