Souvenirs from Hawaii You Can Buy Under $5
ALOHA! 今年の夏休み、ハワイ旅行を計画している方も多いのでは? しかし、頭が痛いのが同僚や友人などへの「お土産問題」。実のところ予算はあまりかけたくないところ。安いけれどそうは見えず、喜ばれるお土産をゲットしたいですよね。そこでMyハワイ編集部では「ハワイらしいバラマキ土産を予算$5以下でゲットせよ」という厳しい指令下で、おすすめのバラマキ土産30選をピックアップしてきました!
ホールフーズ・マーケット クイーン
ワードビレッジにあり、2018年5月に開店したばかりのホールフーズ・マーケット クイーン店は今や日本人観光客にとって絶対に行きたいお店NO.1と言っても過言ではないほど。巨大な店舗には数えきれないほどの商品が陳列されていて、どれを買っていいのか迷ってしまうほどです。もちろん$5以下で買えるアイテムもたくさんありますので、お見逃しなく!
◇関連記事/【2019年版】ハワイのホールフーズで絶対欲しいアイテム70選
1.ハワイアン・バス&ボディ リップバーム $3.49
地元のビジネスを支援しているホールフーズにはもちろん地元企業の製品も多く置いてあります。こちら「ハワイアン・バス&ボディ」もその1つ。
こちらのリップバーム(クリーム)は、ククイナッツやオーシャンミント、ココナッツ、パイナップルなど、ハワイらしい香りで唇をケアできます。リップバーム$3.49でお買い得。女性へのお土産に打ってつけですね。
2.プアノニ リップバーム $3.99
こちらはハワイのローカル企業「プアノニ」によるビーガン(絶対菜食主義)のリップバーム。
ココナッツ、マンゴー、パッションフルーツなど、ナチュラルな成分を使ったハワイらしいフレーバーが何種もあり、値段も手ごろでバラマキ土産にはぴったり。
3.ホールフーズ・マーケット リップバーム $2.49
メイド・イン・ハワイではありませんが、ホールフーズの自社ブランド製品なのでリストに加えました。自社開発製品だけあり値段も安く、なんとオーガニック。自然成分を使っていて高品質なので、お土産としてだけではなく自分用にもまとめ買いしたいところ。
ペパーミントやタンジェリン、バニラなどさまざまなフレーバーがあります。
4.フィルシー・ファームガール リップバーム $4.29
ハワイ島パホア発のナチュラルソープ「フィルシー・ファームガール」のリップバームは1個$4.29。「フィルシー・サーファー」、「フィルシー・モンキー」などという面白い名前でパッケージも可愛く、ユニークで喜ばれそう。
バニラ、ココナッツ、バナナなどさまざまなフレーバーがあります。
ちなみに、もともと下のようなソープを製造している会社ですが、ソープのほうは$7.99で予算オーバー(笑)。こちらもホールフーズで販売しています。
5.オーシャン・オーガニック・ウォッカ $3.99
お酒好きな人へのお土産におすすめしたいのが、こちらマウイ島発の「オーシャン・オーガニック・ウォッカ」。$3.99と信じられないほどお買い得。まさかこの値段だとは誰も思わないはず…!◇関連記事/マウイ島に行ったら絶対買うべき、お土産トップ11
オーガニックのサトウキビと深海のミネラルウォーターを使って作られたウォッカは品質が良いと評判で、有名レストランでもカクテルの材料として使われています。アルコール度数は40%で、50ml入りです。
これより大きく高価なボトルもありますが、それはご自分用にどうぞ(笑)。
6.各店ロゴ入りエコバッグ $2.99
ホールフーズ・マーケット クイーン店には豊富な種類のエコバッグ(英語ではReusable bag)が並んでいます。
まずおすすめしたいのはこちら、各店のロゴ入りバッグは$2.99。クイーン店で人気なのはもちろん同店のロゴ付きエコバッグ(左)。平たくてかさばらないのでスーツケースに詰めるのも楽々。品切れになることも多いので、見つけたらお土産用に即買い! お友だちに喜ばれそうですね。
7.保冷バッグ $3.99
日常的に使える買い物用としてフル活用したい保冷バッグもぜひゲットしたいアイテムの1つです。
買い物のほかにも、キャンプや運動会、お花見、ピクニックなど用途がたくさん。お子さんがいる家庭では特に重宝しそうです。値段も1つ$3.99と格安! お土産用としてだけでなく、自分用にもいくつか買いたいですね。編集部員も家族のお土産に購入して喜ばれました。
8.保冷バッグ $4.99
