ハワイのホテル、グルメ、ショッピング、オプショナルツアーなどの旅行情報 ホノルルから「ハワイ観光に役立つ最新情報」を毎日更新

Myハワイ編集部

【2025年最新】$5以下で買える「ハワイのバラマキ土産」30選

投稿者: Myハワイ編集部 更新日:2025年02月19日

Souvenirs from Hawaii You Can Buy Under $5

今年はハワイ旅行を計画している方も多いのでは? その一方で、加速するインフレと円安による物価高…。同僚や友人などへのお土産もできれば予算をおさえながら、安いけれどそうは見えず、喜ばれるお土産をゲットしたいですよね?

そこでMyハワイ編集部では「ハワイらしいバラマキ土産を予算$5以下でゲットせよ」という厳しい指令下で、おすすめのお土産30選をピックアップしました!2025年調査の最新お土産をお楽しみください。

ホールフーズ・マーケット

日本人観光客にとって絶対に行きたいお店NO.1と言っても過言ではないほど、美味しい食べ物とお洒落なアイテムが豊富に揃うホールフーズ・マーケット。オアフ島にはアラモアナセンターからほど近いワードビレッジ、カハラモール、カイルアの三ヵ所に店舗があります。$5以下で買えるアイテムもたくさんありますので、その一部をご紹介しますね。

ホールフーズ◇関連記事/ハワイのホールフーズで絶対欲しいアイテム50選以上、2025年版(動画アリ)

 

1.ハワイアン・バス&ボディ リップバーム 1本$3.49

地元のビジネスを支援しているホールフーズにはもちろん地元企業の製品も多く置いてあります。こちら「ハワイアン・バス&ボディ」もその1つ。

こちらのリップバーム(クリーム)は、ハワイアンマンゴーやパイナップルなどハワイらしい香りで唇をケア。Hawaiiと書かれており、プチプラのハワイ土産にぴったり。女性へのお土産に打ってつけですね。

2.クラ・ハーブスの石鹸 $11.99(3個入り)

マウイ島キヘイで手作りされている「クラ・ハーブス」の石鹸は、マカデミアナッツオイルやココナッツオイルなどを贅沢に使った天然ソープ。フェイス&ボディ両方に使用することができ、南国ハワイの果実やお花の香りでリラックス効果も抜群です。

1個あたり約$4。石鹸を包んでいる可愛いペーパーも全て手作りです!

【365】ホールフーズ・マーケット、ボディケアシリーズ

メイド・イン・ハワイではありませんが、人気のホールフーズ自社ブランド製品である【365】シリーズより、ボディケア商品をご紹介します。自社開発製品だけあり値段も安く、オーガニックのものもあります。

3. リップクリーム 1本$2.49

ホールフーズ

自然成分を使っていて高品質なので、お土産としてだけではなく自分用にもまとめ買いしたいところ。ペパーミントやバニラハニーなどさまざまなフレーバーがあります。

4. ハンドサニタイザー 1本$4.39

携帯必需品のハンドサニタイザー(手指消毒ジェル)。カバンなどに引っ掛けやすい金具付き!ハンドサニタイザーとは思えないような良い香りに癒されます。編集部員はラベンダーを愛用中。スプレータイプもあり、1つ$3.69とさらにお得!

5. 泡タイプのハンドソープ 1本$3.79

防腐剤のパラベンや動物性原料が使用されていない泡タイプのハンドソープ。「Limited Edition」と記された季節限定の香りが販売されていることもあるので要チェック!

