ディナーショーやフラダンス、ディナークルーズ… その他にも、ハワイには楽しいアクティビティがいっぱい。このコーナーでは、ハワイ旅行をもっと楽しくしてくれるアクティビティ情報を順次、ご紹介します。
ワイキキ歴史街道・日本語ツアー
|
||||||
ワイキキ・ビーチやカラカウア通りにあるサーフボード形の記念碑を見たことありますか? その記念碑は歴史的に重要な意味を持つ建物や場所に建てられたもので、それを順番に回るとワイキキの歴史が学べるようになっています。あまり知られてはいませんが、その道のりは「ワイキキ・ヒストリック・トレイル」と呼ばれているんですよ。今回はそのトレイルを日本語の解説を受けながら歩いて回るツアーがあると聞きつけて参加してきました!
■ワイキキの歴史が楽しく学べる日本語ツアー! 「このイラストを見てください」。 あれ、ダイヤモンドヘッドを背に一生懸命田植えをしてるぞ。田んぼもいっぱいある! 「これは、ハワイ大学の近くのモイリイリという地域で、1900年頃のものです」。さゆりさんによると、プランテーションで働くためにハワイに移民してきた日本人や中国人のために、この時代はお米の栽培が盛んだったのだとか。「へぇ〜、今じゃ田んぼなんて 全然見かけないのにな…」 こんな風にいつの間にか、さゆりさんのトークに引きこまれていきます。 |
■歴史を感じさせるザ・ロイヤル・ハワイアン・ホテル 次に向かったのは「ザ・ロイヤル・ハワイアン・ホテル」。「ロイヤル」の名がつく通り、ここは昔の王族たちが政治を司っていた場所で、初めて行われた舞踏会の写真が展示されていたり、ホテルのいたるところに王家もの紋章が刻まれていたりとハワイの歴史にまつわるものがいっぱい。また、カメハメハ大王がハワイ王国統一を目指し、約1万人の兵隊を引き連れてハワイ島から上陸したのがこのホテル前のビーチだそうです。さらに、「王族は彼らの威厳を示すためにサーフィンを毎日練習していたので、とても上手だったそうですよ」とさゆりさん。へぇ〜、威厳を示す基準がサーフィンなんてかっこいいなぁ! 「それから、もし一般の人が王族と同じ波に乗ったら罰を受けたそうです。それを見張る役目の人もいたそうですよ」。ええ〜、そんなのかわいそう! 昔はいろいろ大変だったんだなあと思うと、今まで見ていた海がちょっと違って見えるから不思議です。
|
|
■その昔、カラカウア通りにはトロリー電車が走っていた! 次に目指す「キングス・ビレッジ」へカラカウア通りを歩きながら、昔カラカウア通りにトロリー電車が走っていた話や1901年に建てられたシェラトン・モアナ・サーフライダー・ホテルの歴史などを、さゆりさんが資料のイラストを使いながら説明してくれます。「キングス・ビレッジ」は、小さなショップが集まったショッピング・モールだとしか思っていなかったのですが、歴代ハワイ王の説明がイラスト入りでズラリと展示(残念ながら英語のみ)されていたりと、ハワイの歴史を学べるスポットでもあるのです。
|
■偉大なパワーを持つ4つのヒーリング・ストーン 続いて向かう先はワイキキ・ビーチ。ビーチの交番近くにある大きな4つの石を見たことがありますか? 実はこの石には、16世紀頃にタヒチからやってきた4人のカフナ(祈祷師)の偉大なパワーが宿っているという伝説があるのです。偉大なカフナだった彼らは、ハワイの人々の病を次々と癒していきました。彼らがタヒチに戻らねばならないというとき、この大きな石に彼らはその偉大なパワーを移したと言われています。「この1つ7、8トンもあると言われる石は、過去に盗難にあったことがあるんですよ。そしてなんとボーリング場の基礎工事に使われていたことが判明して戻されたんです」とさゆりさん。何と不謹慎なことを! そのような事件があったため、現在のような柵が1997年にできました。そして、ワイキキ・ビーチで一番の撮影ポイントといえば、そう「デューク・カハナモク」像ですね。サーフィンの名手として世界的に有名な彼ですが、水泳でオリンピック大会にも出場し、金3個、銀2個のメダルも受賞しています。28本ものハリウッド映画にも出演したそうですよ。偉大だった彼のエピソードを聞きながら、最終地点のシェラトン・モアナ・サーフライダー・ホテルへと向かいます。 今年で107才となるシェラトン・モアナ・サーフライダーはハワイ最古のホテル。「このホテルの中庭のバニヤン・コート・ヤードでは、その昔「ハワイ・コールズ」というラジオ番組が放送されていました。この「ハワイ・コールズ」は世界中で放送され、遠い太平洋に浮かぶ「ハワイ」が一躍して夢のリゾートとして紹介されたそうですよ」とさゆりさん。今のハワイ観光業の礎を築いたラジオ番組がこのホテルから発信されていたんですね。そんな話を締めくくりにして約2時間のツアーは終了します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
偉大なカフナだったタヒチ人のパワーが宿ると言われる
ヒーリング・ストーン |
サーフィンの神様「デューク・カハナモク」の銅像は
絶好の撮影スポット |
ツアーの最終地点はシェラトン・モアナ・サーフライダーの
バニヤン・コートヤード |
■ワイキキの新しい楽しみ方を発見できる! |
|
匿名 said on 2015年02月01日
昨年御主人にお世話になりました、橋谷です、今月の7日から13日まで滞在します。その期間中プログラムに参加できれ思っています