B級グルメ情報! ここでは、安くて美味しくて、ちょっとディープな秘密のお店をバリバリ紹介していきます。「Alan Wong’s」や「Sam Choy’s」、「Roy’s」などの名店も良いけれど、誰も知らない怪しいお店、ロコでいっぱいの怖そうなお店、そんなところにもチャレンジしてみませんか? 美味しさは超A級、お値段だけがB級の、独断と偏見で選んだすてきなお店の数々を、ハワイ大食いクラブ(知る人ぞしるハワイ大学一熱心なサークル)の一員の私がこっそり紹介いたしましょう!
カフェ・マハラニ
Cafe Maharani
アロハ! ハワイは夏真っ盛り。いくら気候の良いハワイでも、真夏日ともなると、もーたまらなく暑いのです。ちょっと夏バテが入ってきている大食いクラブ員達、暑いときこそ辛いもので食欲回復! ってことで、今回はインド料理に挑戦です。
ハワイではインド料理はさほどメジャーではありません。インド人はそこそこ多いのに、どうもインド料理不毛の地、って感じなのでした。たまにインド料理店があっても、すごく高かったり、妙なアレンジが効いていてちっとも辛くなかったり。しかし名だたる食いしん坊揃いの大食いクラブ、ついに安くて美味しいナイスなお店を発見いたしました。その名は『カフェ・マハラニ』。ユニバーシティとキングの交わる辺り、スターマーケットのすぐ近くにあります。一見インド料理店とは思えない、カフェっぽい店構えです。入っていくと、東幹久風のインド男が席に案内してくれます。壁には地元アーティストの作品がさりげなく掛かり、うーんおしゃれ。B級ごのみの大食いクラブ員達は、ちょっと躊躇してしまったのですが、でもご安心下さい、お値段はしっかりB級でした。そこで私達(今回は二人で出かけました)がオーダーしたものを紹介しましょう。
1. Royal Thali – 写真上のいわゆるミックスプレート。ビーフとチキンとベジタブルの中から2種類選べます。私達はChicken Korma, Beef Masara, Tandoori Chicken, そして Ghobi Goshatの4種類をそれぞれ選びました。どれもスパイスの効いたインド風おかずで、カレーと言うよりも煮こみといった感じでした。それに山盛りのパラッとした御飯とピタパンがついています。一人分で$8.95。
2. Yogurt – (カスタード風味の甘いヨーグルト。とてもこくがあり、滑らかでした。大ヒット! $2.00
3. Halva – 何と言ったらいいのでしょうか? インド風ブレッドプディングかな?今までに食べた事の無いような食感でした。うーん、近いもの�、焼き立てのコーンブレッドを牛乳とバターに浸したような感じかな。そしてそこはかとなく、インド風のスパイスの香りがします。私達はヨーグルトに混ぜて食べました。異国の香りがしました。)$2.00 以上、プレートにデザートをつけて一人$10.95也。盛りだくさんの内容からすると、すごくリーズナブルなんじゃないでしょうか? ハワイでインド料理もいいものですよ。因みに、近くにもう一軒、ちょっと有名な某インド料理店があるのですが、サービス、味、値段、どれをとっても『カフェ・マハラニ』のほうが上だと思います。知る人ぞ知る名店を発掘することこそが、B級グルメの醍醐味なのですね(しみじみ)。
●大食いクラブのアドバイス
◎お奨めメニュー
まずはミックスプレートがおすすめです。単品のカレーなどには御飯がつかないので注意、別に頼まなければいけません。それと、デザートをお忘れなく。ヨーグルトは食べる価値あり! です。マサラチャイやラッシー(フレーバーが選べるよ)も美味。
(2000年取材)
●お店データ | ||
レンタカーの場合は、ワイキキより、アラワイアベニューをとおりマッカリー橋で右折、そのままマッカリーストリートを直進、キングストリートを右折。1番右のレーンをキープしてください。右側に大きなファーストハワイアンバンク、左側に公園とスターマーケットが見えてきたら、すぐ右にあります。アラモアナからはケアモクストリートを北に向かって直進、キングで右折。あとは同じくファーストハワイアンバンクを目指して直進してください。 | 住所: | 2509 S.King St.Honolulu HI,96826 |
アクセス: | ●バスでの行き方 ワイキキより、4番バスを利用、キングとユニバーシティの角で下車。キングを西の方に3分ほど進んだところ、SUBWAY(サンドイッチ屋)の隣です。アラモアナより、6番利用、同じくキングとユニバーシティの角で下車、西へ3分。 |
|
駐車場: | 店の裏手に無料駐車場あり。 | |
電話番号: | 951-7447 | |
営業時間: | 金曜日、土曜日は朝11時から夜の11時まで。 それ以外は朝の11時から夜の10時までです。 |
コメントを残す