ディナーショーやフラダンス、ディナークルーズ… その他にも、ハワイには楽しいアクティビティがいっぱい。このコーナーでは、ハワイ旅行をもっと楽しくしてくれるアクティビティ情報を順次、ご紹介します。
キャプテン・ブルースの天国の海ツアー
■海の中にぽっかりと出現する幻の白い砂地!
ハワイといえば、美しい海。ワイキキ・ビーチやカイルア・ビーチなど、ハワイには有名なビーチがたくさんありますが、海岸線上ではなく海の中から顔を出す、幻のビーチがオアフ島に存在します。この幻のビーチとは、潮の満ち引きの関係によって美しい白砂が海上に浮かび上がってできるサンド・バー(砂州)で、いつからかこのサンド・バーは「天国の海」と呼ばれるようになりました。岸から約800メートル沖に突如として現れる白砂のビーチは、その美しさからCMやポスターなどの撮影場所としても度々使われています。ボートを使わないと行くことができないこの幻の「天国の海」、実は人気沸騰中の話題のスポットなのです。 |
|
■エメラルドグリーンの海は、まるでパラダイス!
「天国の海」ツアーでは、カネオヘ湾から出るボートに乗って「天国の海」を目指して出発。あの有名ビールや清涼飲料水のCMなど、「天国の海」で撮影されたCMやグラビア撮影は実に800本以上。ボートの中では撮影時の面白いエピソードや、グラビア撮影時に体のラインが綺麗に見えるボーズなど、思わず聞き入ってしまうトークが繰り広げられます。カネオヘ湾から目的地まではあっという間。ボートのエンジンを切って止まった所から数百メートル先の海面の色がくっきりと違う場所が、「天国の海」と言われるサンドバーです。ここから腰下あたりの深さの海を歩いていくと、だんだんと浅くなってくるから不思議。ツアーに参加したこの日はちょうど小潮の時期に当たっていたようで白い砂浜は出ていませんでしたが、波の穏やかさと水の透明度にはビックリ。ビーチボールでバレーをしているグループの参加者や、記念撮影をしている人など、「天国の海」での過ごし方は人それぞれです。それにしても、海の真ん中にできた浅瀬に立っていること自体が非現実的なような不思議な感覚。白い砂浜が出現する干潮の時期に来れば、本当に天国にでもいるような気分になりそう。 |
■「天国の海」はシュノーケリングのベストスポットとしても有名
「天国の海」でひとしきり遊んだ後は、ボートに一旦戻ってシュノーケリングの準備を始めます。今まで一度もシュノーケリングの経験のない人でも安心してシュノーケリングを楽しめるように、時間をたっぷり取って説明してくれるので安心。ライフジャケットを身に付け、水中メガネとシュノーケルの使い方を練習した後、スタッフの先導のもと魚が見えるスポットに泳いでいきます。泳ぐといってもライフジャケットを着ているので、力を抜いて浮かんでいれば大丈夫。魚の群れや珍しい海の生物を発見すると、スタッフがその都度教えてくれるので、色とりどりの魚を観賞できます。 |
■ボートの上で食べるランチは最高!
たっぷりとシュノーケリングを楽しんでボートに戻ってくる頃にはもうランチタイム。ボートの上には昼食が用意されています。朝早く出発する午前の部のランチはビュッフェ形式になっていて、フレッシュなパンにサラダ、チーズなどを各自で選んでオリジナルのサンドイッチを作ったり、チップスやスナック類などを自由に取って食べます。また、午後のツアーはランチの内容が異なり、こちらは本格炭火焼のバーベキューが楽しめます。ランチの時間はたっぷりあるので、参加者の中には早々とランチを済ませて海で遊ぶ人もちらほら。もちろん、ボートの上でゆっくりとランチをとってリラックスすることもできますよ。 |
■ランチの後はウミガメに会いに行こう!
カネオヘ湾は、ウミガメの生息地としても有名なスポット。ランチの後、ボートはウミガメがよく出没するというスポットに向かいます。このツアーでは、99.9パーセントの確率でウミガメに会うことが出来るというので、期待も高まります。スタッフが言うには、このツアーで毎日のように出てきてくれるウミガメがいるそう。そのウミガメの名は太郎。「今日は太郎に会えるかな」とワクワクしてきます。ボートの上ではウミガメが出没した時の注意事項を確認。「ウミガメが海上に上がってきた時は大声を出さない」、「ウミガメがいる方向は指差して教える」など、ウミガメを驚かさないように配慮する心構えが大切。目的のスポットに着いたら、ボートのエンジンを切って静かに待ちます。すると、スタッフから早速発見したとの合図が! これが噂のウミガメの太郎のよう。ボートの上ではツアー参加者全員が一斉に太郎をひと目見ようと、太郎がいる方向を見つめます。ビックリしてしまうので、「太郎だ〜!」と大声を出して喜べませんが、みんなウミガメの太郎を間近で見ることができて興奮した面持ち。このツアーではボートの上からウミガメを眺めるだけではなく、至近距離で見るためにシュノーケリングもできます。ただ、このスポットは午前中にシュノーケリングをした所よりも波が少しあるので、ここは多少波があっても大丈夫という泳ぎに自信がある人のみの自由参加。実際に泳ぎながらウミガメを見ようと思ったら、意外とウミガメの泳ぐスピードが速いので、タイミング良く見ることがなかなか難しいのです。それでも近くで泳いでいるウミガメを至近距離で見ることができたときは感動! 悠々と泳ぐウミガメを見ながら泳いでいると、このまま一緒に竜宮城に連れて行ってもらえそうな気分になります。 キャプテン・ブルースの「天国の海」ツアーは、リピーターが多いツアーとしても有名。ツアーに何度参加しても、自然豊かな美しいカネオヘ湾で毎回新しい発見や感動があることがその理由だと、実際に参加してみて感じました。「天国の海」の見え方も日によって変わるので、ツアー終了後にはもう、「今度は違う表情の「天国の海」を見てみたい!」 と思うこと間違いありません。 |
主催:サンボーツ・ハワイ |
|
|||||||||||
上記ツアーは「ハワイの歩き方」オプショナルツアー予約ページでオンライン予約申し込みが可能です。ぜひお気軽にお申し込みください。![]() |
|||||||||||
(2007年4月取材)
コメントを残す