11 "Must-Know" Information About Ala Moana Center
ハワイ旅行といえば、まず頭に浮かぶのがアラモアナセンターでのショッピングやグルメ。「これだけは絶対に外せない」と思っている方も多いのではないでしょうか? しかし、店やレストランの位置は把握していても、広い同センター内で利用できる様々な施設やサービスについては網羅していますか? Myハワイでは今回、同センターに関する便利情報をまとめてみました。次回のハワイでぜひ活用してみてくださいね。
参考記事/2024年の最新情報はこちらから▼
◎アラモアナセンターの2024年最新店舗・レストラン・お土産・無料フラショー情報
◇アラモアナセンターの知っておきたい便利情報10選
【目次】
1.営業時間は毎日同じ
2.日本語OKのゲストサービス
3.プレミアパスポート
4.トイレ情報とATMの位置
5.携帯充電ができる場所
6.セルフィー(自撮り)スポット
7.フードコート情報
8.子どもの遊び場
9.センターステージの無料イベント
10.トロリー&バス乗降場
1.営業時間は毎日同じ
アラモアナセンターの営業時間は、2022年より毎日午前10時~午後8時までとなりました。日曜日だからといって早く閉まることもなく、わかりやすくさらにお買い物がしやすくなりました。
アラモアナセンターの2つのフードコート、マカイフードコートとラナイ@アラモアナセンターも、午前10時から午後8時までの営業とされていますが、こちらは各テナントによっては午前10時より早く営業をスタートするところもあるとのことです。利用者はレストランに直接問い合わせるよう推奨されています。
◎アラモアナセンター
Ala Moana Center
住所:1450 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814
電話:(808)955-9517
営業時間:毎日10:00-20:00
休業日:年中無休
ウェブサイト(日本語):https://www.alamoanacenter.com/ja.html
フェイスブック公式ページ(日本語):https://www.facebook.com/AlaMoanaCenterJP
インスタグラム公式ページ(日本語):https://www.instagram.com/AlaMoanaCenterJP/
ツイッター公式ページ(日本語):https://twitter.com/AlaMoanaCtrJP
2.日本語OKのゲストサービス
初めてアラモアナセンターを訪れて、「どこにどの店があるか分からない」という場合、まず1階センターステージ裏にあるゲストサービスを訪れてみることをおすすめします。
日本語を話すスタッフがいるので、分からないことがあったら何でも日本語で尋ねられます。また、アラモアナセンターのマップ(館内各所にも置かれています)やプレミアパスポート(詳細は次項をご覧ください)もここで受け取ることができます。
アラモアナセンターといってもとても広いので、特に初めての方やしばらくぶりの方は目的のお店を見つけるのにマップは必需品かもしれません。
さらにアラモアナセンターのギフトカードもここで購入できるほか、ザ・バス(市バス)の時刻表なども置いてあるので便利ですよ。
3.プレミアパスポート
アラモアナセンターの「プレミアパスポート」には各店のディスカウントがたくさん掲載されており、同センターでのショッピングがお得に楽しめるので、必ずゲットしましょう!
プレミアパスポートは、こちらのページから、アクセスコードを入力すると入手が可能です。自分の居住地が確認できる身分証明書を持参して、前出のゲストサービスへ行き、デジタル・プレミア・パスポートのアクセスコードを受け取ってください。
※プレミアパスポートをもらえるのは旅行者の方だけで、ハワイ在住者向けではありませんのでご注意を。
5.トイレ情報
トイレの場所
とにかく広いアラモアナセンターを見て回るのはかなりの時間がかかるので、途中で当然トイレに行きたくなるはず。特に小さい子ども連れの場合は、いざという時に焦らないためにも、必要になる前にトイレの場所を押さえておきたいですよね。ご心配せずとも、センター内には無料で使用できるトイレが至る所に点在しています。
ちなみに、英語では「トイレ(Toilet=便器)」とは言わず、「バスルーム(Bathroom)」、または「レストルーム(Restroom)」と呼びます。店員さんなどに「最寄りのトイレはどこですか?」と聞きたい場合、「Where is the nearest bathroom?(ホヤ・イズ・ザ・ニアリスト・バスルーム)」と言えば通じます。
アラモアナセンターのトイレの位置情報
アラモアナセンター各階にあるトイレの位置はこちらのマップを参照ください。