6.オーシャン・オーガニック・ウォッカ $4.99

お酒好きな人へのお土産におすすめしたいのが、こちらマウイ島発の「オーシャン・オーガニック・ウォッカ」。$4.49と信じられないほどお買い得。まさかこの値段だとは誰も思わないはず…!◇関連記事/マウイ島に行ったら絶対買うべき、お土産トップ11

オーガニックのサトウキビと深海のミネラルウォーターを使って作られたウォッカは品質が良いと評判で、有名レストランでもカクテルの材料として使われています。アルコール度数は40%で、50ml入りです。

これより大きく高価なボトルもありますが、そちらはご自分用にどうぞ(笑)。

7. コロア・ラム $18.49(6本入り)

ホールフーズ◇関連記事/Myハワイ編集部おすすめ!2泊3日カウアイ島の旅(初心者編)

カウアイ島に醸造所がある「コロア・ラム」のラム酒ミニボトル6本セット($18.49)。ハワイ州内で栽培されたサトウキビと自然豊かなカウアイ島の湧き水を使って作られたお酒です。1本あたり、なんと約$3.08! お酒好きな家族や友人へのバラマキ土産として、1セット購入しておくと安心。

8.エコバッグ $2.19

ホールフーズ・マーケットには種類豊富なエコバッグ(英語ではReusable bag)が並んでいることでも有名。エコバッグとしてだけでなく、友人との街ブラ、ビーチ遊びやピクニックなどアウトドアな遊びをする際にも持って行きたくなるお洒落なバッグも見つかりますよ!

◇関連記事/ハワイ限定デザイン、エコバッグ&トートバッグ100点以上!【2024年最新】

ホールフーズ、エコバッグ

大きいサイズのエコバッグ。1枚$2.19。何枚買ってもかさばらず軽いので、バラマキ土産用にたくさん購入するのに良いですね。外ポケット付き。

ホールフーズ

1枚$1.19と非常にリーズナブルな小ぶりサイズのエコバッグもあります。他のハワイ土産を入れて渡すのにもちょうど良いサイズです。

9.マノアハニー はちみつ 各$3.69/3個セット$10.99

こちらはかわいいクマのボトルに入ったマノアハニーのはちみつ。サイズ的には小さいですが、可愛いので喜ばれそうですね。

◇関連記事/ゲットせよ! あの店のハワイ限定40選

お値段は各1個$3.69です。3個セットは$10.99ですが、セットで買ってバラにすれば$3.66で、こちらのほうが3セントとはいえ少々お得です(笑)。小さいコーヒーのパッケージなど、ほかのものと組み合わせても良いかもしれません。

◎ホールフーズ
Whole Foods Market Queen(クィーンズ店)

住所:388 Kamakee Street Suite 100, Honolulu, HI
電話番号:(808)379-1800
営業時間:毎日7:00-22:00
ウェブサイト(英語):www.wholefoodsmarket.com/stores/queen

Whole Foods Market Kahala(カハラ店)
場所:4211 Wai’alae Ave Ste 2000, Honolulu, HI 96816
電話番号:(808)738-0820
営業時間:毎日7:00-22:00
ウェブサイト:https://www.wholefoodsmarket.com/stores/honolulu

Whole Foods Market Kailua(カイルア店)
場所:4211 Wai’alae AveSte 2000Kailua, HI 96734
電話番号:(808)263-6800
営業時間:毎日7:00-22:00
ウェブサイト:https://www.wholefoodsmarket.com/stores/kailua

 

ビッグアイランド・キャンディーズ

ハワイでしか購入できないメイド・イン・ハワイのクッキーといえば、ビッグアイランド・キャンディーズ。ハワイ島にある本店と、オアフ島ではアラモアナセンター内にある直営店でしか購入できません。ハワイ産の食材をふんだんに使用し、チョコレートをディップしたサクサクのショートブレッド・クッキーは、ハワイ土産に欠かせません!

10.個装クッキー、ブラウニー 1枚$0.66~

同社のクッキーやブラウニーは基本的に一枚ずつ個装されているので、箱でまとめ買いをしておけば、あとで好きな枚数に分けて配ることができます。職場や友人など、お土産探しの時点でどれだけの数が必要か分からないというときでも、とりあえずいくつか箱で購入しておくと便利! 

