東京都河村さん、行動派素敵女子のオアフ島旅行9(5日目前半)
(前回からの続き)
早朝のダイヤモンドヘッド

今日は朝5時半に起床して、ダイヤモンドヘッドへ。ダイヤモンドヘッドってハワイに来たことがない人でも知っている有名スポットだと思うのですが、元々は死火山なんですね~、今回初めて知りました。しかも最後に噴火が起こったのは30万年前とか! 歴史があるという言葉を超えて神々しいです。ホテルから車で15分ほどの登山口まで向かい、さあ、いよいよトレッキングのスタートです。まずはコンクリートで舗装された道を5分ほど歩き、その後山道が30分ほど続きます。計画ではダイヤモンドヘッドの頂上で朝日を見る予定だったのですが、5時半起床では遅かった…登っている途中に朝日が昇るのを鑑賞。ただそれでも、澄んだ空気の中、美しい海と空に少しずつ色が戻っていく様子は十分幻想的でキレイでした~。その後、トンネルと100段ほどの階段を登り終えて、ようやく頂上に到着します。頂上から見えるのは、視界一面の海、海、海!! そしてワイキキのホテル群も見渡せます。ワイキキからも近く、コースもさほどハードではないので、手軽な早朝ハイキングとしておすすめです。

Moena Cafeでパンケーキ、Zippy’sでランチを調達

朝いちの運動を済ませた後、Moena Cafe(モエナ・カフェ)にてパンケーキ・ブレックファーストを。ここは昨年日本にも店舗進出したことでも知られていますよね。お店はハワイの高級住宅地、ハワイカイにありました。ここではストロベリーミルクパンケーキとアサイボールをオーダー。パンケーキはストロベリーホイップクリームとイチゴがキュートに飾り付けられています。生地は日本のホットケーキよりも薄めですが、食感はしっとり、もっちり!アサイボールは、栄養価が高く健康や美容に良いとされるアサイをスムージー上にしたものをボウルに盛り付け、シリアルやフルーツをトッピングしたもの。私は今回、アサイは初体験! 見た目はあんこを潰した感じの色だったので、甘いのかなーと思って一口。あれ、全然甘くない、というか甘味も酸味もなく、何というかとってもプレーンなお味です。このクセのない味だからこそ、色々なフルーツやシリアルとも相性がいいのでしょうね~。私の友人はこのアサイ効果か、お通じが良くなったとのこと。ハワイの偏った食事で体調を一度リセットしたい方にもおすすめです!
パンケーキを食べた後は、このモエナカフェが入っているココマリーナ・ショッピングセンター内のZippy’s(ジッピーズ)にてチリボールとスパムおむすびをテイクアウトします。
マカプウ岬&ペレの椅子

海岸沿いをドライブして、本日もう一つのトレッキングコース、マカプウ岬を目指します。道は分かりやすく、駐車場も広いので、運転初心者でも大丈夫!コースはゆっくり歩いて往復1時半くらいでしょうか、朝イチのダイヤモンドヘッドとは違って道はかなり空いているので、マイペースに歩くことができます。このトレッキングコースでは大海原を180℃見渡せ、ハワイの紺碧の海と山、そして風を満喫できます。道が舗装されているからか、ベビーカー連れのご家族も複数見かけました。またトレッキング中は、パワースポットとして知られているペレの椅子(下写真中央のとんがり部分がそうです)を目視で確認。こちらは金運と仕事運に強いことで知られているようです。ペレの椅子はもちろんですが、コース全体を通してハワイの絶景を楽しむことができ、ここでは十分にエネルギーチャージをすることができました。

(次回へ続く)
コメントを残す