Kmart to close down last Oahu store within next few months
■2000年に開店
ハワイの日刊紙「ホノルル・スター・アドバタイザー」によりますと、オアフ島最後のKマート、カポレイ店が2017年10月に閉店になることがわかりました。今週火曜日に親会社のシアーズ・ホールディング社が発表しました。
昨年のホノルルのイヴィレイ第一号店やワイケレ店に続き、今年3月にはアロハスタジアム側のハラヴァ店が閉店しました。カポレイ店が閉店されると、ハワイのKマートは2店舗、リフエ店とカイルア-コナ店のみとなります。
シアーズ・ホールディング社がKマートの閉店を発表するのは今年に入りすでに4度目で、閉店数はカポレイ店を除いても308店舗だそうです。現在全米での店舗数は、5年前の2,073店舗と比べると、1,140店舗と半分を少し超えるくらいとなりました。
同店は2000年に開店。オープン当初は200名の雇用を伝えていました。長年人々に愛されてきた大型店の閉店はさびしいものですね。
(Honolulu Star Advertiserより)
コメントを残す