Koco's Great Eating Spot in Hawaii 19

改めまして、Myハワイのライター、ココです♡ 今年に入って、新たに新連載を始めさせて頂ける事になりました。このシリーズでは、ハワイの地元の人たちに人気がある穴場レストランをご紹介します。 題して、♫ココのハワイ穴場巡り~♫ さて、今日は、ベトナム料理レストランに挑戦します!
最近ワードセンターの元クアアイナバーガーがあったところに、今年のハワイのレストランの賞で見事第一位を獲得したチャイナタウン/ダウンタウンにある「The pig & The lady(ザ・ピッグ・アンド・ザ・レディ)」の第2店舗、「Piggy Smalls(ピギー・スモールズ)」がオープンしました。
家からも仕事場からも近いので、夏頃からずーっと待っていて、オープンした10月半ばからいつ行けるかとワクワクでした。
そこで!!
今回は、チャイナタウンのザ・ピッグ・アンド・ザ レディと、ワードビレッジのピギー・スモールズをココの独断と偏見で比べてみたいと思います。
さて、まず新しくできたワードビレッジのピギー・スモールズ。
ショッピングエリアの中にあるので、パーキングも交通の便も問題なし。 夜のディナータイムも、チャイナタウンザ・ピッグ・アンド・ザ・レディより行きやすいと思います。
この日は、平日の午前11:30過ぎだったのですが、中に入ると既にお席は満席。
でも、5分待ちで店内のテーブルに座ることができました。(今の所予約はできないそうです)
お外席だと、直ぐに座れたようなのですが、店内の雰囲気を味わいたかったので、今回は店内席に通してもらうことに。
ただ、お友だちにも言ったのですが、ランチ時、ディナー時の混み合う時間帯は、かなり騒がしく、対面に座っていても話が聞こえない時があったり、、、なので、混んでいる時間帯は、チャイナタウンのザ・ピッグ・アンド・ザ・レディの方がいいかも。
もしくはこのお外席もいいですね。(ピギー・スモールズ)
ただ日中は暑いかな?!
仕事仲間がディナータイムに行ったらしいのですが、午後5:30オープンで午後5:20に行ったら行列が出来てたらしいのですが、オープンしたらみんな座れたと言っていました。
ところで、どうしてレストランの名前がピッグとレディなの??なんでピギー・スモールズなのって思いませんか?
まず「ザ・ピッグ・アンド・ザ・レディ」から。このレディとは、オーナーのお母さんのことだそう。 ベトナム出身の彼女は、1975年にサイゴンから避難するために、アメリカ本土アーカンソーに脱出を計画。妊娠9ヶ月(アメリカ式計算)でしたが、夫と一緒に飛行機に乗っていたところ、なんと破水してしまい、緊急でこのハワイのホノルルに降りて息子さんを出産したとか。
その後、ハワイで4人のお子さん(この子ども達がピッグらしいです笑)を育て、ポップアップのフードトラックから、今ではなんとオアフ島で一番のレストランになったのです。 事実は小説よりも奇なり!
まさにアメリカン・ドリームですね。
ピギー・スモールズは、その弟分という事のようです。
後編はお料理に続きます。

Kocoのプロフィール
アメリカ在住歴 17年。
どん底ニューヨークはハーレムを経て、夢のハワイ永住、国際結婚、出産。ピアニストをする傍ら、ママ業、ワイフ業、ハワイ生活を奮闘中♡ハワイの穴場巡りや、ハワイでの子育てなどを中心に書いていきます。♥人生山あり谷ありそれでいい♥
個人ブログはこちら:ameblo.jp/xxkoco
コメントを残す