National Child Abuse Prevention Month at IBS building in Ward Village
■4月は全米児童虐待予防月間

毎年4月は「全米児童虐待予防月間」です。4月8日(金)、ワードビレッジのIBMビル(カカアコエリア内)では、児童虐待予防月間に合わせて、ブルーのライトが点灯します。
■関連記事/ 【エンタメ】スタジオ・ジブリの全作品がハワイの映画館 で一挙大公開!
■関連記事/【イベント】ワードビレッジで草間彌生氏のアートが見られる!
全米児童虐待予防月間は、虐待から子どもたちを守るための啓発キャンペーンとして1983年から開始されています。また、児童虐待や育児放棄に関する全国会議がワシントンD.C.で8月31日に開催され、今年で20回目を迎えます。毎年 設定されてる今年の会議のテーマは「コミュニティを作り、希望を見出そう」です。世界で起こる児童虐待がなくなり、希望の光とともに子どもたちの明るい未来を築くことができればいいですね。
青く光るIBMビルを見てみたい方は、本日ワードビレッジのIBMビルに訪れてみてくださいね!
◎ワードビレッジショップス
住所:1050 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
Ward Centers, Ward Warehouse
ウェブサイト(日本語):www.wardcenters.com
コメントを残す