Honolulu and Japanese police partner to address crimes against Japanese visitors
■日本人観光客狙った窃盗事件の増加受け

オアフ島で近年、日本人観光客を狙った窃盗事件が増加しており、これを受けホノルル警察では日本の警察や近隣ビジネスと協力し、犯罪防止に努める計画をこのほど発表しました。
■関連記事/ハワイ緊急時の連絡先 TELリスト
■関連記事/事故・災害・事件などハワイでの緊急時の対応マニュアル
■関連記事/ハワイの緊急医療サービス 2013年版
■関連記事/事前にチェックしておきたい!ハワイの意外なルールTOP10
ホノルル警察によりますと、なかでもオアフ島のカイルア地区で、日本人観光客が被害に遭う窃盗事件が最近になり増加の傾向にあるといいます。なかでもカイルアタウンをレンタル自転車で散策中に、カゴの中に入れてあるバッグをひったくって逃走する手口が目立っているということです。
先週は自転車に乗っていた日本人女性がバッグを盗まれ、犯行を目撃した数人の通行人が協力して犯人を捕まえました。また先々週にもカイルアのラニカイビーチ付近を自転車でまわっていた日本人の男性が、2人組の男にバックパックを奪われる事件が発生。2人は既に逮捕されています。
カイルア地区に限らず、先月はクアロア牧場近くで、道路沿いを歩いていた日本人女性が、車で近づいてきた男からバッグを盗まれ転倒、負傷する事件が起きています。
先週、ホノルル警察と東京の警察関係者が犯罪防止のための会合を開き、取締り強化策などを話し合いました。犯罪防止活動には近隣のビジネスにも協力を募り、地域全体で日本人観光客の安全確保に努めると、ホノルル警察関係者は説明しています。
(Hawaii News Nowより)
コメントを残す