詰め合わせの数などによって異なりますが、同社のクッキー1枚の値段は66セントくらいから。個数の多いボックス程、1枚当たりの値段は下がります。Myハワイ編集部がおすすめする絶品のブラウニーは、1つ当たり$2.30程。

ビッグアイランド・キャンディーズには他にも、ビスコッティなど種類も豊富なスイーツが揃います。詳細はこちらのページをご覧ください。

◎ビッグアイランド・キャンディーズ(ハワイ島ヒロ本店)
Big Island Candies
住所:585 Hinano St., Hilo, HI 96720
電話:(808)935-8890
営業時間:8:30-17:00
休業日:なし
ウェブサイト(日本語):https://www.bigislandcandies.com/nihongo

◎ビッグアイランド・キャンディーズ(アラモアナ店)
Big Island Candies (Ala Moana)
場所:アラモアナセンター1階
電話:(808)946-9213
営業時間:10:00 〜 20:00 (アラモアナセンターに準ずる)

◎アラモアナセンター
AlaMoanaCenter
住所:1450AlaMoanaBlvd.,Honolulu,HI96814
電話:(808)955-9517
営業時間:毎日10:00-20:00
休業日:年中無休
ウェブサイト(日本語):https://www.alamoanacenter.com/ja
インスタグラム(日本語):https://www.instagram.com/alamoanacenterjp/
ツイッター(日本語):https://twitter.com/AlaMoanaCtrJP

レナーズベーカリー

フワッフワのマラサダで有名なレナーズベーカリーのカパフル本店で、お土産アイテムが販売されているのはご存じですか?

11.トラベルネームタグ $2.99

マラサダのキャラクターアイテムや、お店の前に建つアイコニックな看板をデザインしたTシャツなどがありますが、その中でもトラベルネームタグは約$3で購入できます。白とピンクがあり、裏面には名まえや住所が書き込めるようになっています。

お友達でお揃いにしても楽しいですね!

◎レナーズベーカリー
Leonard’s Bakery

場所:933 Kapahulu Avenue, Honolulu, HI 96816
営業時間:5:30 〜 19:00 

 

ホノルル・クッキー・カンパニー

メイド・イン・ハワイのお土産といえばホノルル・クッキー・カンパニー。ハワイのおもてなし精神を表現するパイナップル形の可愛いショートブレッドクッキーが大人気です。

トラディショナルな緑色のボックス、缶のパッケージの他に、季節に合わせたスペシャルパッケージが登場するので、行くたびに新しい商品を発見することができます。

パイナップル型のクッキーは、1枚当たり、おおよそ$1.20~$1.60程度。紙製パッケージは1枚当たりのお値段が安く、缶の商品は高くなる傾向があります。1枚ずつバラマキ土産にするなら、紙製パッケージの商品を購入するとお得です。

ここでは、$5台の素敵なお土産を発見しました!

12.アラカルトボックス5枚入り $5.95

店内にあるアラカルトコーナーでは、紙製のミニボックスにお好きなクッキーを5枚詰めることができ、お値段は$5.95。

可愛らしい季節のスペシャルボックスは、子どもから大人まで喜ばれるお土産です。もちろん、緑色のボックスも用意されています。

13.パイナップル・オーナメント $5.95

ホノルルクッキーカンパニー

3種類のクッキーが可愛いパイナップル形の容器に入ったもの。食べ終わった後は、この可愛い容器をオーナメントとして飾ることもできますよ。単品では$5.95で、今回の予算である$5を超えてしまいますが、5個まとめて買うと一個あたりがなんと$4.99に! 容器にもこだわりがあり、$5以下と言えども少し高級感が感じられるお土産です。

ホノルル・クッキー・カンパニー
Honolulu Cookie Company
ウェブサイト(日本語):http://honolulucookie.co.jp/
フェイスブック公式ページ(英語):https://www.facebook.com/honolulucookie/
インスタグラム公式ページ(日本語):https://www.instagram.com/honolulucookiejp/

