8 Best Hotels with Kitchen in Hawaii
コンドミニアムで長期滞在を楽しむハワイ旅行者が増えてきています。コンドのようにキッチン付きの宿泊施設では料理が出来たり、自由自在にハワイで暮らすように過ごせるのがメリットですよね。しかし、今年オアフ島でのバケーションレンタル規制強化が施行されコンドミニアムのレンタルが懸念されている今、キッチン付きホテルの便利さがあらためて注目されています。
そこでこの記事では、キッチン付きホテルの魅力を探りつつ、おすすめホテルとお部屋、価格、利便性や近隣スーパーなどの情報を徹底調査。皆様の次回のハワイ旅行の参考になれば幸いです。
【目次】
ハワイでコンドミニアムを選ぶ理由とは?
●住居用コンドミニアムは規制の対象に【2019年6月~】
ロケーション最高のコンドミニアムタイプ キッチン付きホテル
1.アラモアナ・ホテル・バイ・マントラ
お得に泊まれる格安コンドミニアムタイプ キッチン付きホテル
2.ホテル ラ クロワ
3.イリマホテル
4.アンバサダー ワイキキ ホテル
5.パールホテル
6.ワイキキ・サンドビラ
豪華なコンドミニアムタイプ キッチン付きホテル
7.ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ
ネイバーアイランドのコンドミニアムタイプ キッチン付きリゾート
8.デスティネーションレジデンス(ハワイ島)
ハワイでコンドミニアムタイプのホテルを選ぶ理由とは?
ハワイで1週間以上の長期滞在をしたいという方にはコンドミニアム、またはキッチン付きのコンドミニアム式ホテルが理想的です。さて実際にはどういう点が便利なのでしょうか?
スーパーで食材を調達して調理を出来るので食費のコストを節約でき、その分を宿泊費用やアクティビティなどに当てられます。
赤ちゃん連れの旅行者はミルクや離乳食の用意をするときにキッチン(せめて簡易キッチン)がなくては不自由。レストランで毎回食べるのは大変!と言われる子連れ旅行やシニア同伴の3世代旅行の方も、お部屋で料理して食べるオプションがあると安心ですよね。キッチン付きの宿泊施設にはテーブルがついているところも多く、座ってゆったりと食事をとることが出来て便利。
何よりも地元のスーパーでショッピングした食材で調理をする体験は、レストランで食事をする一般的な旅のスタイルとは違い、ハワイで暮らす気分が味わえて新鮮なはず! 一度コンドミニアム滞在を体験をした旅行者にリピーターが多いのもその理由からでしょう。
ところが最近コンドミニアム派にとっての非常事態が発生!? さてどんな問題が見てみましょう。
ホノルルの一部の住居用コンドミニアが直面する問題点
2019年6月にハワイ州のホノルルでバケーションレンタル(バケレン)規制強化の新条例が施行されました。これにより、今までホノルルのエアビーアンドビー(Airbnb)を含むバケレンやコンドミニアムの短期レンタル(30日以内)のオプションが少なくなることが懸念されています。
新条例「条例第19-18号」では、ホノルル市の一軒家やコンドミニアムを宿泊施設として30日以内で賃貸することを禁じており、違反したオーナーには、1日に付き$1,000(約11万円)〜最高$10,000(約110万円)の高額な罰金が科せられます。
現在オアフ島内で違法運営されているバケレンの数は、なんと6,000~8,000件にもおよび、合法ユニットはたったの816件のみと言われています。しかもすでにバケレンのオーナーに違反通知の送付が始まっており、バケレンの短期レンタルはますます困難に…。
例えば、毎年ワイキキのコンドに長期滞在しているが、30日以上の滞在は無理なのでこれからは大丈夫かと心配しているAさん夫婦や、仲間同士でホノルル郊外に一軒家を借りてBBQをするのが楽しみだったのに今後はもうそんなのも出来なくなるかと思うと残念…と言われるBさん。
そんな皆様のためのオプションとして、法律の規制内で1泊から安心して宿泊できる編集部おすすめのキッチン付きコンドミニアムタイプのホテルやネイバーアイランド(他島)のリゾートホテルを厳選してご紹介します。お得に泊まれるホテルから豪華なところまで、価格、広さ、便利な点などを徹底比較します。
<ロケーション抜群のコンドミニアムタイプ キッチン付きホテル>
1.アラモアナ・ホテル・バイ・マントラ
ハワイ最大のショッピングモール、アラモアナセンターに隣接している超便利なロケーションにあるアラモアナ・ホテル・バイ・マントラ(以下、アラモアナ・ホテル)。
キッチン付きの部屋もあり、長期滞在者やコンドミニアム派に人気のホテルです。素晴らしい景色と機能性もよいお部屋で快適に過ごせますよ。
◇関連記事/【動画付】立地最高、アラモアナ・ホテルでハワイを満喫!
