Koco's Great Eating Spot in Hawaii 9

改めまして、Myハワイのライター、ココです♡ 今年に入って、新たに新連載を始めさせて頂ける事になりました。このシリーズでは、ハワイの地元の人たちに人気がある穴場レストランをご紹介します。 題して、♫ココのハワイ穴場巡り~♫ さて、今日は、アラモアナセンターへGO!!
アロハ♫ ココです。
ココの穴場巡り、今回はアラモアナセンターのエヴァウィングに移転したノードストロームの中に新しく入ったレストラン、ルシェロです!
お買い物ついでにも行けちゃう、逆バージョンで、レストランついでにお買い物もできちゃう絶好のロケーション。
オープンしてまだ2ヶ月。
■関連記事/【新店】エヴァウィングに新装開店秒読み! 新ノードストロームを徹底取材
旧ノードストローム内にあったレストラン、マーケットプレイスは、セルフサービスだったのですが、今回はこちらに移り、フルサービスのレストランになりました。
ルシェロ、名前の由来は、イタリア語でせせらぎ、小川。
中に入ると、可愛らしい配色の椅子や、ナチュラルカラーのテーブル。
オープンキッチン。
バーエリアも本格的で、男性諸君にとっては嬉しい、気になるスポーツやニュースなども観れるように、TVも2台設置されていました。
そしてツーリストの方にも嬉しい、日本語メニューも。
早速(飲まないけど)カクテルメニューを見てみると…
面白い名前がいっぱい。
1944 マイタイ?
なんで1944??
聞いてみると、マイタイが作られたのが1944年だったらしく、その時はパイナップルフレーバーではなくオレンジフレーバーのリキュール+ラムを使ってたとか。
この「1944マイタイ」は、パイナップルジュースで割らない、オレンジフレーバーのカクテルなんですって。
なるほどー!!
他にも目をひいた名前があったのですが、中でもこの「レントチェック」というのが気になりました。
テキーラにスイカとハラペーニョ(青唐辛子!)にライム。
凄い組み合わせですが、スイカの甘さとハラペーニョの辛さがバランス良くミックスされているカクテルらしいです。
レントチェックの名前の由来は、飲みすぎてレント(家賃)が払えなくなっちゃうぐらい(破産しちゃうぐらい)美味しいからだとか(笑)。
面白すぎるっ。
次回機会があったら、飲んでみたいと思います。
ここのカクテルの一番人気は
#アメリア
グレイグースのウォッカベース&レモン+ブルーベリーの潰したもの
ハワイ限定カクテルは、
#ラナイクーラー(お墨付き)、
#ヘンドリックスフラ、
#ココナッツグローブ
に先ほど紹介した、
#1944 マイタイ
だそうです。
カクテル!? お酒って本当に深い…
これは深みにはまると抜けるのも大変なわけだ(苦笑)。
後編に続く…

Kocoのプロフィール
アメリカ在住歴 17年。
どん底ニューヨークはハーレムを経て、夢のハワイ永住、国際結婚、出産。ピアニストをする傍ら、ママ業、ワイフ業、ハワイ生活を奮闘中♡ハワイの穴場巡りや、ハワイでの子育てなどを中心に書いていきます。♥人生山あり谷ありそれでいい♥
個人ブログはこちら:ameblo.jp/xxkoco
コメントを残す