◇アラモアナセンター店 
場所:アラモアナセンター内マカイマーケット 
電話:(808)945-0787
営業時間:毎日10:00-20:00(無休)

◇インターナショナル マーケットプレイス店
場所:2330 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)377-6545
営業時間:毎日10:00〜21:00(無休)

◇ワイキキ・ビーチ・ウォーク店
場所:227 Lewers Street.Honolulu, HI96815
電話:(808)924-6651
営業時間:毎日10:00-22:00(無休)

◇ロイヤル・ハワイアン・センター店
場所:2233 Kalakaua Ave.Honolulu, HI 96815 
電話:(808)931-3330
営業時間:10:00-21:00 (無休)

※その他のお店の情報は日本語ウェブサイトをご覧ください。

 

ライオン・コーヒー

ハワイはアメリカ合衆国で唯一コーヒー豆が栽培されている州ということご存知ですか? バラマキ土産とはいえ、品質重視でハワイらしいアイテムをゲットしたいという方には、ハワイ最大規模のコーヒーブランド「ライオン・コーヒー」もおすすめ! 

本店はホノルル市内にあるカリヒ地区に位置しますが、旅行者でも行きやすいターゲットやセーフウェイ、ロングス・ドラッグス(以下ロングス)などでも販売されているので、今回はワイキキで見つけた商品を紹介します。(お店によって取り扱い商品が異なる場合あり)。

◇関連記事/行って得する!ライオン・コーヒーの工場見学体験【動画あり】

14.コーヒーミニパック 1袋当たり約$4.00

まずは、可愛いライオンのロゴ入りのコーヒーミニパック3つがセットになった商品を見つけました。1袋で大体4~5回分程度のコーヒーが入れられるサイズです。

「オリジナル」、「バニラ・マカダミア」、「ライオン・ゴールド」の3種類のフレーバーが含まれています。ロングスやワイキキマーケットで販売されているのを発見。いずれも$11~12で販売されており、1パックあたり約$4!

15.スティック インスタントコーヒー $5.99

日本では主流の1杯分のドリップコーヒーやスティックコーヒーですが、ハワイのローカルストアではあまり見かけることのないレア商品。

ですが編集部の調査で、DFS、ロングス、ワイキキマーケット、ABCストア、ローソンなどでは販売されていることがわかりました! 

こちら6袋入りのスティック コーヒー。ロングスやワイキキマーケットで1箱$5台で販売されています。ぴったり$5以下ではありませんが、$5台ということで今回の記事に加えさせてください(笑)

フレーバーは、バニラマカダミアとオリジナルローストの2種類。2025年1月の調査では、ABCストアでは1つ$7.99、2つで$14で販売されていたので、ロングスやワイキキマーケットの方がお得ですね。

◎ライオン・コーヒー(ハワイ・コーヒー・カンパニー)
Lion Coffee(Hawaii Coffee Company)
住所:1555 Kalani St., Honolulu, HI 96817
電話:(808)843-4294(カフェ)
営業時間:毎日 6:30-15:00(祝日休業)
ウェブサイト(英語):https://www.lioncoffee.com/
ウェブサイト(日本語):https://hawaiicoffeecompany.co.jp

16.オーガニック・ハワイアン・ティー $4.99

コーヒーだけでなく、ハワイの紅茶製造会社「ティーチェスト・ハワイ」の「ハワイアン・ナチュラル・ティー」は、トロピカルなフレーバーでお土産に最適。アメリカ農務省によるオーガニック認証制度を受けています。

フレーバーは、「パッションフルーツオレンジ」「パイナップルストロベリー」「ハイビスカス」の3種類。ロングスドラッグスでは8袋入りが$4.99でした。

ホールフーズ・マーケットでは、20袋入りが$7.49が販売されていました。ティーバッグが1つずつ個装されているので、バラマキ土産にもおすすめ。配る人数が多く、ばらして配る場合はこちらの20袋入りを購入するとお得ですね。

