More than 300 People Pay it Forward at Starbucks Coffee
■ペイ・イット・フォワード(恩送り)、フロリダでは300人の大連鎖に
誰かから受けた親切を当人に返すのではなく、他の人に送ることを「Pay it Forward(ペイ・イット・フォワード=恩送り)」と呼びます。映画にもなったこの恩送り、実は全米各地で盛んに行われているのです。 ■ワイキキ&アラモアナ無料WiFi活用法 先日、フロリダのスターバックスコーヒーで、300人以上も参加する恩送りが行われました。朝、60代の女性がコーヒーを買うときに、後ろの人の代金も払ったそうです。その後、次のお客はそのまた後ろの人の代金を払う…という風に、なんと300人以上もの人が善意のバトンを渡しました。 スターバックス以外でもこの現象は全米各所で見られます。大体数ドル単位の小さな親切が対象ですが、もし皆様がハワイのスターバックスでコーヒーなどを買おうとしたとき、「すでに前の方よりお支払いいただいています」といわれたら、ためらわず数ドルを後ろの人のために払ってみてください。小さな善意の連鎖で、1日が気分よく過ごせますよね。 (Hawaii News Nowより) |
コメントを残す