15 Gourmet Foods from Lanai@Ala Moana Center
ハワイ最大のショッピングセンター、アラモアナセンターのフードコート「マカイマーケット」は有名ですが、2017年にオープンしたばかりの新しいフードコートを知らない旅行者が意外に多いようです。そこで今回は、アラモアナのメイシーズ側(旧シロキヤ跡)にある新フードコート、ラナイ@アラモアナのお店から人気のおすすめグルメを15選ご紹介します。次回のハワイ旅行の参考になれば幸いです。
◇関連記事/ハワイ最大のショッピングセンター、アラモアナセンター
ラナイについて
ラナイは、アラモアナセンター内モールレベル2階、ダイヤモンドヘッドウィング(旧シロキヤ跡地)に位置しています。メイシーズのスターバックスから通路を挟んだ向かい側、駐車場から徒歩ですぐです。営業時間は、月曜日から土曜日の午前8時~午後9時、日曜日は午前9時~午後7時。
広々としたスペースには屋内と屋外合わせて計450席が導入され、朝食、昼食、夕食とテイクアウトが楽しめます。
レストランとバーを含め、全部で11店舗が軒を並べています。同センターの1階海側にある巨大フードコート「マカイマーケット」と比較すると店舗は少ないですが、和食からエスニックフード、バーなど、バラエティ豊かなお店が入店していることや、広々としたスペースでゆったりと寛げるのが特徴です。
それでは早速お店とおすすめグルメをご紹介しましょう!
ダ・スポット
ハワイのロコに愛される地中海料理のグルメ店!
アラモアナセンターで地中海料理が食べられるお店が「ダ・スポット」。なんと! 栄誉あるハワイのグルメ大賞「ハレアイナ」の今年のベスト地中海料理部門で銀賞(2位)を獲得したグルメ店です。
◇関連記事/ハワイで人気のレストラン丸分かり!2019ハレアイナ賞一覧表
エジプト出身のアハメドさんと奥さんのアコさんが夫婦で経営するプレートランチのお店では、アハメドさんの出身地であるエジプト風料理をはじめ、モロッコ料理、ハワイ風など、世界各国の料理をアレンジしたお料理は合わせて20種類以上を提供しています。メインデッシュのプレートランチの他にも、サンドイッチやハマス、デザートなどもが食べられます。40種類もあるスムージーも美味しくておすすめ。
新鮮なローカル産にこだわった環境に優しい食材で作られたヘルシーなメニューは、ボリュームたっぷりで、価格もモールのフードコートのプレートランチにはない優しいお値段。
プレートランチの値段は、ミニ($8)、レギュラー($10)、コンボ($12)。コンボは2種類のメニューが選べます。付け添えのサラダはグリーンサラダのレギュラーは無料で、アップグレードしたい場合は$2.50追加料金です。ご飯はブラウンかサフランライスのどちらかを選べます。ミニサイズでも結構な量なので1人なら十分だと思います。※ラムシャンク($14)とコンボの場合は$2増しで$16になります。
おすすめ1.ココナッツ・レモンハーブ・チキン(レギュラーサイズ) $10.00
スタッフのおすすめは、プレートランチで人気ナンバー1のココナッツ・レモンハーブ・チキン(メニューでは2番番)。チキンのもも肉をハーブとココナッツで柔らかく煮てあります。油は一切使用せずココナツとハーブ(イタリアンパセリ)で作られています。マイルドなカレーのような風味で食が進みます。(下写真はレギュラーサイズ、サラダアップグレード、ライスはサフランライス)
おすすめ2.エジプシャン・ラム・シャンク $14
エジプシャン・ラム・シャンク(メニューの7番)はその名の通りエジプトのグルメ料理。ラム(子羊)をトマトソースで4時間以上もクツクツ煮てあるので、お肉が骨からすぐ外れるくらい柔らかくなります。クミンやコリアンダーなどのスパイスも入っていて、ラムの臭みもなく意外とあっさりしていてとても美味しいと評判。
サラダは$2.50でアップグレード可能。種類も豊富です。
そして、このお店で安いのは、プレートランチだけではありません! フレッシュなフルーツたっぷりのスムージーはなんと40種類から選べます。日本人に人気のマンゴーライチースムージーがおすすめだそうです。編集部員もトライしてみましたが濃厚なマンゴーが甘すぎずとても美味しい。
スムージーの値段は、スモールサイズ($4)、ミディアム($5)、ラージで($6)。量はスモールでも大きいので一人ならこれで十分。筆者の一番お気に入りは、「パープルレイン」という名前のアサイー・スムージー。名称に惹かれて飲んでみましたが、アサイーにバナナ、ベリー、チアシードが入ってヘルシーです。
それから、大人気のアサイーボウルもこのお店はなんと$6で食べられます。ハチミツが甘すぎずアサイーの風味がしっかりと味わえる、アサイー好きにはたまらないお味です。
おすすめ3.アサイーボウル $6
新鮮なフルーツとアサイー、グラノーラ、チアシード、ハチミツ入りのアサイーボウル。
おすすめ4.マンゴー・ライチースムージー ラージサイズ $6
新鮮なマンゴー、ライチー、パッションオレンジジュース入りの濃厚なスムージーが人気。(写真はラージサイズ)
おすすめ5.デザート
アラモアナ店では日替わりで違う風味のアイスクリームが提供されています。また地中海の有名なデザートのバクラバは、同店ではエジプト風のバクラバが味わうことが出来ますよ。
ダ・スポットの本店はキングストリートにあります。情報は下記を参照ください。
◎ダ・スポット
電話:(808)941-1313
場所:2469 S.King Street, Honolulu HI 96825
営業時間:月曜~日曜 11:00-21:00
ウェブサイト(英語):http://daspot.net/
マハロハ・バーガー
ハワイ産上質のグラスフェッドビーフを使用!