ハワイアンホースト

ハワイ土産の定番、「ハワイアンホースト」のマカデミアナッツ・チョコレート。マカデミアナッツやチョコレート、蜂蜜などハワイ産にこだわった食材を厳選して使用。ABCストアやロングス・ドラッグス、ターゲット、ウォールマート、ドン・キホーテなど多くのお店で取り扱っているため、忙しいハワイ観光の合間でも入手しやすくておすすめです。

17.アイランド・トリオ $17.99(15袋入り)

マカデミアナッツのチョコレートが2つ入った袋が15個入った箱売り(写真右)は、大人数へのバラマキ土産に最適です。マウイキャラマックス、マックナッツクランチ、ミルクチョコレートアロハマックスの3種類のフレーバー入り。ワイキキに新しくオープンしたターゲットでの価格は$21.49でした。1個あたり$1.42。バラ売り(写真左)は、1つ$1.49で販売されていました。

18.チョコマンゴー $4.59

ハワイ通のお友達にはワンランク上のチョコレートを購入したい!という方には、ハワイアンホーストの最新商品「チョコマンゴー」がおすすめ!

一口サイズのマンゴーに、ダークチョコレートがカバーされており、酸味と甘みがマッチした最高の美味しさ。パッケージの中には、個包装されたチョコが8個入っているので、バラマキ土産にも最適です。

2025年に販売開始となった最新商品で、編集部が確認できた取り扱い店舗はロングスのみでした。$4.59で販売されていました。

◎ハワイアンホースト
Hawaiian Host
ウェブサイト(英語):https://www.hawaiianhost.com/

マウナロア

こちらもハワイ土産と言えば忘れてはならないマウナロアのハワイ産マカデミアナッツ。日本ではマカデミアナッツがハワイに比べて割高なこともあり、編集部員もハワイ土産としていつも買っています(笑)。

ターゲット、フードランド、ドン・キホーテ、ロングス・ドラッグス、ABCストアなどハワイ土産を取り扱っているお店では割とどこででも購入可能です(お店によって取り扱い商品が異なる場合あり)。

19.マカデミアナッツ、ミニパック $1.29

マウナロアはパッケージサイズのバリエーションが多く、予算に応じて選びやすいです。こちらは一番小さいパッケージで、ターゲットでは1袋$1.29でした。

マウナロアのマカデミアナッツはフレーバーの種類もたくさんあります。以前マイハワイで実施した街頭調査で日本人旅行者に一番人気だったのは、マウイオニオン&ガーリック。2位はミルクチョコレートトフィ、3位はハワイアン・シーソルトで少し味がついたドライローストでした。迷われた際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

こちらは、フードランドで見つけたパッケージ。上で紹介したものより容量が約1.6倍。フレーバーは、マウイオニオン&ガーリックと、ハワイアン・シーソルトのみ。価格はターゲットで1袋$2.49でした。

◎マウナロア
Mauna Loa
ウェブサイト(英語):https://www.maunaloa.com/

◎マウナロア マカデミアナッツ・ビジターセンター
Mauna Loa Macadamia Nut Visitor Center
住所:16-701 Macadamia Rd., Keaau, HI 96749 
電話:(808)966-8615
営業時間:月~土 9:00-16:00(日曜日休業)

ワイキキマーケット

ワイキキの中心、活気あふれるクヒオ通りに2023年にオープンしたスーパーマーケット「ワイキキマーケット」にも$5以下のアイテムは多く揃っています。アラモアナセンターに入るフードランド・ファームズとは別のスーパーですが、フードランドのオリジナルフードコレクション「マイカイ(Maika’i)」の商品も販売されています。

◇関連記事/フードランドの新ブランド「マイカイ」に新商品続々登場!

20.ダイヤモンドベーカリー ハワイアン・クッキー $3.29(定価$3.99)

お土産で喜ばれるのはやっぱり食品関係でしょうか。でもいつもとはちょっと違ったものを選びたい…という場合、ローカルの人たちも普段のおやつに食べている、地元ハワイの企業「ダイヤモンド・ベーカリー」社製のハワイアン・ビスケットはいかがでしょうか? 

