ハワイの生活を感じることができるスーパーマーケットは、おみやげ探しにもぴったりです。スーパーは数多くありますが、どれも同じというわけではありません。個性的なマーケットの特徴をとらえて、使い分けるのが大事です。今回はローカルスーパーと日系スーパーをご紹介。テイクアウトのデリや弁当もあって、旅行者にも便利な存在です。
(Aloha Express 139号)
写真はタイムス。野菜売り場では、日本や中国などアジアの野菜も売っています。
ドン.キホーテ
Don Quijote
ビューティケアや電化製品、日用雑貨など、使い慣れた日本製品が手に入るとあって、ハワイ在住日本人の御用達店といった存在です。さらに、ハワイでは珍しい薄切り肉や、刺身、漬物など和の食材や日本のスナック菓子も豊富に揃っていて、弁当&総菜コーナーも充実しています。注目は、入口付近にあるハワイみやげのセクション。ナッツやコナコーヒーなど、ハワイの特産品がズラリと並び、ここを目当てに訪れるツーリストも多いのです。
写真上:レジ付近にはセールアイテムも多数あります。最後までチェックを!
写真左下:店内の総菜店。弁当のほかにプレートランチ$6.99~もあります。
写真右下:旅に便利な砂糖やコーヒーの小袋パックは$1.99~。
フードランド・ファームス
Foodland Farms
アラモアナセンターの拡張工事に伴いリニューアルオープンしたのが、地元スーパーのフードランドです。リニューアルに伴い、グルメエリアが充実しました。コーヒービーン&ティーリーフや、Rフィールドワインに加え、ステーキ、フードバーが並んでいます。日用品のエリアでは、ハワイ産のアイテムを揃えたマイハワイコーナーがあります。オーガニックコスメも揃っているので、おみやげ探しにチェックしてみるのも、おすすめです。

写真上:マイハワイコーナーなら、とっておきのギフトが見つかります。
写真左下:新鮮なフルーツを買って、ホテルで朝食やデザートにどうぞ。
写真右下:おみやげにしても喜ばれるエコバッグ$5.99。各島のデザインがあります。
フードランド・ファームス
Foodland Farms
住所:1450 Ala Moana Blvd. アラモアナセンター1階エヴァウィング
電話:(808)949-5044
営業時間:5時~22時
休み:無休
www.foodlandalamoana.com

タイムス
Times Supermarkets
沖縄からやってきた移民の息子たち、テルヤ兄弟が1949年にオープン。現在はオアフ、マウイ、カウアイで20店舗以上を展開し、ハワイを代表する庶民派スーパーとして親しまれています。店内には「エブリデイ・ロウプライス(毎日格安)」をうたう8000以上のアイテムが、どーんと並んでいます。黄色や水色のタグが付いたアイテムは、期間限定でさらに安くなっているので、要チェック。種類豊富な総菜類は、安くておいしいと評判です。

写真上:店内は、ちょっと古びた感じですが、ローカル感は満点です。
写真左下:ジュースなどのパックは大サイズが中心なので、コンド滞在者向きです。
写真右下:エナジーバーはチョコチップ、スモアなど4種類あり、
各2本入りで$5.99です。
タイムス
Times Supermarkets
住所:1290 S.Beretania St.
電話:(808)532-5400
営業時間:5時~23時
休み:無休
www.timessupermarkets.com/beretania-times

コメントを残す