以前ラスベガスで食品関係のビジネスを営んだオーナー兼社長のジェシーさんが、故郷であるハワイに戻り、愛娘のために子どもも大好きなハンバーガーショップをカイルアにオープンしたのが始まり。現在では、ワイキキ(ロイヤル・ハワイアン・センター内)、アラモアナセンターの同店を含める3店舗のチェーン店があります。
ジェシーさん曰く、通常のハンバーガーはバンズ、お肉の上にチーズや野菜が載っているそうなのですが、同店のバーガーは肉が一番上! 理由はお肉の味がしっかり味わえるからだとか。上質でジューシーな肉が決め手、真のバーガーはこれでないとダメだそうですよ。
ジェシーさんとスタッフ
同店では、ハワイ産の食材でローカルが作る美味しいハンバーガーが楽しめます。使用する肉、野菜、卵を含む全ての材料はハワイ産。パテはハワイ島コナのパーカー牧場直産のグラスフェドビーフ(牧草のみを餌に育てられた牛)使用で、冷凍していない新鮮なものだけを提供しているので、子どもにも安心して食べさせられます。
バンズもハワイ産。ブリオッシュとスイートブレッドの中間のような、甘めで弾力のあるパンにバターを軽く塗ってトーストしてあり美味しいです。下のようなトースターでパンが程よく焼かれます。
◇関連記事/ハワイ在住者おすすめ!美味しいバーガーの店22選
おすすめは、旅行者に人気のアボカドバーガー、ハワイならではのロコモコバーガーやパイナップルバーガー。さらに$3.95の追加料金で、フレンチフライとドリンク(レギュラーサイズ)付きのコンボセットが買えます。さらに$1増しでフレンチフライをオニオンリングやスイートポテト(さつまいも)のフライにアップグレードすることも可能。
おすすめ6.アボカドスイスバーガー シングル $7.95、ダブル $9.25
旅行者に一番人気のアボカドスイスバーガーはボリュームたっぷりで美味しい。
おすすめ7.ロコモコバーガー シングル $7.45、ダブル $8.75
ハンバーガーの上に目玉焼きとグレービーソース、地元グルメの代表選手「ロコモコ」バーガーは、ハワイならではなのでぜひ試したい! 下の写真はコンボセットでポテトをオニオンリングにアップグレード。
◎マハロハ・バーガー
電話:(808)955-9517
営業時間:月~土 9:30-21:00、日 10:00-19:00
ウェブサイト(英語):更新作業中
アンクル・クレイズ・ハウス・オブ・ピュアアロハ
人口甘味料不使用! オールナチュラルのシェイブアイス
ホパ(HOPA)こと「アンクル クレイズ ハウス オブ ピュア アロハ(Uncle Clay’s House Of Pure Aloha)」は、ナチュラルで美味しいシェイブアイス(カキ氷)が人気のハワイのお店です。経営者のアンクル・クレイ(クレイおじさん)と甥っ子のブランソンさんがオアフ東部アイナハイナにお店をオープンして以来人気を得て、2018年夏アラモアナセンターに第2号店をオープン。場所は、ラナイの建物の向かい側のコーナー、スターバックスの隣にあります。
特筆すべきは、同店のシェイブアイスは人口甘味料や香料などの添加物を一切使わず、オールナチュラルの材料で作られていること。果実本来の甘味を生かしたフルーツシロップは甘すぎず、氷が解けたあとも、フルーツジュースのように飲むことが出来ます。
お店の横のクレイおじさんのポスターが目印(写真上右端)。たまにポスターの前に本物のおじさんがいることもあって、その時は「アロハ!」と言ってみましょう!
