娘のハワイ卒業旅行:(ハワイ到着4日目)
(前回からの続き) ドルフィンに会いにシーライフパークへ! いよいよ自由行動最終日になってしまいました。 今日はMyハワイ懸賞の2等賞の賞品の1つである、シーライフパークでのアクティビティ、ドルフィン エンカウンターの日! イルカはイルカショーで見たり海で泳いでいるのを見たことはあるけれど、触るのははじめて!! さらにキスもできるなんて!ということでとても楽しみにしていました。 8時15分にホテルでピックアップしてもらいシーライフパークへ。 水着の上からライフジャケットを着て、プールに落ちている物は何でも食べてしまう習性のイルカを守るためにアクセサリーからバンドエイドに至るまで外します。 ■関連記事/イルカに会おう! 楽しい海のテーマパーク、シーライフ・パーク
さあ!イルカの待っているプールに入りました。最初水はすごく冷たかったけれど、だんだん慣れてきます。私たちのグループのイルカはクジラとイルカのハーフのケカイマルという名前のウォルフィン。背中はどんな感触かと思ったらツルツルで気持ちよかった!! ヒレを触ったらけっこう硬くてビックリ~!
イルカちゃんとキス~♪ その後一人一人キスタイム。きゃ~ウォルフィンの口が目の前にある~!と思う間もなくチュッ! 優しい目をしていてとっても可愛かったです。癒されました。
イルカたちと触れ合った後は帰りのバスの時間まで自由時間です。
それから、シーライフパークに来る途中、バスの窓からペレの椅子が見えて感動! シーライフパークからはマカプウの赤い屋根の灯台が見えて感動! 両方とも見たかったものだったので思いがけないプレゼントでした。 ■関連記事/人気連載「キョーコのブログ」火山の女神ペレが座った椅子
アラモアナセンターでまだまだショッピングは続く… 夕方はアラモアナセンターの大好きなクッキーコーナーのクッキーと、1階のトゥルー・フレンズで家で飼っているシェルティのカレンダーとマグカップを見つけて思わず購入。今回の懸賞でいただいたアラモアナのギフトカード、残金ゼロにさせていただきました~! 夕食は日本からネットで予約していったウルフギャングステーキハウスへ。私は初日にイオラニで買ったドレスを着て行きました。 ■関連記事/ハワイ最大のショッピングセンター/アラモアナセンター
ウルフギャングで食べたものはこんな感じです。 フレッシュモッツァレラアンドトマト($16.95) 娘はスムージー、もちろん私は赤ワイン。ワインはミディアムかフルボディか聞かれ、迷ったけれどミディアムをお願いしました。トマトとモッツァレラのサラダは2皿きたから、あれっ?オーダーミス?と思ったら「食べやすいように半分にしてきてあげたよ~」ですって!そのサービスさすがです! ステーキは不動の美味しさで大満足でした。サイドでオーダーしたマッシュポテトも絶品でしたよ! 今回は以前来た時と違い、日本人には日本語のできるスタッフの方が担当して下さったのでとてもリラックスしてディナータイムを過ごすことができました!
食後はロイヤル・ハワイアン・センターの OLIVIAで、母へのお土産のハワイアンジュエリーを選んでから、娘の大好きなEXILEが経営している24KaratsSURFで、TAKAHIROデザインの限定ジャージの上下を購入してホテルに戻りました。実はこのジャージ、初日にチェックしていたのですが、ちょっとお高めだったので保留にしていたもの。でも、せっかくハワイで気に入ったものを見つけたのなら。。。と奮発して購入してあげました。太っ腹な私を褒めて下さい! 最後の夜をゴージャスに過ごした後は (次回へ続く)
|
コメントを残す