
スポンサーリンク
毎日更新 エコな新企画 ハワイでわらしべ物々交換(ぶつぶつこうかん)第16回 8月6日
期間限定! 目指せハワイのわらしべ長者! 最後にもらえるものはいったい何?
Aloha、ハワイの歩き方インターンのAkiraです。「ハワイでわらしべ物々交換」、毎日更新中です。推定価格\10のキーホルダーがだんだんゴージャスなものに。
….今回のわらしべは、ワイキキビーチまで進出してみました。デューク・カハナモク像の前で何かと交換してくれる方を探してみましょう。この辺りは人通りが多いので、声を掛けやすくはあるのですが、ビーチということもあって交換品を持っているかはちょっとわかりません… とそのとき、ハワイの歩き方編集部の知り合いでもあるキョウコ・ラストさんを発見! ぜひマザー・オブ・パールのゴールド・イヤリングと何かを交換してもらえませんか? …OKです! キョウコさんはジーニアス・アウトフィッターズのデザイナーさんですので、なんとそのパレオを2枚もいただきました! しかも色は淡いブルーとピンクの2枚も! ありがとうございます! ということで、2枚もいただいてしまったので、1枚は読者の方にプレゼントしちゃいます!
(わらしべ推定価格、¥2,800→¥2,900。 ということで、+¥100のわらしべ!) ご希望の方は、Eメールのタイトルを「ジーニアス・アウトフィッターズ希望」とし、本文には①お名前、②郵便番号とご住所、③お電話番号、④ツイッターのアカウント名(あれば)、⑤ハワイの歩き方への感想やご要望、取り上げて欲しい企画など、をお書きのうえ、editor@hawaii-arukikata.comまでEメールでどうぞ。締め切りは8月25日(水)とさせていただきます。
いやあ、楽しいなわらしべ。この調子でどんどん交換していきますよ。
今までのわらしべ成果を振り返ってみましょう!
第1回、第2回~4回、第5回~6回、第7回~8回、第9回~10回、第11回、第12回、第13回、第14回、第15回。
|
|
  |
|
● わらしべ長者とは? 日本のおとぎ話。ある一人の貧乏な男が、貧乏から何とかして逃れようと観音様にお祈りしたところ、「初めに触ったものを持って旅に出なさい」とのお告げが。観音堂から出たところ、石につまづき、わらしべに手が触れます。お告げどおりにわらしべを持って旅に出た男は、アブが顔の周りを飛び回ってうるさいので、わらしべの先にアブを結び付けます。するとそれを見た小さな男の子が、アブを面白がり欲しがります。男はアブとみかんを交換。しばらくすると、道端で商人がのどの渇きに苦しんでいるのを発見。みかんをあげたところ、お礼に上等な反物をもらいます。次に男が出会ったのは、侍。侍の馬と反物を交換します。馬に乗って道を進んでいくと、大きな屋敷を発見。屋敷の主人は男に留守を頼み、馬に乗って旅へ。主人は自分が3年以内に帰ってこなかったら屋敷を譲ると申し出たのですが、そのまま帰ってこず、貧しい男は大きな屋敷の主人となり裕福な暮らしを手に入れた、というお話です。
|
|
● わらしべプレゼントへの応募方法は? ハワイ時間の8月13日(金)まで、物々交換を繰り返していき、13日(金)の時点で手に入ったものを読者の方1名様にプレゼントします。わらしべの進行具合は、ハワイの歩き方上とツイッター上で毎日実況中継します。ぜひ、ツイッターのハワイの歩き方(@HawaiiArukikata)をフォローしてくださいね。わらしべ関連の呟きには(#warashibe)と入れるようにします。
プレゼントにご応募したい方は、Eメールのタイトルを「ハワイわらしべプレゼント希望」とし、本文には①お名前、②郵便番号とご住所、③お電話番号、④ツイッターのアカウント名(あれば)、⑤ハワイの歩き方への感想やご要望、取り上げて欲しい企画など、をお書きのうえ、editor@hawaii-arukikata.comまでEメールでお送りください。
締め切りは8月11日(水)とさせていただきます。ふるってご応募ください。
|
コメントを残す