こちらは新しいクイーン店のロゴ付きデザインの保冷バッグ。タトゥーアーティストがデザインしたといいうパイナップルの絵がお洒落です。
値段は$4.99。色はこのほかにも赤や黒などがあります。保冷バッグは用途が広いので便利で、お土産にしてもとても喜ばれますよ。大人気のホールフーズのバッグならなおさらです。
9.エコバッグ 99¢/$1.49
ホールフーズにあるエコバッグの中でも一番安価なのがこちら、小型サイズですが、なんと99¢(セント)です。ちょっとしたお買い物に便利でデザインもお洒落、まさかこの値段だとは思われないでしょう。この中に細々としたお土産を入れるのもいいですね。
そして、下のエコバッグはほかの大型のものと同じサイズで値段は半分の$1.49! ポケットまで付いていてこのお値段はお得。爽やかなデザインも素敵で、編集部員も愛用しています。
10.ホールフーズブランドのソープ $2.49~
ホールフーズではバス&ボディアイテムもバラマキ土産用に狙い目です。特に自社製品のソープは価格もお手頃なのでおすすめですよ。
リーズナブルなアイテムをお探しの方におすすめなのは、ホールフーズの自社ブランド「365」のグリセリンソープ。カラフルで香りの種類も多く、値段も$2.49とお手頃です。
下の別のソープは$4.49。メイド・イン・ハワイではありませんが、お手ごろな価格と品質の良さ、そして癒される香りが人気です。
毎日の生活に取り入れたいアイテム、ハワイ旅行の際にまとめ買いしたいですよね。シアバターとココナッツオイル入りで肌に優しそう! ナチュラルなアイテムが好きな方へのお土産にいかがでしょう。
同じホールフーズブランドのサンダルウッド(白檀)ソープ($4.99)。甘くウッディなサンダルウッドの香りはリラックス効果が期待できるそうです。こちらのソープはより保湿効果が高く作られています。このシリーズはほかの香りもあるので、何個かまとめ買いしたいですね。
11.マノアハニー はちみつ 各$3.69/3個セット$10.99
こちらはかわいいクマのボトルに入ったマノアハニーのはちみつ。サイズ的には小さいですが、可愛いので喜ばれそうですね。
お値段は各1個$3.69です。3個セットは$10.99ですが、セットで買ってバラにすれば$3.66で、こちらのほうが3¢とはいえ少々お得です(笑)。小さいコーヒーのパッケージなど、ほかのものと組み合わせても良いかもしれません。
12.ステッカー
ホールフーズ・マーケット クイーン店2階に位置する自社ブランドショップで見つけたのがこちらのステッカー各種。ハワイらしくて可愛いデザインが多数あります。
こちらは1枚$3.99。しかしステッカー1枚では、いくらバラマキ土産でもさすがに多少寂しい気がしますので(笑)、子どもがお友達にあげるお土産、またはほかのお土産と一緒に贈る…という場合にいかがでしょうか。
◎ホールフーズ・マーケット クイーン
Whole Foods Market Queen
場所:388 Kamakee Street Suite 100, Honolulu, HI
電話番号:(808)379-1800
営業時間:毎日7:00-22:00
ウェブサイト(英語):www.wholefoodsmarket.com/stores/queen
◎ワードビレッジ
Ward Village
場所:1050 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
ウェブサイト(日本語):https://www.wardvillage.com/jp
ライオン・コーヒー
バラマキ土産とはいえ安ければいいというわけではありません! 品質重視でハワイらしいアイテムをゲットしたいということで、まずは、ホノルル市内のカリヒ地区にあるハワイ最大規模のコーヒーブランド「ライオン・コーヒー」にお土産ハンティングに行ってきました。
◇関連記事/行って得する!ライオン・コーヒーの工場見学体験【動画あり】
以下が、ライオン・コーヒーで見つけた収穫品の数々です(※値段表示は全て税抜)。
13.コーヒーミニパック $2.75
まずは可愛いライオンのロゴ入りのコーヒーミニパック。1人で飲む場合、大体4~5回分程度のコーヒーが入れられるサイズです。
フレーバーは「オリジナル」、「チョコレート・マカダミア」、「バニラ・マカダミア」などがあるので、違う種類を何個か購入したいですね。
$2.75という魅力的な値段だけあり、ここを訪れる日本人観光客の中には20~30個と「大人買い」をしていく方も多いそうですよ!
