見えた! ホク・ナイア号でイルカとクジラをウォッチング
港を見るとホク・ナイア号と思われる船が少し離れた所に停まっています。釣り人が数人いるだけでどこに行けばいいのかよくわからないので、近くにある事務所の2階に聞きに行くと、パーキングエリアや船の接岸場所などを親切に教えてもらえました。時間になると大きなバスがきて、船に乗れるようです。船に乗れるまでの間、釣りをしているおじさんたちと話しをしました。「ホク・ナイア号はあそこに浮いている船だ」と指差して教えてくれ、「泳いで行けば?」とジョークを飛ばしていました。夫は釣りが好きなので、「何が釣れるの?」と聞くとおじさんは「ここではこんな大きな魚が釣れる!」と両手を広げて教えてくれます。海をのぞくと熱帯魚屋さんにいるような派手な柄の魚が餌のパンをつついて食べているのが見えました。さらに、おじさんは夫に自分の手作りの大きな釣り針を見せてくれて、言葉がちゃんと通じなくても釣り人同士の交流はできるのだなぁと思いました。夫はハワイに来たら釣り具屋さんを覗いてみたいと言っていたので、釣り具屋さん以上の情報が現地の釣り人から得られて楽しそうでした。おじさんにお願いしてツーショット写真を撮ってもらうと、おじさんが「キスはしないのか?」と言っています。さすがに結婚5年目の新婚旅行では恥ずかしくてキス写真は撮れませんでした。ホク・ナイア号が接岸したので船の方に向かって歩いていくと、大型バスが次々とやってきて、中からたくさんの日本の観光客の方が降りて来てきました。コオリナ・リゾートでは一人も日本人を見かけなかったので、「皆どこにいたの?」って思ってしまいました。
 |
船に乗ると日本語でもドルフィン・ウォッチングの説明がありました。案内員の人も日本語が話せます。これは一安心。船の中でハンバーガーの食事が出来るそうです。クジラを見た後の帰り道、乗客の方の多くは手作りハンバーガーをおいしそうに召し上がっておられました。私たちも最初は頼もうかなぁと思っていたのですが、来る途中にマクドナルドを見てきたのでお昼はマクドナルドで食べることにしました。海と空とワイアナエ山脈の景色を楽しみながらしばらくすると、クジラの尾びれっぽいものが見えたような… どんどん船は進み、イルカの群れを発見です! イルカに高い声で声をかけると調子に乗ってジャンプしたり近寄って来たりしてくれるらしく、案内員の人が「ホーーフェッ!」と言っていました。まねをして私たちも声をかけてみます。すごい! 船のすぐ近くまでイルカがやってきます。すごくきれいな海で、水が透けてイルカの姿もよく見えます。乗客はみんな大興奮です。イルカの写真を撮ったり景色を見たり私たちの写真を撮ってもらったりしていると、次はクジラ(ザトウクジラ)が見える所まで案内してもらうことに。クジラの足跡というものを初めて知りました。クジラが通った後は海の水が平たくなっています。船がクジラに近づく距離には制限があるのですが、私たちはかなり近くまで近づいてみることが出来てラッキーでした。私は腹の部分が海から上がって来る所が見れたのだけど、ものすごく大きくて、その姿が目に焼き付いています。スタッフの人の話しではすぐ近くのビーチではウミガメも見れるとのこと。波も穏やかで心配していた船酔いもせず、とても楽しいひとときでした。ハワイの大自然を感じれるツアーなので、機会があったらぜひ、また参加してみたいと思いました。
|
コメントを残す