娘のハワイ卒業旅行:(ハワイ到着1日目)
(前回からの続き) 初ドライブでカメハメハベーカリーへ! まず目指したのはカメハメハベーカリー。「右車線ってどの右車線まで行けばいいの~?!」など車の中は大騒ぎでしたが、丁寧なナビのおかげで無事にカメハメハベーカリーに到着! 日本語ナビって素晴らしい!! お目当ての紫のポイ・グレーズドとピンクのマラサダを買って、ハワイプリンスホテルワイキキへ向かいました。プレチェックインをして、荷物を預けてやっと身軽になりました。 ■関連記事/ ホテルクチコミ: ハワイ・プリンス・ホテル・ワイキキ
早くポイ・グレーズドを食べたくで、ホテルの1階にあるマリーナ・フロント・カフェでジュースを購入して、エントランス近くのテーブルでさっそくいただきました。割ってみると綺麗な紫色の生地でまず感動!ふわっふわな食感にまた感動!そして車だからこそ行けたということでレンタカーに感謝です。
少し休んで、楽しみにしていたイオラニに行きました。多分ナビが無かったらちょっとわかりにくい場所かもしれませんが、こちらも迷わずに到着~!お店の中には色々な形や色のドレスがあってかなり悩みました。フラを習っていたことがあるので、衣装にできそうなドレスたちにもかなり心が躍りましたが、背の低い私の身長に合って、普通にも着れそうなドレスを選びました。 ■関連記事/人気連載「ハワイと日本、人々の歴史」第10回 ハワイの老舗アパレルブランドが世界に羽ばたく時、「イオラニ」
フラを習っていたことがあるので、衣装にできそうなドレスたちにもかなり心が躍りましたが、背の低い私の身長に合って、普通にも着れそうなドレスを選びました。
チェックイン前にアラモアナセンターでショッピング! その足でアラモアナセンターに移動。アラモアナセンターは工事中のため駐車場の入口がよく分からない(泣)駐車場に入るであろう車についていったら白木屋側の2階の駐車場に行ってしまいした。本当は海側の駐車場に停めたかったのですが、もうこれ以上うろうろしたくなかったのでここに駐車。心配していた車庫入れも上手にできて大満足です。ゲストサービスでギフトカードを受け取ってからディーゼルへ。一目惚れしたタンクトップを購入しました。 ■関連記事/ハワイ最大のショッピングセンター、アラモアナセンター
3時になったので、今度こそホテルにチェックイン!駐車券の登録をしてもらったのでこの駐車券はチェックアウトまで大切に使わないと! ハワイプリンスホテルワイキキは全室オーシャンフロントのオシャレなホテルです。私たちは15階のオーシャンフロントヴィスタ のお部屋でした。目の前にはヨットハーバーがありたくさんのヨットが停泊しています。お部屋も広くて落ち着いていて、このハワイ旅行は快適に過ごせる予感。。。
夕方からホテルの無料シャトルバスでワイキキに繰り出しました。久々のワイキキにワクワク感がMAXです! まず、ロイヤル・ハワイアン・センター2階に移転したSPARKでTシャツとパーカーを購入しました。ここで、今回はレンタカー使用の旅だと話したら、ハワイは治安がいいとは言われているけれど、ショッピングしたものはなるべくトランクに入れた方が安全! などのアドバイスをいただきました。 本日のディナーは、同じくロイヤル・ハワイアン・センターのチーズケーキ・ファクトリーへ。名前を伝えると待ち時間50分とのこと。相変わらずの混み具合! その間にワイキキぶらぶら。DFSのANNA SUIで娘のルージュを購入。数あるブランドの中からANNA SUIを選んだ1番の理由はキラキラ度とイメージ通りの色に出会えたから☆可愛いルージュをGETしてチーズケーキ・ファクトリーに戻りました。 ■関連記事/ワイキキのショッピングモール、ロイヤル・ハワイアン・センター
|
この記事が属するカテゴリー: ハワイ旅行読者レポート, 特集
ハワイ旅行読者レポートの記事
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(最終回) [11/28]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(5日目) [11/14]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(4日目) [11/10]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(3日目後半) [11/01]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(3日目前半) [10/24]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(2日目後半) [10/21]
- 第28回ハワイモニター旅行当選者2静岡県伊藤さん、仲良し家族のばっちりプラン旅!(2日目前半) [10/17]
コメントを残す