14.コナコーヒーセット $14.95
「…これは$5以下じゃないけど!?」と思う方、まさにその通り(笑)。しかし、バラマキ土産の極意といえば「まとめて買って分けて配る」こと。しかし、分けたときに1個ずつが小さすぎては「バラマキ感」が見え見え…!
…ということで、こちらハワイ・コーヒー・カンパニーの別のブランド「ロイヤル・コナ」の100%コナコーヒーミニパック3個入りなら、1つ当たり$5以下でコスパ率がぐーんとアップ! コナコーヒーは世界三大コーヒーの1つに数えられる最高級コーヒーですので、コーヒー好きには嬉しいギフトであること間違いなし。
15.コーヒーミニパック6個セット $10.50
上と同じ原理でこちらはさらにコスパ抜群の10%コナコーヒーブレンド。6個入り(3フレーバー×各2個)で$10.50という驚きの価格で、1個当たりなんと$1.75!
会社の同僚やママ友に配るのにちょうどいいですね。値段については秘密にしておきましょう(笑)。
16.ハワイアン・ティー $4.95
ライオン・コーヒーを展開する「ハワイ・コーヒー・カンパニー」内ではこちらの「ハワイアン・アイランズ・ティー・カンパニー」ブランドによるハワイアン・フレーバーのティーも販売しています。
なんと8種類もあり、1箱$4.95です。しかし、これにもお得なパッケージが!
3つ入りで$12.95。ということは、1個当たり約$4.32で、1個ずつ買うより$1近くの節約になります!
17.ロゴ入りエコバッグ $2.95~
お次はこちら、可愛いライオンとロゴが付いたエコバッグです。なんと$2.95! 真っ赤というのがまた斬新で素敵なデザインです。
ライオン・コーヒーでは月~金曜に毎日開催される無料ツアーに参加すると、なんとギフトショップの購入金額が10%オフになるという嬉しい特典もあります。なるべく安価に抑えたいバラマキ土産、この特典を利用しない手はありませんよ!
お得な工場見学ツアーの詳細についてはこちらをご覧ください!
◎ライオン・コーヒー(ハワイ・コーヒー・カンパニー)
Lion Coffee(Hawaii Coffee Company)
住所:1555 Kalani St., Honolulu, HI 96817
電話:(808)847-3600(オフィス)、(808)843-4294(カフェ)、(808)843-4200(ツアー)
営業時間:月~金曜 6:00-17:00、土曜9:00-15:00
休業日:日曜日、祝祭日
ウェブサイト(英語):https://www.lioncoffee.com/
ツアーウェブサイト(日本語):https://www.lioncoffee.com/tours/japanese/
ディーン&デルーカ・ハワイ
NY発の高級食材店「ディーン&デルーカ」。ハイエンドな店だからさぞかし値段も…と思いきや、リーズナブルなアイテムもたくさん! ここでも、予算$5で喜ばれそうなお土産を見つけました!
18.ハワイアン・ハニー各種 $5
素敵なガラス瓶入りの「ハワイアン・ハニー」。2オンス(約57g)が$5と、お洒落な上にお得感たっぷり!
種類は「オヒア・レフア」、「ペレズ・ゴールド」、「キアヴェ」など数種あります。お友達に配るのにピッタリのお土産です! ちなみに、大きい方でも$8でこれもお買い得感たっぷりですね。
19.缶入りスナック各種 $4.50~
おしゃれなロゴ入りブリキの缶に入ったスナック各種もお手頃です。下の「グミロブスター」ならなんと$4.50で買えてしまいます。
フルーツやナッツ入りの「アイランドミックス」(一番左)は惜しくも$0.50オーバーですが、それでもお手ごろ。子どもがいる家庭への気の利いたお土産に、いかがでしょうか?
◎ディーン&デルーカ・ハワイ
Dean & Deluca Hawaii
ウェブサイト(英語):https://www.deandeluca-hawaii.com
■ロイヤル・ハワイアン・センター店
場所:2233 Kalakaua Ave., B館1階
電話:(808)492-1015
営業時間:毎日7:00-22:00
■ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ店
場所:383 Kalaimoku Street. Honolulu, HI 96815
電話:(808)729-9720
営業時間:毎日7:00-21:00
◎ロイヤル・ハワイアン・センター
Royal Hawaiian Center
場所:2201 Kalakaua Ave., Honolulu,HI 96815
電話:(808)922-0588
ウェブサイト(日本語):https://jp.royalhawaiiancenter.com/
ホノルル・クッキー・カンパニー
メイド・イン・ハワイのお土産といえばホノルル・クッキー・カンパニー。ハワイのおもてなし精神を表現するパイナップル形の可愛いショートブレッドクッキーが大人気です。ここでも$5以下の素敵なお土産を発見!
