思わずため息が! ハワイ島の滞在先、マウナ・ラ二! (滞在1日目後編)ハワイ島での滞在リゾートのクラシック・リゾート・アット・マウナ・ラニは約50分程で到着、そのリゾートの広さ美しさにまた感激! リゾート内に入り暫く走ると、とても手入れされているゴルフコースがいくつも目に飛び込みます。本来、ハワイ島は火山灰が多く草木が生える状態ではないのでしょうが、ここではあちらこちらに草木が生えとても良く手入れされており、今まで走ってきた道とは全く異なる風景でした。また、昨年6月にオープンしたばかりの小さいショッピングモールもあるので、長期滞在には嬉しい施設です。
リゾート総合受付にてチェックイン、リゾート内の地図が貰えますが改めて敷地の広さにビックリ! 今回滞在するコンドミニアムの入り口にはゲートが有り、セキュリティーのためコードロックがついているので、入るためにはチェックイン時にもらった番号を入力、ゲートが開いて入る仕組みに安全性の高さが伺えました。部屋番号と同じ駐車場に車を止め、部屋へ。扉を開くとそこは…!! 丁度夕方になっていたのでオレンジ色の日差しが部屋全体を照らし、その素晴らしさに2人とも声がでませんでした。広いリビングが広がる中へ足を踏み入れるとそこはまさにリラクゼーション漂う部屋。大きな窓からはゴルフコースの緑とそこかしこにある溶岩、そして海と空とが一面に見えまさにアイランドリゾートを感じる事が出来ます。その景色に合ったリラックスする部屋の作りに私たち2人は溜息が出るほどの感激でした。 |
最高に気持ち良くて便利なマウナ・ラニ
荷物を置き早速ルームチェック。大きな台所はとても使い勝手がよく、日常使用する物食器類はもとより色んな大きさのタッパーや調味料まで揃っているので、食材を買ってくればすぐにも使える様に準備されていました。ベットルームにはクイーンサイズのワンベット。ハワイアンキルトが施されたベットカバーは落ち着いた雰囲気を漂わせ、奥には大きなバスタブのあるバスルームとシャワールーム。アメニティは石鹸とリンス・イン・シャンプー・ボディーローションの基本的な物でした。隣にはランドリーと洗剤が備え付けてあるので長期滞在にはとても便利です。広いリビングには一段の段差があり、そこには大きなガラスのテーブルと座り心地良い大きなソファー対面には大きなテレビとオーディオ一式がそろっており、一階の部屋だったのでそこからバルコニーへ出ることが出来ます。 テラスから見るその景色は絵葉書の様で、何枚も写真を撮ってしまいました。 部屋には備え付けのDVD、本、テーブルゲーム、子供用の本が多数あり、ゆとりの時間があればそこで楽しめるし、また備長炭が何ヶ所か置かれていることもポイントが高いと思います。リビングには食堂用家具が並び、その奥にまた大きな戸棚がありました。 そこに取ってが付いていたので引いてみると… ダブルサイズのエキストラベット! 今回、義母にはメインのベットルームを使ってもらい、私は絶対美しいであろう朝焼けが見たかったのでエキストラベットで寝ることにしました。 |
ルースズ・クリス・ステーキ・ハウスで大満足ディナー買った食材を冷蔵庫に入れ落ち着いた頃シャワーを浴び着替えて、この旅で付いているレストランでディナーを取るために車で出発。レストランは先ほどのリゾート内にあるショッピングモール(ショップス・アット・マウナ・ラニ)にあるので部屋から車で約3分の場所。とても真新しいモールは一つ一つのお店が割と広く場所をとっていて、見ているだけでも楽しいです。今回夕食を取る「ルースズ・クリス・ステーキ・ハウス」はこの旅行についている特典で、事前にサイトから席の予約を入れておいたので部屋中央の店全体が見渡せる良い席に通されました。
今回のメニューはメインを選べるクラシカル・メニュー(計$170)。 シーザーサラダから始まりメインはヒレステーキ、プライムリブ、本日の魚(魚は調理方法も選べます)、鳥胸肉の4種類から選べ、付け合わせにマッシュポテトとほうれん草のクリーム煮が付きます。そして、デザートはブレッドプティングかチョコレートケーキにコーヒーか紅茶。私はプライムリブが大好きなので、この食事を楽しみにしていました! 義母もプライムリブをチョイス。デザートはチョコレートケーキにコーヒーを頼みました。店は割りとクラシカルな趣で、かつカジュアルさもあるのでドレスコードはリゾート地ということもあり気軽な服装でゲストの皆さんは楽しんでいるようでした。スタッフの笑顔でのサービスも心地よく、店はこんなに人がいたんだと思う程の満席でした。このお店は最終日のマウイ島でも行く予定ですが、必ず予約はした方がよい人気のお店のようです。 まずは日本人にもお馴染みのシーザーサラダ。新鮮な野菜が大きなお皿に品よく盛られお好みで黒コショウを振ってくれます。味は美味しく文句なし。次に付け合わせのマッシュポテトとほうれん草のクリーム煮。ポテトはなめらかでソースのような感じで、ほうれん草の方はほんの少しガーリックのきいたこちらもソースのような感じで、どちらもパンに塗って食べても美味しく頂けました。 そしてメインのプライムリブ! こちらの大きさに絶句! アメリカンサイズは分かっていましたし、以前ホノルルで食べた事もあるので想像はついてましたが、これ1つで2人前はあるのではという想像以上の大きさにビックリ! お肉は塩コショウのシンプルな味付けで少し硬めですが、ポテトにもほうれん草にもよく合い2人美味しく頂きました(完食は出来なかったので、「ドギーバック=残りを持ち帰り」しました)。笑顔が素敵なスタッフに見送られ食事も雰囲気も大満足のまま部屋へ戻り、明日の予定を確認後シャワーを浴び就寝。初日の夜はこんな素敵な所へ来れるなんてと気持ちが高ぶっているせいか、なかなか寝付けませんでした。 |
![]() ![]() |
コメントを残す