アラモアナセンター内のトイレのほかにも「ニーマン・マーカス」、「メイシーズ」、「ブルーミングデールズ」、「ターゲット」、「ノードストローム」などのデパートや大型店の店内(店によっては数ヵ所)、各フードコート内にもトイレが設けられているほか、面積の広いレストランや、アパレル店「オールドネイビー」、書店「バーンズ&ノーブル」など、一部小売店にもトイレがあります。
ラナイ@アラモアナセンターのトイレ
アラモアナセンターのトイレはどこも清掃が行き届いており、清潔に使えるのでご安心ください。また化粧直しが出来るスペースやおむつ替えスペースが別に設けられているトイレはプライバシーが保てておすすめです。
二ーマン・マーカスなど、デパートのトイレ(女子トイレしか見たことはありませんが)には、鏡の前に椅子が設置されているところもありますよ。
エヴァウイング2、3階駐車場側トイレは、広くて店舗から少し離れている場所にあり、使用する人が少ないという点では綺麗でおすすめです。エヴァウイング自体が新しいので、デザインや設備も最新というのも嬉しい点です。
海外旅行中の防犯対策としては、人気のない場所で公共トイレを利用する場合、または夜間に利用する際には、絶対にひとりでは行かず誰かと同伴で行かれることをおすすめします。
オムツ替え可能なトイレ
面積が広いトイレのほとんどにはオムツ替えのできるスペースが備わっています。
◎ホオキパ・テラスのトイレ
ラナイ@アラモアナセンターのトイレ
エヴァウィング2、3階のトイレ
またメイシーズ3階、リリハ・ベーカリー前にあるトイレもおすすめ。場所柄、人の出入りはかなり多いのですが、最近改装したばかりでまだ新しくきれいで、待合室まであるのでゆったりと使えます。
赤ちゃんが台から転がって落ちた…などという事故を未然に防ぐためか、オムツ替えスペースがこのように窪んでいるので安心です。
待合室は授乳スペースとしても使えそう。トイレとは分けて設けられたスペースなので、遠慮せずにゆったり使うことができそうですね。
家族で入れるトイレ
子どもも5~6才以上になると、いくら親でも異性用のトイレに連れて入るのは何となく躊躇(ちゅうちょ)しますよね。かといってお子さんを1人でトイレに行かせることは、絶対にしないでくださいね。そんなときは迷わず「ファミリー(Family)」と書かれた家族向けトイレを利用しましょう。
家族向けのトイレはそれほど数が多くありませんが、エヴァウイング2、3階男女トイレ前に、上のように「FAMILY」と書かれたトイレが2つ設置されています。中は広いので車椅子で利用される方にも使いやすい作り。
2階オールドネイビーの横にあるトイレにもファミリー用があります。エヴァウィングのトイレとはさほど離れていませんが、どちらでも利用できます。
6.携帯充電ができる場所
ショッピング中、スマートフォンのバッテリーが減ってしまったことは誰にでもあるでしょう。ホテルに帰るまで我慢しようと思っても、そういう時に限って電話を使う用事が出来たり、ネットで調べたいことが出てくるもの。
アラモアナセンターには、そんな時に充電器がなくてもバッテリーの充電が可能という便利な無料の充電ボックスが設置してあります。下にいくつかご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◎ブルーミングデールズ(Bloomingdale’s)の1階と2階の試着室(Fitting Room)
◎ノースフェイス(North Face)エヴァウィング3階に位置
◎ターゲット(Target)2、3階の駐車場側出入り口近くにある有人レジ近く
◎ノードストローム(Nordstrom)3階
携帯充電の方法
それでは、どのように充電したらよいのでしょうか?ターゲットを例にとってご紹介します。
バッテリーを充電するためには、まず「Charge My Phone」をタップしてください。
すると、画面に「電話番号を入れてください(Enter Your Phone Number)」という表示が出るので、10桁の電話番号を打ち込みます。
電話番号に4桁のアクセスコードが送られてきますので、その番号を画面に打ち込みます。
その後にEメールアドレスを入力すると「セキュリティーイメージを選択」(上)という画面が出てくるので、9個の画像から1つ選んでタップ。セキュリティ―イメージは電話を取りに来る際に必要となので、覚えておいてください。
必要な情報をすべて入力後、「Please Confirm(確認してください)」と書かれた確認画面が出てきますので、「Confirm(確認)」をタップします。すると充電ボックスのドアが開きますので、中にある自分の電話に合うコードを探します。
コードに接続してドアを閉めたら、下のような画面になります。