20.パイナップル・オーナメント $4.95
透明なパイナップルのオーナメントの中にホノルル・クッキー・カンパニーのパイナップル型ショートブレッド・クッキーが3つ入ったこちら「パイナップル・オーナメント」はなんと$4.95!
可愛いくて美味しいお土産、これなら「バラマキ」とは思われないかもしれません(笑)。オーナメントはクリスマスツリーの飾りにも使えそう!
21.パールグリーン・チェストボックス・スモール $4.95
ホノルル・クッキー・カンパニー各店には自分で決められた数のクッキーを選んで箱に詰められるコーナーが設けられています。こちらの一番小さな箱は、自分の好きなクッキーが5個詰められて$4.95!
容器より中身を重視する、という方はお得なこちらのパッケージを利用してみてはいかがでしょうか?
◎ホノルル・クッキー・カンパニー
Honolulu Cookie Company
ウェブサイト(日本語):http://honolulucookie.co.jp/
フェイスブック公式ページ(英語):https://www.facebook.com/honolulucookie/
インスタグラム公式ページ(日本語):https://www.instagram.com/honolulucookiejp/
◇アラモアナセンター店
場所:アラモアナセンター内マカイマーケット
電話:(808)945-0787
営業時間:月~土曜 9:00-21:00、日曜 9:00- 19:00
◇インターナショナル マーケットプレイス店
場所:2330 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)377-6545
営業時間:毎日10:00〜23:00(無休)
◇ワイキキ・ビーチ・ウォーク店
場所:227 Lewers Street.Honolulu, HI96815
電話:(808)924-6651
営業時間:毎日9:00-23:00(無休)
◇ロイヤル・ハワイアン・センター店
場所:2233 Kalakaua Ave.Honolulu, HI 96815
電話:(808)931-3330
営業時間:9:00-23:00 (無休)
※その他のお店の情報は日本語ウェブサイトをご覧ください。
ホロホロ・マーケット
ワードビレッジのサウスショア・マーケット内にある「ホロホロ・マーケット」は様々なグルメ食品や飲料、お土産などが揃う便利なショップです。こちらでも$5以下のお土産を見つけてきました!
22.バッグ用タグ $4.99
ホロホロ・マーケットで目に付いたのはこちらのバッグタグ。これも$4.99です。
旅好き、ハワイ好きの方に喜ばれそうなお土産。しかも軽くて場所を取らないのでバラマキ用にぴったりですね。
23.パイナップル絵文字エコバッグ $2.49
その隣にはこちら、同じパイナップルプリントのエコバッグがありました。$2.49でお買い得感たっぷりですね。
絵文字化されたパイナップルとシャカサインがとってもキュート。女性へのお土産に喜ばれそうですね!
◎ホロホロ・マーケット
Holoholo Market
場所:South Shore Market, 1170 Auahi St., Honolulu, HI
電話:(808)597-1011
営業時間:毎日6:00-21:00
ウェブサイト(英語):https://www.wardvillage.com/places/holoholo-market
◎ワードビレッジ
Ward Village
場所:1050 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
ウェブサイト(日本語):https://www.wardvillage.com/jp
フードランド・ファームズ(アラモアナセンター店)
アラモアナセンター1階エヴァウイング、ピイコイ通り(Pi`ikoi Street)側にあるローカルスーパーマーケット「フードランド・ファームズ」にも$5以下のアイテムは多く揃っています。
◇関連記事/フードランドの新ブランド「マイカイ」に新商品続々登場!
24.ダイヤモンドベーカリー ハワイアン・ビスケット $2.79(定価$3.29)
お土産で喜ばれるのはやっぱり食品関係でしょうか。でもいつもとはちょっと違ったものを選びたい…という場合、ハワイアンフレーバーのビスケットはいかがでしょうか?
