
- ハワイで暮らしてみたい!
- 名前:宇田智之・ジェーン・健人・丈二さん
- インタビュー日:2005/03/22
- ツアー目的: 家族(親子)旅行
- 旅行メンバー:4人

男性
35-39

海外
8

2005/03/20 - 2005/03/25

100000

60000

10000

26000

個人手配

日本からオレゴン州ポートランドに移住して6年になります。白人が9割の町なので、日本人の私とインドネシア出身の妻は本当にマイノリティ。ハワイは日本人や日系人をはじめアジア人も多く、日本食も充実しているので、日本に帰った気分を味わいに来ました。やっぱり、いいですね~。まあ確かに道路や駐車場の混雑や物価の高さには驚きましたが、それを入れてもハワイで暮らしてみたいです。子供達も日本を身近に感じられるようになるし、機会があればハワイに移住を積極的に検討してみようかな。それにしてもパイナップルが安いのにはビックリ! 地元では1個$5~6もするので、今回箱ごと買って帰ります。

アストン・ワイキキ・サンセット (旧 リゾート・クエスト・ワイキキ・サンセット)
Astonn Waikiki Sunset
Myホテルランキング:★★★
ファミリー旅行なので、キッチン付きが便利だと思いコンドにしました。朝食は部屋で食べれば予算節約にもなりますしね。部屋は1BRのOV。備品が揃っているのは便利ですが、値段のわりに設備が古く、部屋も本土から来たせいかもしれませんが狭い気がします。場所: オアフ島
アドレス: 229 Paoakalani Ave., Honolulu, HI 96815
タイプ: ホテル
Phone: (808)922-0511
Fax: (808)923-8580
ウェブページ: http://www.astonhotels.co.jp/oahu/waikikisunset/
このホテルはおすすめ! 詳しい情報はこちら
アドレス: 229 Paoakalani Ave., Honolulu, HI 96815
タイプ: ホテル
Phone: (808)922-0511
Fax: (808)923-8580
ウェブページ: http://www.astonhotels.co.jp/oahu/waikikisunset/
このホテルはおすすめ! 詳しい情報はこちら

まきの茶屋
Makino Chaya
Myグルメランキング:★★★★★
ネットの口コミで評判だったので行ってみました。実際、とっても良かったんで、滞在中2回行きました。何かが特別に美味しいと言うわけではないのですが(やっぱ、ちょっと怪しい味付けもあったし)、種類の多さ、日本の居酒屋感覚で食べれる気軽さに日本を思い出してしまいました。タン塩、サバ塩、ヅケ丼、オイスター、カニ、デザートのアイスなど、全ておいしかった! 子供達も喜んで食べていたし、大満足です。1人あたり大人$25、子供$20でした。場所: オアフ島
アドレス: 1936 S.King St., #102, Honolulu, HI 96826
タイプ: 和食
Phone: (808)955-5966
アドレス: 1936 S.King St., #102, Honolulu, HI 96826
タイプ: 和食
Phone: (808)955-5966
ウィローズ
The Willows
Myグルメランキング:★★★★★
ポキとロースト・ビーフが非常においしかったです。米国本土にいると、ロースト・ビーフを食べる機会が多いですが、今まで食べた中でも1、2を争う絶品でした。とにかく、口に入れると溶けてしまう感覚がたまりません! ただ、タロイモのペーストのポイだけは、どうしても駄目でした。なんか、糊を食べているようで(笑) 場所: オアフ島
アドレス: 901 Hausten St., Honolulu, HI 96826
タイプ: ハワイアン
Phone: (808)952-9200
ウェブページ: http://www.willowshawaii.com
アドレス: 901 Hausten St., Honolulu, HI 96826
タイプ: ハワイアン
Phone: (808)952-9200
ウェブページ: http://www.willowshawaii.com
サンライズ
Sunrise Restaurant
Myグルメランキング:★★★★
ここのサイトのB級グルメで紹介されていたのを見て行きました。私は生まれてから一度も沖縄料理を食べていなかったし、家内は日本語放送で見た「ちゅらさん」のおばーちゃんが「ごーやちゃんぷら」をよく作っていたので、「一度食べてみたい!」と言ってたんです。お世辞にも店内は綺麗とはいえませんが、非常においしかったです。平日なのに、非常に混んでいました。幸いにも早目に行ったので、予約無しでも入れましたが、私達の後は予約でいっぱい。ちなみに、ちゃんぷらとはインドネシア語で、混ぜるという意味らしいです。どうして、沖縄料理にインドネシア語が使われているのか、不思議!? 場所: オアフ島
アドレス: 525 Kapahulu Ave., Honolulu, HI 96815
タイプ: 和食
Phone: (808)737-4118
アドレス: 525 Kapahulu Ave., Honolulu, HI 96815
タイプ: 和食
Phone: (808)737-4118