アラモアナセンターに直結! 徒歩圏内の距離にスーパーが多い!
アラモアナ・ホテルはとにかく近隣にスーパーが多く、長期滞在者にとって一番便利な場所といえるでしょう。360以上もの店舗が入店しているアラモアナセンターまで、専用のブリッジを渡って徒歩2~3分で行けます。
スーパーはアラモアナセンター内だけでも4つ。地元のスーパー「フードランドファームズ」には生鮮食品やポケなどのお総菜が超充実。「ターゲット」や「ロングス・ドラッグス」では食料品の他にも生活必需品が揃い、日本食スーパーの「ニジヤマーケット」もあり、和食系の食材も手に入ります。
さらにアラモアナ周辺はいわゆるグルメ激戦区として有名な地区。「ウォルマート」「ドン・キホーテ」「ウォルグリーン」「パラママーケット(韓国スーパー)」などのスーパーや、地元で人気のプレートランチやお弁当屋も徒歩圏内にあり、食料調達に事欠かないことは確実。
◇関連記事/ハワイのスーパー17選、徹底比較!【ワイキキ周辺】
長期滞在者には便利なコインランドリー(6階と13階の2ヵ所)、プール、フィットネスセンター、スチームルームやサウナなどホテルの設備も充実しており、全て整った環境の中でハワイでの滞在を満喫できるホテルです。
部屋タイプ
アラモアナ・ホテルではスイートタイプのお部屋にキッチンがついています。キッチン付きでないお部屋でも、電子レンジや冷蔵庫、コーヒーメーカーが全室についています。※ベビーベッドは希望でリクエスト可能。
1.ワイキキタワー 1ベッドルーム・オーシャンビュースイート 1泊$297~
広さ:約52平方メートル
最大宿泊人数:4名(大人料金は発生しません)、エキストラベッド不可
青い海が目の前に広がり、最高の景色が楽しめる「オーシャンビュースイート」は、ミニキッチンが付いたリビングルームとキングサイズのベッド1台入りのベッドルーム付き。4名で泊まっても余裕の広さです。
アラモアナビーチパークの開放的な景観を眺めつつお料理やお食事を楽しんだり、リビングルームで大型テレビを見たりしてリラックスできるスペースです。
キッチンには電気コンロ、冷蔵庫、食洗器もついて、自炊したい人には至れり尽くせりのセッティング。
キッチンパッケージ(料理に必要な道具やお皿、シルバーウェアなど一式)もついているので、スーパーやファーマーズマーケットで買った地元の食材を使って調理したり、レストランでの残り物を温めて食べることも出来て便利。
リビングのラナイ(バルコニー)からはアラモアナビーチが一望できます。右側はアラモアナセンター。
ベッドルームにキングサイズのベッド1台、リビングルームにあるソファベッドも使用できます。(4名以上で宿泊する場合は、1人当たり$50追加)
ベッドルームからも海が見渡せます。
バスタブ付き。アメニティも歯ブラシ以外は全て揃っています。
2.ワイキキタワー・1ベッドルーム・マウンテンビュースイート 1泊$254~
広さ:約52平方メートル
最大宿泊人数:4名(大人料金は発生しない)、エキストラベッド不可
ワイキキタワーの6~35階に位置。広々としたバルコニーからワイキキ山側の景色が望めます。キングベッドがあるベッドルームと大きめのソファを導入したリビングルームから構成され、広々としたスペースで快適に過ごせます。
3.ジュニア・スイート 1泊$322~
広さ:約58.5平方メートル
最大宿泊人数:4名(大人料金は発生しません)
キングベッドとソファベッド、キチネット、ダイニングテーブルが導入されたステュディオタイプ(1ルーム)の部屋。大きなバルコニーとワイキキタワー33階からの絶景が自慢。エキストラベッドを入れることも可能。
ジュニア・スイートの部屋は、ヨットハーバーが見渡せるオーシャンビュー、またはホノルルの街並みが綺麗なマウンテンビューと2タイプがあります。
◎アラモアナ・ホテル・バイ・マントラ
Ala Moana Hotel by Mantra
場所:410 Atkinson Drive Honolulu, HI 96814
電話:(808)955-4811
ウェブサイト(日本語):http://jp.alamoanahotel.com
宿泊プラン(日本語):http://jp.alamoanahotel.com/Special-Offers.htm
フェイスブック公式ページ(日本語):https://www.facebook.com/AlaMoanaHotelJapan
インスタグラム公式ページ(英語):https://www.instagram.com/alamoanahotelbymantra/
<お得に泊まれる格安コンドミニアムタイプ キッチン付きホテル>
2.ホテル ラ クロワ
ワイキキの入り口に位置し、大改装を経て真新しくモダンな雰囲気に生まれ変わった「ホテル ラ クロワ」(以下、ラ クロワ)にも、キッチン付きのお部屋があります。
キッチン付きのホテルの中でも新しいお部屋とリーズナブルな価格が一押しのホテルです。
ホテル ラ クロワが便利な点
ラ クロワは、クヒオ・アベニューとカラカウア・アベニューが交差するワイキキの入り口に位置。ワイキキやアラモアナセンターへも徒歩圏内という便利なロケーションにあり、アクティビティにもショッピングにとても便利。同じビル1階の部分にはABCストアも入っています。
スーパーは、ワイキキのロングス・ドラッグスまで徒歩5分で行けます。インターナショナルマーケットプレイス内2階の日系スーパーのミツワも徒歩圏内。
ラ クロワは2019年に新装オープンしたばかりで新しいのにリーズナブルな料金に驚く人も多いようです。キッチン付きの広いお部屋でも200ドルからあります。
◇関連記事/ホテル ラ クロワに日本語ウェブサイトが新登場!
