東京都河村さん、行動派素敵女子のオアフ島旅行4(2日目前半)

(前回からの続き)
ハワイのサイキック
サイキック、とは直訳すると霊能者、霊能力者のこと。この世界に疎い私は、友人から話を聞くまでハワイには有名なサイキックの方々が何人もいうことを知りませんでした!ハワイが2回目の友人は、今度ハワイに来たら絶対にサイキックを体験したい!と思っていたそうです。今回、彼女が訪ねたのは昔サイキックとして活躍し、現在はその経験をいかしてスピリチュアルヒーラーとして活躍している女性。午前中にホテルから徒歩10分の場所で1時間のセッションを受けに出かけた友人の帰りを、私は首をながーくして待っていました。セッションを受けての友人の感想は、初対面の彼女を見ながら仕事、恋愛、健康などについてかなり具体的な未来を示唆して(という言葉が適切なのか分かりませんが)もらえて、とても興味深かったとのこと。私も話を聞いていて、そこまで踏み込んだ内容を具体的に伝えてくれるのね~、と驚きました。サイキックの方との相性もあるようですが、セッションを受けていない私まで、友人のこれからが楽しみになりました!
ランチはThe Pig & the Ladyで

まだ午前中のサイキック体験の興奮冷めやらぬ友人と、ベトナム料理の人気店The Pig & the Lady(ピッグ・アンド・ザ・レディ)へ。このレストラン、チャイナタウンで今人気の新感覚ベトナミーズということで、日本のハワイ特集番組でもよく取り上げられています! 日本でもベトナム料理が大好きな私は、ハワイに行った折には絶対に訪れたいと思っていました。到着したのは11時前だったのにもかかわらず、土曜日だったこともあってか既に中々の混み具合です。ランチ時、ディナー時に行くには予約必須ですね。私達がオーダーしたのは、Sprouting seedサラダ、クラロアランチ産生ガキ、P&L フォーの三品。生ガキは小ぶりながら臭みもなくフレッシュで美味しい! Sprouting seedは日本の春菊に近いお野菜でした。フォーはスモークサーモンや卵がトッピングされており、麺は日本より柔らかめです。フォーは恐らく手作りでしょうか。サラダもフォーもとっても優しい味で、お店の雰囲気も含めとっても落ち着く場所でした。
■関連記事/The Pig and the Lady と友人のAmy
ダウンタウンのウォルマート

昼食後、徒歩でウォルマートへ。言わずとしれたスーパーマーケットチェーン店で、食料品、雑貨、衣類など何でも揃うので日本へのお土産探しには絶好の場所です。私はお土産にホットケーキミックスと日本でも人気のBurt’s Beesのリップ、スパムヒッコリースモーク味を購入。スパムは日本では中々見かけない味を是非購入したい!と到着以来ABCストアなどをこまめにチェックしていたのですが、中々見つからず。。事前にネットで照り焼き味やハラペーニョ味など色々種類があるという情報は得ていたのに、なぜ!?そんなこんなでウォルマートでスパムヒッコリースモーク味を見つけた時は、ついに!と感動すらしました(笑)。驚いたのはスパムが店内ではなく、レジの後ろにわざわざ置かれていて、レジの人に"スパム下さい"と言わないと買えないこと(タバコをレジでお願いするのと似ています)。これはウォルマートだけの方法なんでしょうか。わざわざこうした方法でスパムを買う必要があることに、なぜ?という謎が残りました。
(次回へ続く)
コメントを残す