ディナーショーやフラダンス、ディナークルーズ… その他にも、ハワイには楽しいアクティビティがいっぱい。このコーナーでは、ハワイ旅行をもっと楽しくしてくれるアクティビティ情報を順次、ご紹介します。
ザ・コンテンポラリー・ミュージアム(現代美術館)の徹底攻略法
■ハワイの庭園美術館でモダンアートに触れよう! ワイキキから車で約15分、街の喧騒から遠く離れた緑濃いマキキ・ハイツの閑静な高級住宅地に「ザ・コンテンポラリー・ミュージアム(現代美術館)」は、ひっそりと佇んでいます。静かで心地よい環境の中、心ゆくまで現代アーティストの前衛的な作品が楽しめる、文化の薫り高いユニークなアートスペースなのです。本館ギャラリーでは、地元アーティストをはじめ、ロバート・マザーウェルやアンディー・ウォーホール、デビッド・ホックニーといった国際的に有名なアーティストの作品を定期的に展示、その他年に20回ほどの世界中からのアーティストの巡回展示も行われています。絵画や彫刻はもちろん、映像や音声など、ありとあらゆる分野における「モダンアート」というものを展示しているのです。3.5エーカー(14160平方メートル)の広大な敷地を有するこの美術館は、形式にとらわれない現代アーティストたちの、奔放なイマジネーションによって生み出された作品を収集、展示、保護するのに最適なショーケースと言えるでしょう。自然とモダンアートが織り成す素敵なハーモニーを感じてみませんか?
|
■個人の邸宅を改装して美術館へ
敷地の中央に佇む2階建ての本館は、ホノルル・アカデミー・オブ・アーツの創立者としても知られるアナ・ライス・クック夫人の邸宅として1925年に建てられました。デザインを手掛けたのは、ニューヨークの建築家ハートウッド氏。アジア、西洋、太平洋諸国の建築スタイルを巧みに融和させたこの豪邸は後に、クック夫人の娘、アリス・クック・スポルディング夫人により、ホノルル・アカデミー・オブ・アーツに寄付され、 1968年から78年までの10年間、「スポルディング・ハウス」の愛称でホノルル・アカデミー・オブ・アーツの別館として利用されました。その後、ハワイの有力日刊紙「ホノルル・アドバタイザー」の社主、サーストン・トゥイッグ・スミス氏の邸宅となり、同氏の所有する現代美術コレクションを展示する目的で、88年10月にザ・コンテンポラリー・ミュージアムとして一般に公開されるようになりました。
|
■「天国のテラス」と呼ばれる庭園を散策
全米屈指と言われるスミス氏の美術コレクションを中心に、第二次世界大戦後の作品を主に収集した同ミュージアムの所蔵品とともに、造園家のK.H.イナガキ師の手によるオリエンタル調の見事な庭園もここの見ものの1つです。ハワイ語で「天国のテラス」という意味の「ヌウメアラニ庭園」からは、紺碧の太平洋をバックにそびえるホノルルのビル群やダイヤモンドヘッドが遥かに見渡すことができ、庭園に敷き詰められた芝生には、サトル・アベやチャールズ・アーノルディなどによるオブジェが点在しています。庭園の小道をたどって、奥へ奥へと散策するのも楽しいもの。ハワイ土着の植物など約80種類の樹木や草木が生息し、各々プレートが付けられているので、散策がてらに木々の名前を覚えることもできます。また、散歩道の途中にさり気なく配されたオブジェも、美術館ならではの趣です。ゆっくりと森林浴気分で天国のテラスを散策すると、日頃の疲れやストレスがあっという間に吹き飛びそう。思索にふけるのにも最適ですね。 |
■カフェとミュージアム・ショップにもぜひ立ち寄ってみて
館内には、サンドイッチなどの軽食とコーヒーやお茶を楽しめる半オープンエアのカフェ、「ザ・コンテンポラリー・カフェ」が併設されています。カフェの壁には、旬のアーティストがその時々で壁画を展開、アートな気分を盛り上げてくれます。また、カフェ内でも、美術品の展示が行われています。さすがアート感覚あふれるカフェだけあって、塩・胡椒入れは、テーブルごとにそれぞれ違ったモチーフのものが用意されています。また、持ち帰り用のボックスは、地球に優しい素材のものを使用、ちょっとした配慮が嬉しいですよね。緑に囲まれたカフェで美味しいサンドイッチを食べながら至福のひとときを過ごしてみませんか? 青空の下にパラソルを広げたオープンエアのカフェを、週末の午後の指定席と決めている文化人も多く、アート・オブジェに囲まれたハイソな雰囲気のカフェは人気が高いので、利用する場合は予約(523-3362)をお忘れなく。 入り口脇にある「ザ・ミュージアム・ショップ」は、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような楽しいお店。他ではなかなか手に入らない、アート感覚いっぱいの小物や画集、アクセサリーなどが手に入ります。すてきな小物の数々はお土産にしても喜ばれそう。素敵なポストカードを送ってみるのも良いですね。カフェとショップだけを利用したい場合は、入館料($8)を払う必要はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ザ・コンテンポラリー・ミュージアム(現代美術館) 住所:2411 Makiki Heights Drive, Honolulu, HI 96822 ![]() 開館時間:10:00-16:00(火〜土)、12:00-16:00(日) 入館料:大人1人$8、13才〜17才と62才以上は$6、12才以下は無料 *ザ・ミュージアム・ショップとカフェだけの利用は入館料不要 休館日:月曜日 電話:526-1322、237-5230(ガーデン・ツアー) 駐車場:無料(敷地内に多数あり) アクセス:ザ・バス15番 ホームページ(英語):www.tcmhi.org ◎ザ・コンテンポラリー・カフェ ◎ザ・コンテンポラリー・ミュージアム別館 ■ステキなハワイ在住者 / ハワイのモダンアートの専門家、チャーリー・オールディンガーさん
|
|
(2009年2月更新)
コメントを残す