真新しい客室は、ハワイの自然にインスピレーションを受けたビーチコテージ風のインテリアで、まさにハワイで暮らすように滞在したい人向け! ラナイ(バルコニー)が付いたお部屋からは、ワイキキの美しい景色を眺め爽やかな空気を感じながら気持ちよい滞在が出来そうですね。
ホテル ラ クロワの公式日本語サイトが新設され、客室の検索や予約がより簡単になりました。
部屋タイプ
ラ クロワには3タイプのキチネット(簡易キッチン)付きの部屋があります。そうでない部屋も全客室にミニ冷蔵庫と電子レンジ、コーヒーメーカーが付いています(電子レンジとコーヒーメーカーは要リクエスト)。冷蔵庫や電子レンジが部屋にあるのとないのでは全然違いますよね。
1.シルバー|キチネット付き 1泊$200~
広さ: 約33平方メートル
最大宿泊人数:4名
クィーンサイズのゆったり目のベッドが2台導入され、最大4名まで宿泊できるので家族連れにもおすすめのお部屋です。 電子レンジとコンロを含むキチネットがついていて、子連れの家族や、長期滞在、部屋で料理をしたい人に最適。コーヒーメーカーも付いています。
ラナイから見える景色はシティービュー、もしくはガーデンビューです。
2.プラチナ|ペントハウス・スカイライン・シティビュー 1泊$200~
広さ: 約35平方メートル
最大宿泊人数:2名
同ルームにはキングベッド1台とキチネットが導入されています。床から天井までの窓からワイキキをパノラマビューで見渡すことが出来ます。
コーヒー・ティーメーカーはお部屋に設置されていますが、同ルームは電子レンジは要リクエスト。
3.プラチナ|ペントハウス・スカイライン・オーシャンビュー 1泊$200~
広さ: 約35平方メートル
最大宿泊人数:2名
キングベッド1台とキチネットが導入された部屋です。(※電子レンレンジは要リクエスト)
床から天井までの大きな窓付きでワイキキビーチや街並み、緑豊かな公園とワイキキの最高のビューを望める部屋。キッチンは壁際に設置されており、長期滞在の方や2人でゆったりと過ごしたい方に最適です。
◎ホテル ラ クロワ
Hotel La Croix
住所:2070 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 955-3741
ウェブサイト(日本語):http://jp.lacroixhotels.com/
料金&予約(日本語):http://jp.lacroixhotels.com/Special-and-Packages.htm/
ツイッター公式ページ(英語):https://twitter.com/lacroixwaikiki
インスタグラム公式ページ(英語):https://www.instagram.com/hotellacroix/
3.イリマホテル
イリマホテルは、全客室にフルキッチンがついてます。無料インターネット(WiFi)完備で、広々としたお部屋なのに$100台を切ることもあるという、信じられない破格値の長期滞在にはうってつけのホテルです。
ハワイのホスピタリティ「アロハ精神」溢れるおもてなしやスタッフのフレンドリーさに定評がありリピーター率がものすごく高いのは有名で、我が家のような心地良い滞在が期待できそうですね。
また、レイ作りの教室などハワイアン・カルチャー・クラスを宿泊者に無料で提供しており、長期滞在を充実させるのに最適です。
徒歩圏内には日系スーパー「ミツワ」があるのでお総菜や食材の調達に便利。ワイキキのロングス・ドラッグスまでも徒歩で約10分ほどで行けて自炊派には好都合なロケーションです。
市営の公共交通機関「ザ・バス」の停留所が多くあるクヒオ通りまでは目と鼻の先なので、ザ・バスに乗ってアラモアナセンターやワードビレッジのホールフーズなどまで買い出しに出かけるのもありですね。
◇関連記事/ハワイの大型ショッピングスポット、ワードビレッジ
【参考】
クヒオ通り山側のバス停から乗車(アラモアナ方面へ)
・アラモアナセンターまで:8、19、20、23、42、98A、E番のいずれか。所要時間、約20分。
クヒオ通り海側のバス停から乗車(ダイヤモンドヘッド方面へ)
・ダイヤモンドヘッド入口まで:8、19、20、23、42番のいずれか。所要時間、約10分。※徒歩だと20分弱。
・ホノルル動物園まで:8、19、20、23、42番のいずれか。所要時間、約10分。※徒歩だと20分弱。
・ワイキキ水族館まで:19、20、22、42番のいずれか。所要時間、約15分。※徒歩だと約25分。
◇関連記事/【最新版】ザ・バス その2 人気スポットへのルート徹底研究
部屋タイプ
