事故・災害・事件などハワイでの緊急時の対応マニュアル
比較的安全といわれるハワイでも、観光客を狙った強盗事件などが起きていないわけではありません。また津波などの自然災害やテロ事件なども絶対起こらないとは言い切れません。
万が一、ハワイ旅行中に事故や事件、災害などに巻き込まれてしまった場合の対処方法を、在ホノルル日本国領事館が呼びかける「安全の手引」をもとにご紹介します。
● 緊急時の連絡先 電話番号リストは
こちらのページをご覧ください。
●万が一の事態に巻き込まれないための
「ハワイの意外なルール」はこちらのページをご覧ください。
【ケース1】パスポートの紛失・盗難にあったら |
【ケース2】交通事故にあったら (1)けが人はいないか?自分はけがしていないか?確認する ワイキキビーチ交番・警察など緊急時の連絡先リストはこちらのページをご覧ください。 |
【ケース3】警察官に呼び止められたら |
【ケース5】自然災害やテロなどの緊急事態が発生したら <最新情報の入手先> TVニュース ラジオ 在ホノルル日本国総領事館ホームページ ハワイ州政府、各市・郡政府当局のウェブサイト ホノルル市・郡緊急事態管理局 (Department of Emergency Management, City and County of Honolulu) ハワイ郡市民防衛庁 (Civil Defense Agency, County of Hawaii) マウイ郡市民防衛庁 (Civil Defense Agency, County of Maui) カウアイ郡市民防衛庁 (Civil Defense Agency, County of Kauai) |
【ケース6】大規模な災害や事件が発生したら 外務省オンライン安否照会システム |
(2012年8月更新)
コメントを残す