KCCファーマーズ・マーケットの後は、マノアの滝へ!
次の目的地は「マノア・フォールズ・トレイル」。
ナビでは道がわからず、途中の住宅街で道に迷ってしまいました。ちょうどウォーキング中のご夫婦に尋ねてみたら、とても丁寧に教えて下さり、無事トレイルの入り口の駐車場に行けました。感謝。スニーカーに履き替え、折り畳み傘を持って出発です。
ここは、海とは関係のないハワイ。原生林が生い茂る中、足元はぬかるんで滑るので慎重に歩きます。狭い道を登っていくと、木がからまった天然のトンネル、ひっそりと咲く原色の花や森に響く鳥の鳴き声… また違うハワイを垣間見た気がしました。歩くこと30分弱で滝に到着。夏は雨量が少ないのか、水の量が少なく迫力には欠けましたが、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。なんとか駐車場に戻ると、足元はドロドロ。スニーカーは大正解でした。
次に目指したのはワヒアワの町。家の表札がボロボロになってきたので、これを機にハワイアンな表札を作ろうと「ハワイアン・サイン・ギャアラリー(Hawaiian Sign Gallery)」にやってきました。店主のハリスさんに相談すると、すぐにラフを書き上げデザインと大きさが決定。作るのに2日はかかると聞いていたのに、なんと今から造って明日の夜にホテルまで届けて下さるとのこと。ご親切に感謝し、出来上がりを楽しみにして、お店を後にしました。この後、すぐ近くのパワー・スポットに行ってみたのですが、残念なことに工事中のテープが貼られ、肝心のヒーリング・ストーンは見当たりませんでした! 後になってわかったのですが、元あった場所、聖地クカニロコに戻されたとか。やはり、本来の場所が一番なんでしょうね。
|
コメントを残す