Koco's Great Eating Spot in Hawaii 23

Myハワイのライター、ココです♡ このシリーズでは、ハワイの地元の人たちに人気がある穴場レストランをご紹介します。 題して、♫ココのハワイ穴場巡り~♫ いよいよ最終回となりました。完結編は、ノースショアで ロコ一押しの「パパオレキッチン」へGO~!
ノースショアで、ロコ一押しの穴場レストランがあるという情報をゲットしました。息子の春休みも終わって学校が始まったので、早速市バス、The busの55番に乗って行って来ました (アラモアナからノースショアまで55番で行けます)!
■関連記事/人気連載「ザ・バスの基礎知識」ザ・バスを乗りこなす!
緑に囲まれた朝のみずみずしい空気と、青空と、マイナスイオンをたっぷり吸って、、カネオヘ周りでポリネシアカルチャーセンターの手前まで海沿いをバスで走ります。
これがやっぱりハワイだよなあ…と、タウン暮らしが長くなって来ると、こういう郊外の町並みや風景に心洗われ、ミニバケーションに来ている気持ちになり高揚しながら、
■関連記事/ノースショア発ガーリックシュリンプの名店「ジョバンニーズ」が吉祥寺に!
チャイナマンズハットを右手に、
海の真横の海岸線を通ります。
こんなに近くに海が!
これ$2.50セントで夢のようなコースが堪能できるなんて、もうハマってしまいそうです。
アラモアナセンターからですと、2時間弱のコースですが、朝9:00ごろ出発して、ちょうどお昼前の11:00ぐらいに着く感じが混雑もなくスムーズに行けそうです。 また、裏情報なんですが、この55番のバス、いつ乗っても空いています!
ザバスで一人旅、いつもは息子と一緒ですが、一人の時間をこうやって過ごせる事に感謝の気持ちと幸せな気持ちが溢れ出そうになりながら、目的地到着間近です。 このロングスドラッグスの前のバス停で降りて、
向かって右側の並びにドミノピザ、そしてその右隣に今回の目的地の「パパオレキッチン」があります。
ロコのおすすめを聞いたら、ガーリックチキン、リブが美味しいという事でしたが、店員さん曰くカルビとシュリンプがおすすめとのこと。
入口にはキャッシュオンリー(現金支払いのみ受付) のサインが。中に入ると、店内はとってもこじんまりしていて、まさに穴場にふさわしいハワイらしいお店です。
外席はいくつもテーブルがありますので、今回はお外で食べる事にしました。
ハワイの風を感じながら、オーダーを待っていると、10分も待たないうちにオーダーしたものが来ました。。。 ノースへ来たらやっぱりこれでしょ!!
後編では食べたものをお願いします。お楽しみに~!
Kaori “Koco” Kawabuchi

Kocoのプロフィール
アメリカ在住歴 17年。
どん底ニューヨークはハーレムを経て、夢のハワイ永住、国際結婚、出産。ピアニストをする傍ら、ママ業、ワイフ業、ハワイ生活を奮闘中♡ハワイの穴場巡りや、ハワイでの子育てなどを中心に書いていきます。♥人生山あり谷ありそれでいい♥
個人ブログはこちら:ameblo.jp/xxkoco
コメントを残す