どれもメイド・イン・ハワイで、ココナッツ、グァバ、リリコイなど、ハワイらしいフレーバーが楽しめます。お花のデザインがハワイらしく見た目も◎。また袋のサイズが結構大きくバラマキ土産には見えません! 撮影時はセールで$3.29でしたが、定価$3.99でも十分にお値打ち価格です。

21.エコバッグ&保冷バッグ $2.59(定価$2.79)~

こちらは各島をフィーチャーしたデザインのエコバッグ。同じデザインですが、上段は通常のエコバッグ、下段は保冷バッグになっています。エコバッグはセールで$2.59に少し値下がりしていました。保冷バッグは定価は$5.99ですが、セール価格$3.79とお得。

デザインにそれぞれの島の特徴が出ているエコバッグ、ハワイ好きの人に喜ばれそうなお土産です。可愛いので全島分集めてみては? 

22.スモアチョコレート $5.99(定価$8.99)

ハワイ産のお菓子Nomsのシリーズの「スモアチョコレート」は、中にマシュマロが入った新感覚のチョコレート。アメリカでキャンプファイヤー時に食べる定番のお菓子「スモア」からヒントを得た商品。セールで$5.99となっていました。2024年末にハワイを訪れた人気ユーチューバーの関根りささんが、購入品動画の中で紹介していました。

◎ワイキキマーケット
Waikiki Market
住所:2380 Kuhio Ave., Honolulu, HI 96815
電話:(808) 923-2022
営業時間:6:00 ~ 22:00
ウェブサイト(英語):https://www.waikikimarkethawaii.com/sm/planning/rsid/1001/

 

23. スターバックス  リユーザブルカップ   1つ当たり$3.95

ハワイのスターバックスには、ハワイ限定タンブラーやマグカップなどが販売されており人気がありますが、どれも1つ当たり$10はします。ですが、こちらの5つの異なるデザインがセットになったストロー付きリユーザブルコールドカップは$18.95で販売されています。1つ当たり$3.95。スターバックスユーザーのお友達や同僚にプレゼントすれば、喜ばれること間違いなし!

店舗により在庫の有無が異なりますが、編集部はアラモアナ・ホテル1階に入る店舗で発見しました。

 

24. ココネネ ハワイ産キーホルダー  1つ$5

メイド・イン・ハワイの製品を提供するローカルブランド「ココネネ(CocoNene)」。ハワイの工場で作られたインテリアグッズ、地元アーティストによるウッドウォールアート、お好きな⽂字やアイコンを選んでオリジナル⽊製看板が作れるロングボード・レターなどが販売されています。

$5以下で購入できるプチプラ商品が、こちらの木製のキーチェーン。

ハイビスカスやパイナップルなどハワイらしいデザインが数多くあります。編集部員はココネネのマスコットキャラクターでもあり、ハワイ州の州鳥である「ネネ」が葉っぱのレイをつけたデザインがとても気にいりました!1つ$5ですが、4つだと$15で購入できます。

ココネネの旗艦店は、ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスにあります。その他、アラモアナセンター、カハラモールにも出店しています。

◎ココネネ(CocoNene)

◇アラモアナセンター店 
場所:アラモアナセンター内1階 センターステージ付近
電話:(808)599-9601
営業時間:月~土曜 10:00-20:00、日曜 10:00- 19:00

◇インターナショナル マーケットプレイス店
場所:2330 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)739-7500
営業時間:毎日10:00〜21:00(無休)

 

ABCストア

ハワイのコンビニといえば、ABCストア! ワイキキを中心に35店舗以上展開しており、1ブロック歩く毎に見つけられるほどです。ABCストアはワイキキ以外にもアラモアナセンターコオリナ・リゾートなどにも店舗があり、ほとんどの旅行者がハワイ滞在中に一度は必ず訪れるお店です!

