|
レイミーのラブリーライフ in Hawaii 第2回 初めての一人暮らし■楽しいガレージセール!
Hi ~!ブログを書いている今日、新しいところにお引越ししまーす! 日本を離れて早くも6年、初めて一人で住むことになりました。大学の4年間は寮にルームメートがいて、卒業してからも大きいお家に友達4人と過ごしていました。 私を入れて5人も住んでいる家は2年間の間、ものが増えるばかり。そこで先週 garage sale(ガレージセール)をすることに決定! 小さい頃からHollywood映画に出てくるgarage sale。少し憧れていましたがなかなかやる機会がなく、ようやくチャンス!
広告は一週間前からもちろんCraigslist(クレイグスリスト=掲示板のようなウェブサイト)やFacebook、 Twitterにのせ、ポスターも何枚か近所に貼ったよ! ソファー、コーヒーテーブルをはじめ、デザイナー品やたくさんの食器をガレージいっぱいに朝早 くからセットアップ。朝8時スタートなのに早いお客さんは6時半からスタンバイとびっくり! 人は波のように来てくれてどんどん買ってくれたんだ~。自分 のものを欲しがる子供たちやアクセサリーを大切に持って帰るお客さんを見て感動! これは絶対売れなさそう! って思ったものが以外と早くなくなったか な。そして、目立ったのがまだ高校生くらいの女の子。一つ一つハンガーにかかってる服やハンドバッグを手にとって、目を輝かせながら$60以上もお買い上 げ。新品で流行のものばかりにしか興味がなかった日本にいた頃の自分を思い出すと、彼女を尊敬しました。小雨がちょこちょこ降ってきて午後2時に終了。合 計$400以上売れたよ! 残ったものはすべてハワイのSalvation Army(救世軍)に寄付できるから安心。そんなgarage sale、ハワイでは一般的かも!
■新しいおうちの必需品は? そして新しく住むところになったのはunfurnished studio(家具なし1ルーム)―先月完成したばかりだから何もかもピカピカ&おNEW。ベッド以外の家具はまだそろってないんだけど、大きい冷蔵庫と ストーブ(レンジのこと)が付いてきたからラッキー☆ ベーシックなもの(じゅうたん、バス・アイテム、kitchen utensils=キッチン用品)はROSS(ロス)&WALMART(ウォルマート)でまとめて買うのがお得。でも、これじゃなきゃいけない! という ものを紹介しまーす! 私が絶対にinvestするのはこのdish towels(ディッシュ・タオル)、食器を乾かすためのタオル。ハワイではdish washer(食洗機)をよく使うけど私は常にお皿を手洗い&自分で乾かすよ。ママがいつも買ってたから使い始めたところ、吸収性があってこれ以外使えな い! 日本にいるみんなにお土産としてプレゼントすると大喜び! 色の種類も豊富で、キッチンのカラーに合うようにコーディネートできるよ! 4つ入って て$19。Ala Moana CenterにあるWilliams Sonoma(ウィリアムズ・ソノマ)にあるよ。これは本当にオススメですっ。 ハワイ歩き方読者のみんなは絶対買って帰るホームグッズありますか? 次回につづく… (2011年7月更新)
|
コメントを残す