クレイおじさん(右)とブランソンさん
美味しいシェイブアイスの中から特におすすめは、クラシックレインボー、ストロベリードリーム、トロピカルデライト。日本の人には宇治金時も人気だそうです。お値段はレギュラーサイズ(REG)とスモールサイズのタイニー(TINY)があります。編集部も食べてみましたが、スモールサイズでも満足できるボリュームです。
スモールサイズ($4.50~)、レギュラーサイズ($7.25~)。
さらに、トッピングにアイスクリームを選択した場合、なんと12種類もあるバラエティ豊かなフレーバーから好きなものが選べます。アイスクリームは単品でも注文ができますが、シェイブアイス用にアイスクリームの選択肢をここまで充実させている店は他にはありません。
アイスクリームはハワイ島のトロピカルドリーム社と共同製作したもので、地産のものを積極的に使い、同じく品質に強くこだわっています。 ダントツの人気を誇るフレーバーは「タヒチアン バニラ」。濃厚で一気に贅沢度が増す味わいに感動しますよ。迷った場合は、是非タヒチアン バニラをおすすめします!
おすすめ8.クラシックレインボー レギュラーサイズ $7.25
ストロベリー、マンゴー、パイナップルの蜜にタヒチアンバニラアイスクリームが載ったトロピカルなシェイブアイス。
おすすめ9.ストロベリードリーム レギュラーサイズ $8.00
ストロベリーソースに新鮮なストロベリー、ドリームソース、タヒチアンバニラアイスクリーム入りのイチゴ好きにはたまらないシェイブアイス。
おすすめ10.宇治金時 レギュラーサイズ $8.75
日本人なら食べたくなる、京都出身の編集部員もうならせた宇治金時は超おすすめ!
◎アンクル・クレイズ・ハウス・オブ・ピュア・アロハ(HOPA)
場所:アラモアナセンター2階メイシーズ側、ラナイ@アラモアナセンターの一角
営業時間:月~土 9:30-21:30、日 10:00-20:00
休業日:年中無休
ウェブサイト(英語):https://www.houseofpurealoha.com
アイクス・ラブ&サンドウィッチ
ハワイで1店舗のみ米本土で人気のチェーン店
ラナイ@アラモアナセンターに「アイクス・ラブ&サンドウィッチ」(以下アイクス)がオープンしました。サンフランシスコ生まれのアイクスは、注文を受けてからその場で手作りする多種多様なサンドウィッチと、アイクス名物の「ダーティーソース」で人気を博しています。
オーダーの仕方は?
オーダーの仕方は簡単です。最初にミート(MEAT)から好きなメニューを選び(ベジタリアンの人はVEGGIEから)、それに加えたいアイテムがあればそれをADD-ONSから選ぶ。パンも、同店特製のダッチブレッド、フランスパン(フレンチブレッド)、全粒粉パン(ホイートブレッド)、グルテンフリーの中から選べます。オーダーはメニューの番号ですると簡単ですよ。
おすすめは、絶対ダッチブレッド(ダイエット中でなければ)! 外側は亀裂が入ったようなカリカリでクリスピー、中身はソフト、毎日でも食べたくなる絶妙な美味しさです。(下写真)
サンドイッチの中でおすすめはハワイ限定(ハワイエクスクルーシブ)。メニューの横に括弧で(Hawaii Exclusive)と記されています。下記にはハワイ限定2品をご紹介しています。
おすすめ11.アイクスのゴリジラ(Golly-Zilla)$11.00
今回編集部員が頼んだのは、ゴリジラ(メニューの180番)。たくさんの野菜に鶏ひき肉の炒めたもの、パイナップル、照り焼きソース、ワサビ、マヨネーズ、スイスチーズが入っています。パイナップルがほんのり甘くてあっさりめのお肉との愛称もよく、美味しいです。ちなみにサンドイッチは半分に切ってくれますが、半分でもうお腹一杯になりそうなボリュームでした(編集部員は3分の2くらい食べました)。
おすすめ12.アラン・ウォン $12.00
こちらはアラン・ウォン(メニューの1024番)。ハワイを代表するシェフ、アラン・ウォン氏の名前がそのまま付けられています(笑)。美味しいからでしょうか? ハワイ限定の中でも一番人気のサンドイッチだそうです。ローストビーフ、ハム、ターキー、パストラミにプロヴォローネチーズ、ゴッドファーザーソースが入っている巨大サンドイッチ。ハムがたっぷりでミート好きにはたまらないですね。こちらもパンは選べます。
◎アイクス・ラブ&サンドウィッチ
電話:(808)951-6383
営業時間:日~土 10:00-21:00
ウェブサイト(英語):http://loveandsandwiches.com/
鉄板焼きファーマー
あの幻のステーキロールを再現!
