International Market Place to Close Forever Dec. 31
■別れを惜しむ声が多数寄せられています 53年の歴史を持つワイキキのランドマーク的存在、インターナショナル・マーケット・プレイスが、この大晦日をもっていよいよクローズすることになりました。 インターナショナル・マーケット・プレイスの跡地には、高級デパート「サックス・フィフス・アベニュー」を中心とする、モダンな3階建てのショッピング・モールが建設され、2016年の春より営業の予定です。 樹木が生い茂り、小さなお店が立ち並ぶ、まるで迷路のようなインターナショナル・マーケット・プレイスのファンだった人も多く、別れを惜しむ声が多く寄せられています。 ■関連情報/インターナショナル・マーケット・プレイス開発の全貌が明らかに |
匿名 said on 2016年08月14日
はじめてハワイを訪れた45年前、3週間の殆んどをマウイ島で過ごし、帰国前に3日だけ、ホノルルに滞在しました。その時に泊まったのが、マーケットプレイスの奥に建つコーラルリーフでした。
今でも、あのお祭り騒ぎの光景が目に浮かびます。
あれから、何度も訪れましたが、様変わりしていくのは仕方のない事と思いますが、やはり少し寂しいですね。
匿名 said on 2014年01月02日
約40年前に、母と二人旅でハワイを訪れました。
ワイキキのビル群の中で、ハワイらしさのあるうっそうとした緑一杯のインターナショナル・マーケットプレイス。
大きなトーテンポールが出迎えてくれ、右手にハワイアンジュエリーの店。
ハワイの宝石と言う緑の石の指輪を買いました。
少し行くと左にロウで綺麗なキャンドルを作る人。ここで買ったキャンドルは今も持っています。
一番奥に郵便局。ここで切手を買って日本に絵葉書を出しました。
それから、久し振りに行くと、トーテンポールが無くなり行き過ぎてしまいました。
思い出一杯のインターナショナル・マーケットプレイスが無くなるなんて・・・・。
淋しい、悲しい。 残して欲しかった。
匿名 said on 2013年12月27日
41年前、ホノルル空港がまだカマボコ兵舎の時代 パンアメリカン航空B747のタラップ降りるとハワイアンの娘さんが「アロハ~」とレイをかけてくれていた時代です。
インターナショナル・マーケットプレイスの中なの「デュークカハモナーク レストラン?」にてハワイアンショーを見たり、ポリネシアの売り子をからかったり、南国の島のなんともあったかなたくさんのお店でした。良い思い出になっています。
それから約150回ハワイを訪問するたびに立ち寄っていました。
近代的なビルになるそうですが、残念ですね。
Akiko said on 2013年12月25日
さびしくなりますネ!