このように、ロックされた充電ボックスに電話を入れたまま、買い物や食事に行くことができるので安心。取り出したい時は、一番上の画面の「Pick Up My Phone(電話を受取る)」をタップして、自分が入力していた情報を再入力するとドアが開きます。
7.セルフィー(自撮り)スポット
せっかくアラモアナセンターに来たのですから、ぜひ館内で記念に写真を撮影したいと思いませんか? センター内にはセルフィースポットが数ヵ所あります(ただし、セルフィースポットとはいえ自分では全体像を撮りにくいため、誰かに写真を撮ってもらったほうがいいかもしれません)。
セルフィーウォール
センターステージ上部の3階、二ーマンマーカス前にはALOHAの文字を形どった「セルフィ―ステーション」が登場しています。素敵な写真を撮影して #alohaalamoana のハッシュタグとともにぜひ投稿してみてくださいね。
ブルーミングデールズ
エヴァウィングに位置する高級デパート「ブルーミングデールズ」には、海側1階の入り口にネオンがまぶしいシャカサインと植物のセルフィ―スポットが。座り心地よさそうなソファもあり、待ち合わせ場所としても使えそうですね。
シャカサインの向かいには、こちらもネオンがまぶしい「ALOHA」の電飾があります。ぜひこちらでも1枚どうぞ。
8.フードコート情報
アラモアナセンターには数々のレストランがありますが、ショッピングの合間にあまり食事に時間をかけず、カジュアルに楽しみたいときにおすすめなのがフードコートの利用。フードコートではレストランと違ってチップが不要なのもいいですね。
アラモアナセンターには同センターが運営する1階の「マカイマーケット」(センターステージ海側)と2階の「ラナイ@アラモアナセンター」(メイシーズ隣)というフードコートの2つがあります。以下に各フードコートの特徴をご紹介しています。
マカイマーケット
Aウィング1階、海側にある「マカイマーケット」には、ローカルフード、和食、中華、タイ、韓国、イタリアン、アメリカンなど様々なジャンルの料理を提供する店が30店舗以上集まっています。
2014年末に全面改装しており、白を基調とした清潔感のある空間でより楽しく食事ができるようになりました。朝から晩まで、思い思いの食事を楽しむ多くのお客さんで賑わっています。
コロナ禍以降には、アメリカで人気のファーストフードチェーン店「チックフィレイ」「ハッピーレモン」「サンライズシャック」などの新店舗も登場していますので要チェックです。
またマカイマーケットには、パイナップル形のショートブレッドクッキーで大人気の「ホノルル・クッキー・カンパニー」のキオスクもあるので、お食事ついでにハワイ土産のショッピングも出来ますよ!
◎マカイ・マーケット
Makai Market
場所:アラモアナセンターAウィング1階
電話:(808)628-7697
営業時間:毎日10:00-20:00(営業時間はお店により相違することもあるのでご注意ください)
ラナイ@アラモアナセンター
2階メイシーズ隣(旧シロキヤ跡)に2017年オープンした新しいフードコート「ラナイ@アラモアナセンター」(以下ラナイ)には10店舗ほど入店しています。広々としたスペースには屋内・屋外合わせて450席が用意されているのでゆったりとお食事を楽しめます。
ラナイには和食、韓国、ハンバーガー、プレートランチ、バー、ベーカリー、サンドイッチ店など国際色やバラエティ豊かなお店が勢ぞろい。関西発の人気のラーメン店「神座ラーメン」もオープンしています。ロケーションの関係からか、マカイマーケットよりもテーブルが空いている可能性が高くておすすめです。
◎ラナイ@アラモアナセンター
Lanai @ Ala Moana Center
場所:モールレベル 2F、ダイヤモンドヘッドウィング、メイシーズ前
営業時間:毎日10:00-20:00(店舗により営業時間が異なることがあります)
9.子どもの遊び場
子連れのショッピングはなかなか大変なもの。特に遊びたい盛りの幼児は、大人と共におとなしく買い物に付き合ってくれる…というわけにもなかなかいかず、遊びたくて愚図ったりすることもありますよね。
そんな時に子どもを連れて行きたいのがこちらのプレイエリアです。
プレイエリアはターゲットの3階入り口前にあり、子どもたちが思いきり遊べますよ。ただし、ここに子どもだけ置いて行くのはNG。必ず保護者が付き添ってくださいね。
10.センターステージの無料イベント
アラモアナセンター1階のセンターステージでは、毎日午後5時よりフラショーが開催されます。20分間によるこちらのショーでは、古典フラ(カヒコ)と現代フラの両方を鑑賞することができます。日曜日にはケイキフラショーも開催されます。可愛い子どもたちのフラダンスをぜひお見逃しなく!
