埼玉県Me&Shinさん夫婦、ハワイで素敵な結婚記念日(5日目)
どこの場所でもそれぞれの良さがあるハワイ、魅力ありすぎだ!
(前回からの続き)
ハワイ5日目は朝から北のカエナポイント近くまで北上。フリーウェイを走ります。ワイキキ周辺のフリーウェイの乗り口って住宅街を抜けて「え?ここ入って入口?」みたいな場所が多いと思うのは私だけでしょうか? また日本と道路事情が違うところも楽しみの1つです。
どんどん北上し、赤土の道路に変化。ガラリと雰囲気が変化するからドライブも楽しい。930号をずっと進み、着いたのはカエナポイント・トレイルの駐車場。ここで道は終わります。
本当は最北端カエナポイントまでトレッキングしようかと準備もしてましたが本日の体力的に断念する事に(笑)。臨機応変に予定を変える事も旅行では必要。ハワイアンモンクシール(アザラシ)を見たかったけどそれも次回の宿題に。
でも人の少ないビーチがこれまた素敵な風景でノース側の海も静かで素敵だと実感。どこの場所でもそれぞれの良さがあるハワイ。魅力ありすぎだ!
その後は土日のみ営業しているハレイワのRaysのフリフリチキンを買いに。これがまたジューシーでおいしいったらありゃしない!ただチキン焼いてるだけなのに(失礼)なんでこんなにおいしいんだろ?と思ったらキアヴェ炭で焼いてたのか!お店の名前にキアヴェが入っていた事を後で知りました。
STORTO’S DELIでハーフサンドとセブンイレブンのフライドサイミンも購入してハレイワビーチパークで海を眺めながらのランチタイム。公園の芝生に水やりをしていたおじさんに「エンジョイしてるかい?」と超テンション高めに話しかけられ、「イェーース!」とシャカポーズでこちらもテンション高めにお返事しちゃう浮かれっぷりも旅行ならでは。
そしてようやく会えたホヌ(ウミガメ)さん。この日は3匹もいて藻を食べてました。この辺りはラニアケア・ビーチ(別名タートルビーチ)がホヌで有名なビーチですが、ここハレイワビーチパークもホヌに遭遇できる確率高しのビーチです。お昼食べてる間に何台もツアーバスがやってきてたので最近ではここも有名なのでしょうか? あれ。あまり有名になっちゃうと人が多すぎて困るよー!!って観光で来てる自分を棚に上げるワガママさ。すみません(笑)。
その後はカポレイにある2016年10月にオープンしたショッピングモールのカマカナアリイへ。新しくできたところは行きたくなっちゃいますからね。ふふふ。ここは観光客が場所柄少ないのかあまり混雑してないのでお買い物がゆっくりできるかも。Victoria secretをまたまたお買い上げ。
そういえばここカポレイから建設が進められているオアフ島の鉄道を見れました。ここから始まるのかな?それともまだ先を作っているのか。完成はいつになるかなぁ?そしたら乗ってみたいですね。
その次はワイケレアウトレットのナインウエストでクリアランスセールで破格価格の$19の靴を購入。セールと聞けばそりゃ目の色変わって掘り出し物探しちゃいますので。日曜とあって観光客もローカルの人で賑わっているワイケレでした。
ちょうどこの日、ロイヤルハワイアンホテル前から花火が打ち上がるという情報を聞いたのでロイヤルハワイアンセンターに向かったら駐車場が激混み!どうにか駐車してまだ時間があったのでこれまたパールコリアンでBBQポークとタピオカマンゴーを購入。その後ビーチから花火を見に行きました。ローカルの人達はクーラーボックスなどを持ってる人が多かったので、地元の人もこの花火を楽しみにしてたんですね。
金曜のヒルトン花火を見れなかった代わりに3000発ものキレイな花火が見れてラッキーでした。打ち上がる度に歓声が聞こえてきます。最後の打ち上げ花火では歓声が最高潮に達して場は大盛り上がり! なんて楽しいワイキキの夜!
花火の興奮冷めやらぬまま、ホテルに一旦戻った後にワイキキ最後の夜を散歩。毎度の事ですが、最後の夜は「明日帰っちゃう。。あぁ。あと1ヵ月くらい住んでいたい。そしたら少しは切ない気持ちが無くなるのではないか」と思う私。まさにハワイに恋してる状態。もうこれを何年続けているのやら。
日本にいる時も「今日の天気はハワイみたいだなぁ」とか「今日の風の気持ち良さはハワイみたいだなぁ」とかなんでもかんでもハワイにくっつけようとして、毎日1度はハワイの事を考えてしまうくらい恋しております。
旅行記をご覧いただいている方はハワイ好きの方でしょうから「わかる!わかる!」と思っていだける方も多いのではないかと(笑)。旅行記書いてる最中もまたハワイを想いながら、いよいよ最終日を迎えます。
(次回へ続く)
コメントを残す