イリマホテルは全客室が大型サイズの冷蔵庫、電子レンジ、コンロを含むフルキッチン付きです。客室のカテゴリーは、ステュディオ、1ベッドルームスイート、2ベッドルームスイート、ペントハウスと4タイプがあります。
同ホテルは部屋が広くゆとりがあるのも特徴で、一番小さなステュディオ・タイプの客室でさえ49平方メートルあります。それではちょっとお部屋を見てみましょう。
1.ステュディオ 1泊$110~
広さ:49平方メートル
最大宿泊人数:大人2名&子ども2名、または大人3名&子ども1名(ベッド2台)
リビングルームとベッドルームが一つになったステュディオタイプのお部屋。ステュディオタイプでも広さは49平方メートルと他ホテルに比べてずいぶんと余裕があります。
ベッドは2台導入。追加料金(1泊につき1台$30)でエキストラベッドをリクエストすることも可能。
ラナイも広めに設けられており、窓も大きく開放的なお部屋です。
2.1ベッドルームスイート 1泊$160~
広さ:60平方メートル
最大宿泊人数:大人4名(キングサイズベッド&クイーンサイズ・ソファベッド)
ベッドルームとリビングルームが別々になった1ベッドルームスイート。テレビが置いていある棚の後ろにキッチンとダイニングセットが。
ベッドルームにはキングベッド、リビングルームにクイーンサイズのソファベッドが設置されています。
ハワイでは、朝はラナイ(ベランダ)でリラックスしながら朝食を取るのも清々しくておすすめ。
このお部屋浴槽は深めで、なんとジャグジー付き! これはエキストラポイントですね!
3.2ベッドルームスイート 1泊$220~
広さ:71平方メートル
最大宿泊人数:6名(ダブルベッド1台、ツインベッド2台、プルダウン式収納ベッド1台)
リビングルームとは別に寝室が2つある「2ベッドルームスイート」。
71平方メートルもあるお部屋は、広々としたキッチンに基本的なキッチングッズやお皿も一通りそろい、ホテルとは言えどもコンドミニアムと同様、ハワイに暮らしているかのような滞在が望めそうです。
寝室はダブルベッド1台の部屋とツインベッド2台の部屋があります。リビングルームには、プルダウン式ベッド(クィーンサイズ)一台が導入されています。
4.ペントハウス 1泊$560~
広さ:135平方メートル
最大宿泊人数:8名
グループで長期滞在を予定している方には最大8名まで宿泊可能な「ペントハウス」がおすすめ。広さ135平方メートルで、3ベッドルームに加えて洗濯機や乾燥機まで付いており、ハワイの自宅のような感覚で過ごせます。
最低3泊以上宿泊の人のみ予約可能ですが料金も1泊$560~とかなりお得なので、2家族同士、または3世代での宿泊にもおすすめです。※同ホテル3階にはコインランドリーもあります。
◎イリマホテル
場所:445 Nohonani Street Honolulu, HI 96815
電話:(808)923-1877
ウェブサイト(日本語):http://jp.ilima.com
料金&予約(日本語):http://jp.ilima.com/reservations.htm
フェイスブック日本語公式ページ:https://ja-jp.facebook.com/pg/ilimahtl/reviews/
インスタグラム英語公式ページ:https://www.instagram.com/ilimahotel/
4.アンバサダー ホテル ワイキキ
「アンバサダー ホテル ワイキキ」(以下アンバサダー ホテル)は、アラモアナセンターとワイキキへも徒歩圏内。目の前にザ・バス(市バス)のバス停があるので、オアフ島内の観光やショッピングに便利なロケーションです。
アットホームな雰囲気の中、リーズナブルな価格で快適に滞在できる長期滞在者向けホテルです。
◇関連記事/コスパ最高!アンバサダー ホテル ワイキキ徹底取材
アンバサダー ホテルは、小規模なホテルのわりにプールやジム、ランドリールームとホテル内の設備が整い、コストパフォーマンス(コスパ)の良さに定評があります。
食料品の買い出しは、徒歩圏内にワイキキのロングス・ドラッグスがあります。ホテルの1階にもコンビニエンスストア「ホエラーズ・ジェネラルストア」があって便利。また、徒歩でもバスでもアラモアナセンターに買い出しにも行けます。
宿泊者用の駐車場も設置されています。しかも1日$35(税抜き)という低価格で駐車できるのでレンタカー派には嬉しいポイント。レンタカーがあると買い出しやレジャーにも便利ですよね。さらに、アンバサダー ホテルには、自転車の無料レンタルもあります(2時間単位)。
部屋タイプ
アンバサダー ホテルにはキッチン付きの部屋が4タイプありますが、いづれも1泊$135以下と低価格。おすすめルームの詳細は下記を御覧下さい。
