Hanauma Bay Guide
複雑なグラデーションを描くエメラルド色の海、自然美あふれるサンゴ礁、そしてすぐ近くを悠々と横切るカラフルな魚たち… 美しいビーチの魅力は何ものにも変えがたいもの。ハワイに数あるビーチの中でも、その美しさで群を抜くのが、オアフ島東部にある「ハナウマ湾」です。なんとこのハナウマ湾、今年の全米ベストビーチの第1位にも輝いているんですよ。なので、今回は人々を魅了してやまないハナウマ湾の魅力トップ5を、まとめてご紹介しましょう。

魅力その1:シュノーケリングが気軽に楽しめる遠浅の海
「海で泳ぎたいけど、急に深くなったり、大きな波が来そうで不安」とお思いの方も多いのでは? ハナウマ湾はその名のとおり湾になっているため、リーフ内はほとんど波がなく穏やか。しかも遠浅で泳ぎが苦手な方でも安心して海に入ることができます。写真でもわかると思いますが、全体的にサンゴ礁が広がっており、サンゴの間を400種類以上ものトロピカル・フィッシュが行ったり来たり。時にはウミガメにも会えるんですから嬉しいですよね! 小さなお子さんでも安心して楽しめます。
■関連情報/ 【ビーチアクティビティ】シュノーケリングの絶好スポット、ハナウマ湾
魅力その2:ハナウマ湾体験ダイビングでさらに充実!
シュノーケリングでもたくさんの魚と出会えるけど、普段は水族館の分厚いガラス越しでしか眺めることのできないウミガメやエイ、色とりどりの魚たちと一緒に泳ぐなら、パシフィック・アイランド・スキューバの体験ダイビングがおすすめ。誰もいない朝のハナウマ湾を満喫できる「アサイチ・ダイブ」はいかがですか? 初めてダイビングに挑戦する方だって大丈夫、ベテランのインストラクターさんが丁寧に指導してくれるので、安心して海中散歩を楽しむことができますよ! もちろんホテルへの送迎もあり、送迎の車中ではミニ市内観光も楽しめるし、ダイビング用品や各種ドリンクも用意されており、何から何まで至れり尽くせり。ゆっくりと素晴らしい海洋保護区のハナウマ湾ダイビングを体験し、午前11時半頃にはホテルへ戻れるから、その後の時間も有効に使えますよ!
■ハナウマ湾で体験ダイビングについての詳細はこちら

魅力その3:ハワイ最初の海洋生物保護区域に指定され、保護活動について学ぶことができる
ハナウマ湾は毎日オープンしているわけではありません。湾内の清掃および環境保護のため、火曜日が休園日になっており、入園するには$7.50の料金がかかります。入園するとまずは、シアターがある展示館でハナウマ湾の自然環境や海洋生物に対するビデオを鑑賞することが義務付けられています。このように、環境保護に力をいれているからこそ、びっくりするほど美しいハナウマ湾の自然が保たれているというわけなのです。売店なども限られた場所しかなく、ゴミなどが落ちていることもありません。皆の努力で美しさが保たれているハナウマ湾のデリケートな生態系を守るために、ゴミを散らかしたり、海洋生物やサンゴに触れたりしないようにしましょう。
魅力その4:施設が充実!
手付かずのビーチは美しいけれど、お子さんが一緒の場合など、トイレやシャワーの設備も整っていたら嬉しいですよね。ハナウマ湾の駐車場からビーチまで下りていくと、そこにはインフォメーションブースやトイレ、シャワーが完備されています。また、ダイビング・マスク、シュノーケル、フィンのレンタルサービスもありますので、自分の道具を持っていく必要もありません。ただしレンタルするには現金と身分証明書が必要になります。また、ビーチには売店がありませんので、ゴザやタオル、水着と飲み水は必ず持って行きましょう。海で思いっきり遊んだ後は、芝生の上でゆっくりと過ごすのもいいですね。
魅力その5:すぐ近くのココマリーナセンターに立ち寄るのも楽しい!
ハナウマ湾があるオアフ島の東海岸はとても風光明媚なところ。すぐ近くにあるハワイカイは高級住宅街として知られており、海の近くにはヨットやボートを係留している家も多数。ハナウマ湾の帰りには、ハワイカイのマリーナに面したショッピングセンター、ココマリーナセンターに立ち寄ってみませんか?
ココマリーナセンターはゆったりとした雰囲気が素敵な、オープンエアのショッピングモールです。大型量販店から個性的なブティックまで、ぶらぶらと眺めているだけでも楽しいですよ。また、レストランやカフェも充実しています。パンケーキが美味しい「モエナ・カフェ」、「スターバックス・コーヒー」、「バビーズ・ホームメイド・アイスクリーム&デザート」、「アサージオ・リストランテ・イタリアーノ」、「コナ・ブリューイング・カンパニー」などなど、魅力的なお店が勢ぞろい。「ヤミー・コリアン・バーべキュー」や「ロコモコ・ドライブイン」などではテイクアウトもできますよ。
ハナウマ湾への行きかた
ザ・バスの場合、ワイキキのクヒオ通りからダイヤモンドヘッド方面に向かって22番に乗車。1時間に1本程度と本数が少なく、かなりの混雑を覚悟しなくてはなりません。
レンタカーの場合、ワイキキからH1(ハイウェイ)にのって、東方面へ。ワイキキから約20分。
タクシーの場合、ワイキキから$35程度。ただし 帰りのタクシーはなかなか見つからない可能性大。来たタクシーに時間を指定して迎えに来てもらいましょう。
ハナウマ湾の開園時間と入園料金
開園時間:午前6時~午後7時(冬季は午後6時まで)。火曜日は休園。悪天候などにより臨時休園もあるので、出かける前にホテルのコンシェルジュデスクなどで確認を。
入園料:$7.50(12才以下、ハワイ州住民は無料)
(2016年7月更新)
◎パシフィック・アイランド・スキューバ
電話:(808)373-7193
ホームページ:www.pacificislandscuba.com
Eメール:info@pacificislandscuba.com
◎ココマリーナセンター
住所:7192 Kalanianaole Hwy, Honolulu, Hawaii 96825
電話:(808)395-4737
営業時間:9:00-21:00(お店によって違います)
コメントを残す