ハワイに別荘があったら…そんな夢を叶えてくれる、タイムシェア。アメリカでは週単位でリゾート物件を買えるシステムとして浸透していますが、日本ではまだまだ知られていないのが現状です。そこで、今回はハワイの歩き方読者レポーターとして、話題の新しいタイムシェア施設、ウィンダム・ワイキキ・ビーチ・ウォーク4泊宿泊に当選した吉田さんご夫婦が参加した「タイムシェア見学ツアー」に同行しました。
憧れのタイムシェア見学ツアー
■車一台分の値段で、ハワイに別荘が買える?
 |
タイムシェアの案内をしているスタッフと一緒に |
「タイムシェア」と聞いてピンとくる人はまだまだ少数ですが、タイムシェア先進国のアメリカでは、豪華なリゾートにお得な価格で宿泊できるシステムとして定着しつつあります。「海外に別荘が欲しい! でも別荘を買うほど余裕がない」、そんな人でも買えてしまうのがタイムシェア。タイムシェアとは、リゾート地にある宿泊施設の1つのお部屋を何人ものオーナーで所有し、その期間分の予算で買えるというとてもお得な制度なのです。お値段は車一台分くらいの値段から買えるので、毎年海外旅行に行く人にはピッタリかもしれませんね。今回は、ホテルリゾートの中で最大規模を誇るアウトリガー・ホテルズ&リゾーツと世界最大のバケーション・オーナーシップ企業ウィンダム・バケーション・リゾーツ社との提携により実現したタイムシェア・プログラムを吉田さんご夫妻に同行して紹介して行きます。
|
■ゴージャスな気分になれる、タイムシェア説明会!
タイムシェアの詳しいお話を聞きに、待ち合わせの場所に行くとウィンダム・バケーション・リゾーツ社の国際部長でケイン・コスギ似のマーカス伊東さんが白い歯をキラキラさせながら笑顔で待っていてくれました。そしてアウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ・ホテルにあるウィンダム社のタイムシェア説明会場に向かいます。そこで紹介されたのはタイムシェアに詳しいセールス・エグゼクティブの小林さん。控えめな感じの小林さんですが、とってもいいい感じの人です。説明会場に入るとガラス越しの窓から真っ青なビーチが目の前に広がります。「ここは、豪華なハレクラニ・ホテルのすぐ隣ですが、ほとんどがホテルのお客様でプライベートビーチのような感じなんですよ」と小林さん。
|
 |
 |
 |
「あら、ケイン・コスギに似てるわ…」
|
「今日は私、小林がタイムシェアにご案内します!」
|
タイムシェア説明会場の目の前はすぐ海!
|
■実際にタイムシェアのお部屋を見学!
今回、吉田さんが見学したタイムシェア物件は少し広めの4ベットルーム(4LDK)のお部屋。扉を開けたとたん目に入ったのは真っ白な階段。そこを上って行くとメインベットルームとお風呂、シャワールーム、トイレがありました。木のぬくもりのあるインテリアが心を落ち着かせてくれます。下の階にもう一度戻って今度はダイニングルームへ向かうと、そこには広々としたキッチンと大きな冷蔵庫、生活に必要な道具一式、もちろん洗濯乾燥機もすべて揃っています。カウンター式のキッチンで、みんなでお酒を楽しむのもおしゃれですね。統一感のあるダイニングは、最新のテレビやオーディオなどが揃っていてのんびりするにもぴったりです。
|
 |
 |
 |
統一感のあるダイニング
|
ベットルームもリゾート感溢れます
|
メインベットルームは階段を上った2階にあります
|
 |
 |
 |
こんな別荘がハワイに欲しいわ…
|
タイムシェアは、ライフスタイルなんです
|
「ハワイに別荘」の夢が広がります
|
■資産価値が高くセレブなエリア、ワイキキ・ビーチ・ウォーク
ゴージャスな物件を見た後は、タイムシェアの説明に入ります。まずモニターで、実際にタイムシェアを購入した人たちの様子を見ながら、ウィンダム社のタイムシェアを購入すると110カ国4,000ヶ所にあるリゾートにも交換宿泊できることや、ハワイのホテルや建物はほとんどが借地であるにもかかわらずタイムシェアは所有権がもらえること、アメリカ人はこの制度をうまく使って旅行しているということなど、詳しく説明を受けます。「このウィンダム・ワイキキ・ビーチ・ウォークの宿泊施設は、最近リニューアルしたワイキキ・ビーチ・ウォークのど真ん中にあって、どこへ行くにも便利ですね。隣には、アメリカで話題の不動産王トランプ氏による豪華なトランプ・インターナショナル・ホテル&タワーが建ちます。この地域はワイキキの中で最も注目を集めている資産価値の高い建物が多い、セレブな雰囲気のエリアに変貌を遂げつつあるんです」と小林さん。
|
|
|
ダイヤモンド・ヘッドが見渡せるベランダで
|
モニターを使用して、タイムシェアの説明
|
世界各国のリゾートとも交換宿泊できます!