25.ハワイ限定サンリオキャラクターのキーリング $4.99

サンリオハワイ

ABCストアには日本でお馴染みのサンリオとコラボした限定グッズがあり、可愛いととても評判! ハワイらしく、みんな少し日焼けしています(笑)。

26.サンリオ、エコバッグ $5.95

ABCストア

ABCストア

エコバッグの種類もたくさんあります。ハワイらしいデザインにHAWAIIの文字もあり、サンリオ好きの方にはきっと喜ばれるはず。

ABCストア
ABC Store
場所:ワイキキ内、アラモアナセンターやコオリナ・リゾートにも店舗あり
営業時間:店舗により異なる
ウェブサイト(英語):https://www.abcstores.com/

ローソン

ワイキキには2店舗ローソンがあり、ハワイのお土産アイテムを数多く取り揃えています。

27. コナコーヒーバター等各種バター 1つ$3.99

その中でも、ハワイ産のコナコーヒーココナッツバター、グァババター、マンゴーバターは人気があります。編集部員も日本の友人へのお土産に購入したことがありますが大好評でした。約42gの小さな容器で1つ$3.99。大きいサイズもあるのでそちらは自宅用にいかがでしょうか。

28. ドリップコーヒー 1袋 $1.69

  

先ほど紹介したライオン・コーヒーのドリップコーヒーがローソンにありました。5つ入りが$7.99。また、ローソンでは1袋単位でも販売されていました。1袋当たり$1.69だったので、ハワイ滞在中に試飲してみて、気にいったら箱買いするのも良いですね。5つ入りのドリップコーヒーはDFSとワイキキ・マーケットでも販売されていました。

ダイヤモンドヘッド登山者限定

29.ダイヤモンドヘッド限定、ハローキティアイテム $4.95~

ダイヤモンドヘッド州立公園内にはビジターセンターがあり、ハローキティのダイヤモンドヘッド限定エコバッグやキーホルダーが販売されています。

エコバッグは$5.95。キーリングは$4.95。

ダイヤモンドヘッド州立公園に入園した方のみが購入することができるので、先ほど紹介したABCストアのアイテムよりレア感があります。

2025年2月現在のダイヤモンドヘッド州立公園の入園料は1人$5.00(3歳以下無料)。入園には事前予約が必要になるので下の記事で予約方法を確認してくださいね。

◇関連記事/要事前予約!ダイヤモンドヘッド登山 初心者ガイド2024年最新版

30. ガーリックシュリンプの素 $3.50

ハワイ・セレクション

ハワイ土産に嬉しい、メイド・イン・ハワイのシーズニング(調味料)。これ一つで、ポケやガーリックシュリンプなどハワイの味をお手軽に自宅でも再現できます。この写真の中では、ガーリックシュリンプ・ミックス(写真右)とオールインワンシーズニング(写真左)が$3台で購入できます。

インターナショナルマーケットプレイス内のミツワ・マーケットプレイス、ホールフーズなどで販売されています。

おまけ

ハワイ産のお土産ではありませんが、ターゲットのマスコットである犬の「ブルズアイ」をモチーフにした折り畳みエコバッグが、アメリカで人気を得ています。今回の調査では売切れにより販売を確認できなかったのですが、ワイキキ店にて一時、販売されていたようです。

お値段はなんと$3。1階セルフレジ付近に置かれているようなので、気になる方はぜひお店で確認してみてくださいね。

以上、$5台以下で買える様々なバラマキ土産をご紹介しましたが、いかがでしょうか。「皆へのハワイ土産、何買おうか…」と悩んでいる方、ぜひヒントにしてくださいね!

その他の人気お土産記事
◇ハワイのホールフーズで欲しいアイテム50選、2025年版
◇ハワイ限定デザイン、エコバッグ&トートバッグ100点以上!【2024年最新】

この記事が属するカテゴリー: ショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

さらにおススメ