1.パーシャルオーシャンビュー・キッチン付き 1泊$101.15~
広さ:30~37平方メートル、バルコニー7平方メートル
最大宿泊人数:4名
※「シティビュー・キッチン付き」タイプも、ビューが違うだけで、広さと最大宿泊人数は上記と同じです。
パーシャルオーシャンビュー・キッチン付き(もしくはシティービュー)は、1ベッドルームと2人立てるくらいのキッチン付き。大きな冷蔵庫も付いており、電子レンジ、鍋、フライパン、コップ、皿、ナイフやフォークなど、炊飯器以外のキッチン道具はほぼ揃っています。
ベッドルームには、ダブルベッドが2台導入、テレビ、チェスト、小さなテーブルセットが設置されています。
同じお部屋タイプで、キングベッド1台という選択もあります。(※注:ベッドタイプは希望でリクエストは可能ですが確約は出来ません)
ベッドルームの横の窓からの景色(15階のパーシャルオーシャンビューから)。有名なフォート・デ・ルッシー・ビーチパークの向こう側にはワイキキビーチも見えます。
キッチン付きで一日$100ちょっとは1週間滞在しても気にならない金額ですね。
2.オーシャンビュー スイート 1泊$131.20~
広さ:70~75平方メートル、バルコニー204平方メートル
最大宿泊人数:4名
※ワイキキの景色が見渡せる「シティビュースイート」は、広さ70〜75平方メートル、最大宿泊人数4名
オーシャンビュー スイート(ダイヤモンドヘッドタワー)は、ワイキキの街並みと海が見える1ベッドルームスイート。リビングルームはゆったりと寛げる広さ。角部屋なのでL字型バルコニーで広く、リビングからもベッドルームからもワイキキの美しいビューが見える明るい間取りが特徴です。
ベッドルームにはダブルベッド1台、ツインベッド1台が入っており、さらにリビングルームには、ソファ代わりにもなるツインサイズのベッドが2台。
夜はワイキキのイルミネーションも満喫できますよ!(ベッドルームから見える景色)
オーシャンビュー スイートのリビングルームからは、前に遮るものが何もないのでワイキキビーチとワイキキの街並みが綺麗に見渡せます。(下)
◎アンバサダー ホテル ワイキキ
Ambassador Hotel Waikiki
場所:2040 Kuhio Ave., Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)941-7777
ウェブサイト(日本語):https://jp.ambassadorwaikiki.com/
宿泊プラン(日本語):https://jp.ambassadorwaikiki.com/package.htm
フェイスブック公式ページ(英語):https://www.facebook.com/AmbassadorWaikiki/
5.パール・ホテル・ワイキキ
パール・ホテル・ワイキキはワイキキのど真ん中にありながら、1泊$100を切ることもあるという超お得な宿泊料金とゆったりとした間取りの客室が人気。
最高8名まで宿泊できる部屋もあり、大人数での長期旅行におすすめのホテルです。
パールホテルは、100店舗以上のショップやレストランがあるインターナショナルマーケットプレイスやワイキキ・ビーチ・ウォーク、ロイヤル・ハワイアン・センターにも徒歩圏内。
インターナショナルマーケットプレイス2階にはミツワマーケット(日系スーパー)があるので、和食が恋しくなったときはお弁当、野菜や肉類などの食材探しにも便利。
◇関連記事/保存版!インターナショナルマーケットプレイスの食ガイド
また、ホテル1階にはポケの大人気店「マグロブラザーズ」、もしくは徒歩2分で行ける丸亀うどんもあり、節約しつつ日本食を楽しむことも出来ます。
また現在改装工事中のフードパントリー跡地に大型スーパーが完成予定なのでこちらも期待大ですね。
ハワイの公共交通サービス「ザ・バス」が多く出ているクヒオ通りも至近距離で、ワイキキからオアフ島各地へ行くのに利用すべし。旅行者に人気の観光地、ダイヤモンドヘッドやハナウマ湾へは乗り換えなしでも行けます。
アメニティ料金(宿泊料金とは別で1日$28+税金)には、モーニングコーヒーサービスやゴープロのレンタル、コインランドリーの使用、パソコンやプリンターの使用、フィットネスプログラムの無料参加などが含まれています。
フィットネスプログラムでは日替わりエクササイズを実施中ですので、毎日飽きることなく、健康的なハワイライフをエンジョイ出来ます。アラワイ運河にも近く、ローカルに混じって朝のジョギングなどアクティブに過ごせるのも、長期滞在ならではの醍醐味ではないでしょうか?
