インターナショナル・マーケット・プレイスの店舗が2013年大晦日に撤退?!
Tenants in International Market Place to Leave by New Year’s Eve ?!
■リース契約終了のため土地のオーナーが立ち退きを勧告 先日、高級デパートや小売店、レストランなどが入店することが明らかとなり、開発計画が着々と進んでいる、ワイキキのインターナショナル・マーケット・プレイスですが、現在のすべてのテナントが2013年末までに撤退する可能性が出てきました。 土地の所有者からリース契約終了の通達がなされ、それによると2013年の大晦日の夜8時までに立ち退き、ゴミなども周辺に残さずに撤退することを勧告しています。しかしたくさんの観光客やゲストで活気あふれる年末に立ち退くことに、多くのテナントが驚き、ビジネスを失うことにショックを受けているテナントもいるとか。 土地の所有者サイドは、年末年始のにぎわいが落ち着く頃までの数日間、立ち退きの期間を延長することも検討しているそうです。 |
匿名 said on 2014年01月11日
20年ほど前に家族6人で行った時は、義母が何だか怖いからやめようと言ったので入らずに帰りました。
去年は、1人でガーリックシュリンプが食べたくて、初めてのぞいてみる事が出来ましたが、なんだか夜店の
ような雰囲気で、綺麗でもなかったし、空きテナント等もあったので、ここがガイドブックでよく出ているエリアなのかと
思っていました。 南の楽園とはちょっと雰囲気が違うとは思いましたが、なんと撤退とは。あれが見納めだったのですね。
新しいショッピングビルに変わるのは楽しみですが、のんびりした空間でオアシスのようなHAWAIIの名所が街中にできたら
いいなと思います。 フラバーバ
Akiko said on 2013年08月22日
がさつ姫さま、独特の雰囲気は残るといいですね。
がさつ姫 said on 2013年08月21日
40年前に行った時には international というものの東南アジア風で独特の雰囲気がありました。 フィリッピンとかインドネシアとか、いい雰囲気でした。 近くに「オーシャンレインボー」というパチンコ屋もありました。 それから16年後に行った時は、ちょっとうさんくさい雰囲気に変わっていました。今は、その頃よりはましですが、同じような品揃えの店が多いように思います。 高級化してしまうと、ワイキキの他の部分と同化してしまうんじゃないかと懸念してます。 ちょっとチープな、特徴のあるエリアに変わるといいなと思っています。
Maki said on 2013年08月21日
ジャイアンさん、そうなんですよ~。またこのニュースの続報が出たらお知らせしますね!
ジャイアン said on 2013年08月16日
え!? うそ!? ワイキキの中でも好きな場所の1つでびっくりです。
サンドウィッチやハンバーガーのおいしいお店もあったし、一昨年行ったときにはTシャツ屋のおじさんと店先で
ビール飲みながら雑談したっけ・・・ そんな雰囲気が最高なのにな~
Maki said on 2013年08月16日
かるび2さん、縁日ってわかる気がしますね。
私も初ハワイでおみやげを買った覚えがありますよ。
かるび2 said on 2013年08月16日
縁日みたいで大好きな所です。
初めてハワイに行ったときにもここでお土産を買いましたよ。
Maki said on 2013年08月16日
pikakeさん、あそこだけは独特の雰囲気ですもんね。「寂しい」という意見が多いですね。
pikake said on 2013年08月16日
えーーっ! このワイワイガヤガヤ感が好きだったのに。東南アジアちっくな雰囲気で楽しかったなぁ。高級感とは対照的な、こういう所も大好きでした。
Maki said on 2013年08月16日
来年のお正月に閑散としていたら、さみし~