|
 |
|
|
そして気になるお値段は?
|
え? そんなお値段で買えるの!?
|
最後に商品券をもらえました!
|
|
■ポイントを購入して、別荘のオーナーに!
タイムシェアというと、1年間52週を1週間単位にして、リゾート物件の所有権の1週間分を購入するところが多いですが、このウィンダム社のタイムシェアはポイントを購入してそのポイント分を宿泊に使い、クルーズや世界各国のリゾート宿泊などにも交換できるシステムをとっています。特に、ハワイのタイムシェア・ポイントを購入するとVIP扱いとなり、ハワイで1週間分の宿泊ポイントを所有していると、ほかの地域で交換宿泊すると3週間分泊まれたりと、その購入場所によってポイントの価値も違ってきます。では、なぜ別荘ではなくタイムシェアが今、人気を集めているのかというと、普段旅行するときに宿泊するホテルよりも断然広く、泊まるというより生活する感覚で使えるところ、トータル的にみるとグレードの高い部屋に安い値段で一生宿泊できる、永久に自分の財産として残るという点が支持されているようです。
「ハワイに別荘」の夢を叶えてくれるタイムシェアについて詳しく知りたい方は、こちらをクリック。 
タイムシェアの豆知識 |
タイムシェアは一生のお買い物です。ですから、家族の多い方やお子さんがいる方などは特におすすめです。また、毎年海外旅行に行くという方には、お得な制度だと思いますよ。お値段は、お部屋の広さや場所、シーズン、所有する期間などによって変わりますが、一般的には車1台分くらいのお値段ですね。また、ウィンダム・バケーション・クラブが、他のタイムシェアと違う点は、アメリカ人の所有者が多いこと。日本人所有者が多いタイムシェアの場合はゴールデン・ウィークやお盆に予約が取れないということもありますが、アメリカ人の休日は独立記念日(7月4日)や感謝祭(11月23日)がピークなので、日本人の休日と少しずれているため、そのような心配も少ないですね。予約も13ヶ月前からできて、本人だけでなく家族や親戚、友人など誰でも宿泊することができます。アメリカ人は、堅実ですのでバケーションにあまりお金を使わずに豪華なところにゆったり泊まれるタイムシェアを利用するのがうまいですね。こういう生活スタイルに慣れてしまうと、ホテルというのは窮屈になるものなんです。タイムシェアというのは、購入後に不動産としてハワイ州に登記され、資産として子孫に譲り渡すこともできます。不動産ですので売却もできますので、資産価値の高い投資として購入される方もいますが、使い勝手を経験してしまいますと、手放す人は少ないですね(笑)。
|
|
(2007年5月取材) |
●アウトリガー・リゾート・クラブ・バイ・ウィンダム・プレビューセンター
場所:2169 Kalia Road Honolulu, HI 96815
アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ内
電話(日本語対応):(808)351-8091
ホームページ: wyndhamvacationresorts.jp
説明会の問い合わせ:こちらへ
この記事が属するカテゴリー: タイムシェア, 暮らし
関連キーワード: タイムシェア,
コメントを残す