◇関連記事/ワイキキ中心のパール・ホテル・ワイキキがおすすめの理由
部屋タイプ
パール・ホテル・ワイキキではスイートルームは全てフルキッチン付きです。フルキッチン付きでも$100台でお得に宿泊できます。
1.1ベッドルーム 1泊$150~
広さ:67平方メートル
最高宿泊人数:5名
クイーンベッド1台とダブルベッド1台、およびクイーンサイズのソファベッドが1台入った、1ベッドルームのフルキッチン付きのお部屋です。プライベート・バルコニー、また独立したリビング・エリア付き。カップルやご家族連れの滞在に最適です。
2.2ベッドルーム 1泊$207~
広さ:91.6平方メートル
最高宿泊人数:6名
クイーンベッド2台とクイーンサイズのソファベッドが1台入りの2ベッドルーム。フルキッチン、リビングエリア、ダイニングエリアが付いたアパートメント・スタイルのこの部屋には、最高6名まで宿泊可能です。
キッチン付きのADA対応の2ベッドルームのお部屋もあります。
3.3ベッドルーム (料金はウェブサイトのお問い合わせ欄より日本語でどうぞ!)
広さ:110平方メートル
最高宿泊人数:8名
クイーンベッド3台とクイーンサイズのソファベッドが1台入りの3ベッドルーム。キッチン、リビング、ラナイ2つ付きです。110平方メートルもありゆったりと過ごせ8名まで収容可能なので、3世代旅行やグループ旅行に最適です。
◎パール・ホテル・ワイキキ
Pearl Hotel Waikiki
場所:415 Nahua St., Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)922-1616
ウェブサイト(日本語):https://jp.pearlhotelwaikiki.com/
宿泊プラン(日本語):https://jp.pearlhotelwaikiki.com/package.htm
公式フェイスブックページ(英語):https://www.facebook.com/pearlhotelwaikiki/
公式インスタグラムページ(英語):https://www.instagram.com/pearlhotelwaikiki/
6.ワイキキ・サンドビラ・ホテル
ワイキキ・サンドビラ・ホテル(以下ワイキキ・サンドビラ)はショッピングやダイニングスポットから徒歩圏内のワイキキの中心に位置しています。
日系スーパー「ミツワ」やグルメレストランもたくさん入ったインターナショナルマーケットプレイスまでは徒歩で2分、ロングス・ドラッグスへも約5分で行けます。
他ホテルと同様キッチン道具は揃っていますが、ワイキキ・サンドビラにはなんと炊飯器もあるんです! 日本人には必須のご飯が炊けるのは嬉しいですよね。このホテルに日本人旅行者が多いのも納得です。
プール横に位置する3階建ての別館「プアレイラニ・ステュディオ」の2〜3階は客室になっており、キッチン付きのお部屋はここにあります。ゆったりと自宅のような感覚で宿泊出来ることから長期滞在者に人気です。
別館には全長21メートルあるプールに加えジャグジー、また世界初というソーラーパワーによるソーラー足湯施設も完備。フィットネスルームやランドリールームもあり、アメニティの充実ぶりはコンドミニアム以上かもしれません。
また、日本人には欠かせないウッシュレットが本館・別館を含むバスルーム全室に完備されており、これはハワイのホテルではまだあまりなく高ポイント!
ワイキキ・サンドビラでは公式サイトから予約すると朝食が宿泊者全員毎日無料という特典もあり、これは節約になるので利用すべき!
◇関連記事/【動画付】大人気「ワイキキ・サンドビラ・ホテル」の魅力解剖!
部屋タイプ
ワイキキ・サンドビラはルームタイプが多く、利用する人数によってベッド数で部屋を選択することも可能です。上記したように別館と本館のスイートにキッチン付きの部屋があります。
キッチンには、電子レンジ、2口の電気コンロ、冷蔵庫、食器(部屋の人数に合わせて)、調理器具、トースター、炊飯器など一式が揃い便利です。
1.プアレイラニ・ステュディオ 1泊$195~
広さ:45平方メートル
最大宿泊人数:4名
別館2~3階にある客室。ダブルベッド2台とソファーベッドがついていて、4名まで泊まれるので家族旅行にぴったりです。バスルームはリモデルされており、きちんと座って食べられるサイズのテーブルも付いています。
バスルームは全室ウォシュレット付き!