こちらは地元ハワイの企業「ダイヤモンド・ベーカリー」社製の「ハワイアン・ビスケット」。グアバ、マンゴー、ブルーベリーなど、さまざまなフレーバーがあります。
これは袋のサイズが結構大きくバラマキ土産には見えません! 撮影時はマイカイカード使用で$2.79でしたが、定価$3.29でも十分にお値打ち価格です(マイカイカードについては下記参照)。
25.エコバッグ 99¢
こちらは$0.99のエコバッグ。この値段、思わず爆買いしたくなりますね。サイズも大きいのでお値打ち感もバツグン、しかもスーツケースの中でかさばりません!
ローカルらしいデザインがお土産に喜ばれそう。日本でもフル活用できてしかもこの値段はお買い得です。
26.エコバッグ(各島プリント) $1.99(定価$2.99)
こちらは各島をフィーチャーしたデザインのエコバッグ。定価は$2.99ですが、こちらもマイカイ・カードの利用で$1.99に値下がり。しかし、マイカイカードのディスカウントは常時というわけではないので、安売りになっていたらぜひ早めにゲットしたいもの。
デザインにそれぞれの島の特徴が出ているエコバッグ、ハワイ好きの人に喜ばれそうなお土産です。可愛いので全島分集めてみては?
27.マイカイ ココナットバイツ $3.50(定価$5.49)
今年5月に創業71周年を迎えた「フードランド」は、新しく同社開発の100種以上に上るオリジナルフードコレクション「マイカイ(Maika’i)」を発表しました。アラモアナセンター内にあるフードランド・ファームズでも購入できます。こちらはココナッツのフレーバーが香ばしい「ココナットバイツ」。
定価は$5.49ですが、この日はマイカイカード使用で2個$7.00、つまり1個$3.50に値下げされていました(マイカイカードについては下記参照)。マイカイコレクションはフードランドでしか購入できないためハワイのお土産でもレア感たっぷりですよ!
28.マイカイ ココアトリュフ $4.99(定価$5.49)
そしてこちらは編集部員も大好きなココアトリュフ。濃厚なチョコレートの味がたまりません。中はソフトなトリュフチョコレートです。
こちらは定価1箱$5.49ですが、マイカイカードを使うと$4.99に。
フードランドのマイカイカード(メンバーシップカード)は使うことでポイントが溜まるほか、セールアイテムをディスカウント価格で購入することが可能です。
マイカイカードを持っていない観光客の場合でも、電話番号など10桁の番号をレジで登録することで(誕生日など10桁ならなんでもいいそうですが、電話番号なら忘れないので一番お薦めとのこと)同じディスカウントの恩恵を受けることが可能です。同じ番号を来店するたびに繰り返し使うことでポイントが溜まりますのでお忘れなく!
◎フードランド・ファームズ
Foodland Farms
場所:アラモアナセンター1階エヴァウイング
電話:(808)949-5044
営業時間:毎日5:00-22:00
ウェブサイト(英語):www.foodland.com/stores/foodland-farms-ala-moana
◎アラモアナセンター
Ala Moana Center
場所:1450 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96814
電話:(808)955-9517
営業時間:9:30-21:00(月~土)、10:00-19:00(日)
休業日:年中無休
ウェブサイト(日本語):www.alamoanacenter.jp
ハワイアンホースト
29.マッチャ(抹茶)マックス
バラマキ土産として箱入りチョコレートを買う人は多くいますが、「たまには違ったフレーバーを買おう」という場合はこちら、ハワイアンホーストの「マッチャマックス」がおすすめ。グリーンティー(抹茶)味のチョコレートの中にマカデミアナッツが入ったひと味違うアイテムは老若男女問わず喜ばれそう!
気になるお値段は小売店によって多少異なりますが、Myハワイ編集部の調べでは3ドル台後半~4ドル台で売られていることが多いようですので、何店か回ってチェックしてみてください。
30.ミルクチョコレート・マカデミアナッツ
こちらは可愛いハローキティの箱に入ったマカデミアナッツ入りチョコレートの小箱。小箱といえどもバラマキ土産には十分な大きさです。上のマッチャ・マックスと同様、ロングス・ドラッグスやターゲット、ウォルマート、ドン・キホーテなどで購入できます。値段は某店で$1.99でしたが、場合によっては$2代前半の場合もあります。何店か回ってチェックしてみてはいかがでしょう。
以上、$5以下で買える様々なバラマキ土産をご紹介しましたが、いかがでしょうか。「皆へのハワイ土産、何買おうか…」と悩んでいる方、ぜひヒントにしてくださいね!
コメントを残す