Let's Hike in Hawaii with MJ: Vol.10

ハワイを訪問される人に最近、人気急上昇なのが山歩き、トレッキング。トロピカルな山での森林浴は海とは別の魅力がいっぱい! そして、ハワイではトレイルでもワンコ連れの方を多くみかけます。私の愛息子(ワンコ)のMJがそんなハワイの山と、ローカルに人気のあるビーチを紹介するコラムが始まります。息ハァーハァーしながらすでにハッスルしていますよ〜。それでは、MJ、よろしくね♪
■後編 初日の出のマカプウ・ライトハウストレイル
元旦にかーちゃんと一緒にマカプウ・ライトハウストレイルに行ったんだよ。ここの初日の出のイベントは年々大きくなって、参加者もふえてるみたいだよ。
かーちゃんと5時くらいには到着したかな。大晦日は近所で、打ち上げ花火や爆竹をするから、怖いったらありゃしない。。。まだ明るいのに昼過ぎから始まって、朝の3時くらいまでやるんだよ。ボクの最大のモンスター(MJが苦手とするもの)なのに。。。かーちゃんが窓から光が入らないように隠して、TVをつけて音楽もかけたけど、それでも光るし、すごい爆音で、ボクは家中キャンキャンいって走りまわって、ヨダレをたらして、おもらしも何度もしちゃったよ。少し静かになった朝の1時くらいには寝たけど、4時にかーちゃんに起こされた時にはサッサッサーと起きたよ。ワンコも新年は気持ち良くはじめたいんだよ。
トレイルの入り口で、かーちゃんは運良く駐車できたんだ。道路にもいっぱい車が並んでたよ。まだ真っ暗だったけど、どんどん人が集まったよ。ハワイの人はこんなアウトドアのイベントが大好きだね。
頂上についても、まだ暗くて30分くらい待ったかな。。。他のワンコもいっぱいいたよ!
■関連記事/【アクティビティ】絶景スポット・ハイキングスポット:マカプウ岬
ちょっとだけ光がさしてきたね。
サボテンの山から初日の出。。。なんか、へんだね。ハワイじゃないみたいだね。
その途端にスゲェーーーーーーーーー!!!人間ってすごい押しあいへしあいするんだね。みんな、いい写真を撮りたいと必死だよ。ワンコのボクはびっくりした。
頂上ではハワイアンのチャントと和太鼓の音が。なんで、ハワイなのに和太鼓なんだろう。。。かーちゃんは初日の出を見にいくのは日本の文化で、ハワイがお得意の文化の融合をしたのかなとかいってたけど、意味わかんないし、本当はなんでだろう? ハワイアンのパフドラムの方がチャントにはあってるとワンコのボクは思うんだけどね。でも、なんにも見えないし、ボク太鼓の音がコワいから近よりたくないっす。イヤ、ホント、こわいっす。
なんにも見えないから、かーちゃんと頂上より高いピルボックスまで登ることにしたんだ。もうちょっとトレッキング気分を味わいたかったらね。少しはハッスルして息ハァ〜ハァ〜になったよ。そしたら、何もさえぎるものがなくて、こんなに綺麗な初日の出の写真が撮れたよ。下でいっしょうけんめい押しあいへしあいしている人間たち、かわいそ〜に。おまけに、ワンコも少なかったから、みんなに話しかけられてナデナデしてもらって、ボク、楽しかったよ。
こんな絶景も!
帰りはライトハウス(灯台)に通じる道のゲートが開いていたので、ラッキー! かーちゃんと行ってみたよ。
この灯台、かわいいよね。映画「50回目のファーストキス」でもここで撮影したらしいね。でも、ボクには哺乳瓶にしか見えないんだよね。。。
■関連記事/訪れてみたい! ハワイの映画ロケ地12選(前編)!
すぐそこまできたよ。でも、やっぱり哺乳瓶にしか見えない。。。
柵の中に頭をつっこんで確かめたけど、やっぱり、でっかい哺乳瓶にしか見えない。。。
もうちょっと先に行ったら、凄い崖だったよ。
かーちゃんがギャーギャーいってた。「コウショキョウフショー」らしいよ。ボクは高いところはへっちゃらだよ。かーちゃんの弱みにぎったった。
元旦から気合いを入れてヨガをしてる人もいたよ。ワンコにはちょっと気合いいれすぎな気がするけど。。。
来年もボクは行きたいけど、かーちゃんは駐車が心配だのなんのいってるよ。ワイキキからはタクシーできて、帰りはバスで良いかもしれないね。タクシーは予約を入れておくといいと思うよ。
これからは、かーちゃんが僕の執筆活動をもっと手伝ってくれるって言ってるから、また会えるね〜♪
2017年が人間にも、ワンコにも、ほかの動物にも、地球にも、❤︎いっぱいのいい年となりますように!
ハワイでのハイキングの注意事項
*必ず1人でなく数人でハイキングをしてください。
*ハイキングに適した服装、靴で参加してください。
*日焼け止め、帽子、十分な量の水などの日射病対策で参加してください。
*早朝または夕刻の涼しい時にいらしてください。
*犬と散歩に行く時はリードをつけてください。
*ゴミは必ず持って帰るようにお願いします。

AuntyAYAのプロフィール
オーストラリアと関西育ち。2000年にヨットレースのために初めて訪れたハワイの虜になりました。現在は自然豊なウィンドワードサイドのカハルウ・バレイで、釣りバカな相棒と、弱虫だけどすぐにハッスルするMJというワンコ、手作りのお人形のピカキとスローライフを楽しんでいます。心身ともに、できるだけ自然体でシンプルに生きたいと思っています。1番長い職歴は服飾デザイナーで15年、ハワイに来てからライター業をはじめ、現在はMyハワイ、季刊誌「フラ・ヘブン!」にてライター業をしています。趣味はフラ、マリンスポーツ、MJとトレッキング。
個人ブログはこちら:
コメントを残す