2.アリイスイート 1泊$335~
広さ:75平方メートル
最大宿泊人数:4人
アリイスイートは1ベッドルームです。広さもありすっきりとしたモダンなインテリアで、邸宅で暮らしている気分が味わえます。寝室にはゆったりと眠れるキングサイズベッド。
ダイニングとリビングルームもゆったりとした間取りで4人掛けのテーブルも付いています。リビングに設置されたソファはフルサイズのソファーベッドにもなります。
バスルームは豪華で広く、バスタブとシャワー室が別になっており、バスタブも大きいので家族旅行や子ども連れにも最適です。
◎ワイキキ・サンドビラ・ホテル
Waikiki Sand Villa Hotel
場所:2375 Ala Wai Blvd., Honolulu, Hawaii 96815
電話:(808)922-4744
ウェブサイト(日本語):http://jp.waikikisandvillahotel.com
料金&予約(日本語):http://jp.waikikisandvillahotel.com/Special-and-Packages.htm
フェイスブック日本語公式ページ:https://ja-jp.facebook.com/WaikikiSandVillaHotel/
インスタグラム英語公式ページ:https://www.instagram.com/waikikisandvillahotel/?hl=en
<豪華なコンドミニアムタイプ キッチン付きホテル>
7.ザ・リッツ・カールトン
ザ・リッツ・カールトン(以下リッツ・カールトン)は、全てのお部屋にキチネットが付いています。
カラカウア通りのすぐそばの落ち着いた一等地に佇んでいる高級ホテル・コンドミニアムは、セレブ気分でハワイライフを満喫したい人向けです。
ワイキキ・ビーチの入口にある高級ショッピングモール「ラグジュアリーロウ」に隣接しており、1階にはニューヨーク発のお洒落な食料品チェーン店「ディーン&デルーカ(Dean & Deluca)」も入っていていますので、グルメなお総菜や食材を購入してランチや軽食に楽しめます。
また、朝並ばないと買えない限定トートバッグを並んででも買いたい人には最適のホテルだとも言えます。
セレブな滞在を満喫できる部屋 1泊$500~$2,000‐3,000まで
広さ:38平方メートル~
リッツ・カールトンに滞在する醍醐味は、洗練されたお部屋でゆったりとハワイライフを満喫できることでしょう。
キッチンには、全室にミーレ(Miele)社のキッチン用電化製品とSub-Zero社の冷蔵庫完備、2口付きのコンロ、電子レンジなどが設置されています。
大理石、手作りの木工細工を用いた上質なお部屋は、全室オーシャンビューでラナイ付き。バスルームは全室最新のウォシュレット付きで、バスタブも深めでゆったり体を浸からせることが出来ます。
広さは一番小さな部屋でも38平方メートル以上あり、長期の滞在でも窮屈感がなく過ごせます。スタッフのおもてなしも最高だという評判で全てにおいて至れり尽くせり、在住者のように快適な滞在を約束してくれるコンドミニアム式ホテルです。
下にご紹介しているのは一番小さなスタジオタイプと1ベッドルームのお部屋です。
1.オーシャンビュールーム
広さ:38平方メートル
スタジオタイプ。アイランドテイストの装飾が素敵なお部屋です。
キッチン
2.グランドオーシャンビュールームスイート
広さ:57平方メートル
1ベッドルーム。
キッチン
ベッドルーム
バスルーム
リッツカールトン・ワイキキのお部屋は上で紹介しているもののほかにもオプションがあります。
◇関連記事/最新共有型オーナーシップ、ダイヤモンドヘッド・クラブとは?
◎ダイヤモンドヘッド・クラブ
The Diamond Head Club
販売開始日:2019年7月1日
価格:70万ドル~
購入・問い合わせ先:
ウェブサイト(日本語):http://thediamondheadclub.jp
電話:(日本):080-3027-5311
電話:(ハワイ):(808)445-9083
◎ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ
The Ritz Carlton Residence Waikiki Beach
場所:383 Kalaimoku Street. Honolulu, HI 96815
電話: 1(808)922-8111
ウェブサイト(日本語):www.ritzcarlton.com/jp/hotels/hawaii/waikiki
<ネイバーアイランドのコンドミニアムタイプ キッチン付きリゾート>
オアフ島郊外の邸宅をレンタルして仲間同士でワイワイやるのが好きという方は、次回からは思い切ってネイバーアイランド(ハワイの離島)のキッチン付きの豪華リゾートに滞在してみてはいかがでしょう? Myハワイのおすすめを参考にしてみてください。
8.デスティネーション・レジデンス・ハワイ(ハワイ島)
ハワイ島のコハラコースト沿いにある豪華リゾート「マウナラニ・リゾート」にあるデスティネーション・レジデンス・ハワイ。
古くから王族の保養地として利用されたマウナラニはハワイ語で「天国に届く丘」という意味を持ち、大自然に囲まれた環境の中、キッチン付きの宿泊施設でまるで別荘を持つオーナーのようにハワイライフを満喫できます。
リゾート内の施設が超充実!