この時間帯にアラモアナセンターに来る場合は、ショッピングやグルメだけではなく、ハワイらしいフラショーも楽しんでみてください。
フラショーのほかにも不定期でイベントが行われることがあります。無料のイベントもたくさんありますので、アラモアナセンターの公式ウェブサイトでチェックしてみてくださいね。
11.トロリー&ザ・バス乗降場
ワイキキとアラモアナセンターを往復する際はザ・バスかトロリーを利用するのが便利です。本項ではトロリーとバスの乗降場について紹介します。
ザ・バス
1.ワイキキからアラモアナセンターへ
以下はアラモアナセンターとワイキキ間を行くバスの番号と行先です。
◇Route8:Ala Moana Center-Makiki
◇Route20:Airport-Arizona Memorial-Aloha Stadium-Pearlridge
◇Route23:Ala Moana Center via Hawaii Kai
◇Route42:Ewa Beach via Arizona Memorial
◇RouteE:CountryExpress! Ewa Beach
※23番はアラモアナセンターが終点。8、20、42、E番はアラモアナセンターから更に先へ。
※ルートEはエクスプレス(急行)のため、停車するバス停が限られています。下地図で示す22、24、26、27、876、878のみに停車します。
ワイキキ内では、ほとんどのザ・バスがクヒオ通りを走ります。アラモアナセンターへ行く場合は、クヒオ通り「山側」のバス停から乗ると覚えておけば大丈夫です。「山側」に位置するバス停はいくつかありますが、上記ルートのバスはすべてにとまりますので(ルートEは例外)、最寄りの「山側」のバス停から乗車すれば問題ありません。
アラモアナセンターへ向かうバスは本数が多いので、およそ5分間隔でいずれかのバスに乗ることができます。ザ・バス利用初心者の方には特におすすめのルートです。
ワイキキ周辺の乗り場、およびバス停番号(全ルート同じ)
(バス停の写真:26、27)
アラモアナセンター周辺の降り場、およびバス停番号#とルート番号
(バス停の写真:761、4334)
2.アラモアナセンターからワイキキへ
◇Route8:Waikiki Beach&Hotels
◇Route20:Waikiki Beach&Hotels
◇Route23:Hawaii Kai-Sea Life Park、またはKalama Valley
◇Route42:Waikiki Beach&Hotels
◇RouteE:CountryExpress! Waikiki
※8、20、42、E番はカピオラニ公園内モンサラット通りのターミナルが終点。23番は更にシーライフパーク方面へ。
8番はカピオラニ通り沿い、23番はアラモアナセンター「山側」のバスターミナルから乗車。20、42、E番はアラモアナセンター「海側」に位置するアラモアナ公園側のバス停から乗車。いずれも、クヒオ通り「海側」の最寄りのバス停で降車。ただしEはエクスプレス(急行)のため、ワイキキ内のルートが他のバスと異なり、クヒオ通りではなくカラカウア通りを走行します。
アラモアナセンター周辺の乗り場、およびバス停番号#とルート番号
(バス停の写真:883、1102)
ワイキキ周辺の降り場、およびバス停番号
(Eはバス停886、889、4348、4349のみ停車。4348と4349はEのみ停車)
◇関連記事/【最新版】ザ・バス その2 人気スポットへのルート徹底研究
トロリー
ワイキキからアラモアナまでピンクラインが「アラモアナ・ショッピング・シャトル・ライン」として運行しています。
またワイキキからホノルル美術館やダウンタウンを巡るレッドラインの終点がアラモアナセンターとなっており、レッドラインを利用してアクセスすることも可能です。
詳細は、ワイキキ・トロリーの公式ウェブサイトをご覧ください。
以上、アラモアナセンターについて知っておきたい便利情報を紹介しましたが、いかがでしょうか? 今回紹介した情報をこれまで知らなかったという方、次回のハワイではぜひフル活用してアラモアナセンターでのショッピングやグルメを存分に楽しんでくださいね!
(2023年8月更新)
参考記事/2024年の最新情報はこちらから▼
◎アラモアナセンターの2024年最新店舗・レストラン・お土産・無料フラショー情報
Eriko said on 2022年01月06日
匿名様、コメントありがとうございます。記事内の文章を変更しました。
匿名 said on 2022年01月05日
バスですが、The busのルートはコロナ以降だいぶ変更されて8番バスはアラモアナセンターによらなくなりましたので(山側のKapiolani Blvdを経由してMakikiへ行くようになった)注意が必要です。