牛肉や豚肉に千切りにしたジャガイモを巻いた「ダ・オリジナル・ステーキロール」が大人気のお店。いついってもお店の前には行列が出来ています。以前アラモアナのドンキホーテの近くにあった「タエズ(タイズ)・テッパンヤキ」のステーキロールのファンだった人も多いはず。そうです! あの名物プレートランチを再現しているのがこの「鉄板焼きファーマー」。意外に知られていないのですが、ファンの方はここに来たらまた食べられます。
店頭のレジの横には鉄板がありオーダーしたら目の前で焼いてくれるので、フレッシュで美味しいステーキロールが味わえるのが嬉しい。ご飯は白米か玄米が選べます。
おすすめは、前述のポークロールとビーフロール(各$12.95)。トッピングはガーリックチップス(ガーリックを炒めたもの)、ワサビソース、スパイシーソースから選べます。他にもどんぶり系やガーリックシュリンプなどのメニューも人気です。
おすすめ13.ビーフステーキロール(ガーリック添え) $12.95
3種類あるステーキロールは全て$12.95です。ビーフの薄切りの中に千切りポテトを包んで焼いてあるステーキロール。
おすすめ14.豚キムチロール $12.95
ポークロール、キムチ、ポテトが入って美味しい豚キムチロール。
おすすめ15.カルビーボウル卵添え $10.95
ショートリブ、オニオン、ハワイ産の新鮮な卵入り。ご飯はこちらも白米が玄米から選択可能。ちなみに、ボウルはこの他にも、カルビボウル($9.95)。ガーリックシュリンプ・スキャンピ($12.95)があります。
◎鉄板焼きファーマー
電話:なし
営業時間:月~土 9:30-21:00、日 10:00-19:00
上記で紹介したグルメの他のお店は下記をご覧下さい。
アガベ&ヴァイン
豊富な種類の良質なテキーラ、ワイン、クラフトビールを揃えるアガベ&ヴァインでは、リラックスした雰囲気で客が寛げるスペースとなっています。手作りのカクテルや地元の定番ドリンクを楽しみながら、また店内に設置されている大型のフラットスクリーンHD TVでスポーツ観戦を楽しんだりと、アメリカンな気分に浸れます。
BRUG
2013年7月、アラモアナセンターの旧シロキヤにオープンした北海道発ドイツ風パンのお店「ブルクベーカリー(Brug Bakery)」が、同センター2階のフードコート「ラナイ@アラモアナ」にオープンしたハワイ第4号店。
ハワイで日本の美味しいパンが手軽に食べられるお店は数少ないので、ランチタイムには毎日行列が出来ています。ショッピングの際に小腹が空いたときのスナックに最適です。
アヒ&ベジタブル
毎日ホノルルの魚市場で仕入れた捕りたてのシーフードを使った美味しいプレートランチが食べられます。新鮮な素材が活きた寿司、刺身、寿司ロール、ポケ、お弁当などが提供されています。
付け合せにはサラダもしくはライスが選べるのでカロリーが気になる人や炭水化物抜きにしたい人にも良いですね。生魚の他にも、照り焼きチキンやビーフ、グリルした魚などどれを食べても美味しいですよ。
ハイティー・カフェ
2015年創業のマウイ島に2店舗を有するハイティー・カフェは、海老、肉類や野菜を炒めた食事をメインとして、新鮮なジュースやタピオカスムージー、タピオカティーも楽しめます。
そばや
そばやでは、本場日本の蕎麦、うどん、ラーメンが食べられます。温かいメニューから冷たいメニューまで、新鮮な麺と天ぷらなどの豊富なトッピングが楽しめます。
さて、いかがでしたか? アラモアナセンターにも美味しいお店が続々と入店していますが、ラナイ@アラモアナセンターもぜひ試してみてくださいね。ALOHA!
◎ラナイ@アラモアナセンター
場所:アラモアナセンター
モールレベル 2F、ダイヤモンドヘッドウィング、メイシーズ前
営業時間:月~土 8:00-21:00、日 9:00-19:00
◎アラモアナセンター
Ala Moana Center
場所:1450 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814
電話:(808)955-9517
営業時間:月~土 9:30-21:00、日 10:00-19:00
休業日:年中無休
ウェブサイト:https://www.alamoanacenter.com/ja.html
コメントを残す