リゾート施設の各部屋にはキッチンや洗濯機・乾燥機など生活に必要なものは何でも揃い、広々としていてゆったり泊まれます。
リゾート内にはバーベキューが出来るレクレーションセンター、プール、ジム、テニスコートなど設備が充実。有名なマウナラニ・ゴルフ場もあります。また、世界有数のパワースポットが2ヵ所ありますよ。
リゾートの敷地内にショッピングセンターもあり、「フードランド・ファームズ」も入っているので食材の買い出しにも便利。
リゾートはゲート付きで入るには鍵が必要など、セキュリティもしっかりしていて滞在中も安心して過ごせます。鍵をロックしてしまったなど困ったことがあればすぐに係員が駆けつけてくれるなどサービスも万全です。
デスティネーション・レジデンスの体験滞在記は下の記事をどうぞ。
◇関連記事/マウナ・ラニ滞在体験! ハワイ島のコンドがおすすめな理由15!
宿泊施設のタイプ
デスティネーション・レジデンス・ハワイ(ハワイ島)には下に紹介しているコンドミニアム、一軒家、邸宅と3タイプの宿泊施設があります。
1.マウナ・ラニ・ポイント
広さ:約102~185平方メートルの居住空間の1~3ベッドルームヴィラが116棟
最大宿泊人数:4名~6名
コハラコーストで最高に美しいビーチフロントに位置するオーシャンフロント・ヴィラ。1~3ベッドルームの3つのタイプの部屋があります。
各部屋にはキッチン、ダイニングとリビングエリア、気持ちのよいプライベート・ラナイ(ベランダ)付きです。
コンドミニアムタイプの詳細はこちらから。
2.アイランド・アット・マウナ・ラニ
広さ:最小ユニットでも195平方メートル(2階建て2~3ベッドルーム)
最大宿泊人数:4名~6名
2階建ての1軒家をまるまる1つレンタルできるタウンハウスタイプの宿泊施設。広々としたリビングルームやダイニング、キッチンの他に2ベッドルーム、または3ベッドルームがあります。
各ベッドルームは個別にバスルームとプライベートラナイ(ベランダ)が付いており、3世代や友人同士のグループ旅行に人気のユニットです。最小ユニットでも2,100平方フィート(195平方メートル)という広さ。
まるでハワイの自宅にいるように寛げます(写真:アイランド・アット・マウナ・ラニ)
2階立て貸し別荘タイプの詳細はこちらから。
3.チャンピオンリッジ
広さ:465平方メートル~
最大宿泊人数 8名
マウナラニの絶景を存分に堪能できる最高級邸宅(貸別荘)。プール付きの豪邸でセレブのようにハワイを満喫できます。
キングベッド各1台が付いた3つのマスターベッドルーム、クイーンサイズのソファベッドがついたデン(小さな書斎の部屋)、広々としたバスルーム、プライベートラナイ(バルコニー)、55インチの大型テレビなど、家族旅行やグループ旅行に最適。
8名まで滞在可能なのでグループで滞在して、庭でプールパーティが出来たりとハワイの豪邸に滞在する夢を叶えてくれます。お部屋の清掃サービスも毎日付きます。
最高級邸宅(貸別荘)タイプの詳細はこちらから。
デスティネーション・レジデンス・ハワイの詳細はこちらの記事をご覧ください。
◎デスティネーション・レジデンス・ハワイ
Destination Residence Hawaii
場所:68-1050 Mauna Lani Point Dr., Kohala, Hawaii, 96743
ウェブサイト(日本語):http://jp.visitmaunalani.com
宿泊プラン(日本語):http://jp.visitmaunalani.com/specials-packages.htm
キッチン付きホテルの特集いかがでしたか? 同じキッチン付きでもホテルだとコンドミニアムのように清掃費もかからずルームサービスが毎日入り、お掃除やタオル交換、ごみ捨てをしてもらえるのはラクちんですよね。
皆様も次回はハワイのキッチン付きホテルで暮らすような滞在を体験してみませんか?
※上記の料金等には税金やホテル税は含まれていませんのでご了承ください。
コメントを残す