Hiking Trail, Makapuu Point
ワイキキから東方面に向かうドライブコースで、ぜひ通り過ぎず立ち寄ってほしいのがこのビューポイント。高台になっているところから、それはそれは美しい海が望めます。またこのビューポイントからすぐ近くになだらかなハイキングコースがあり、その道中からはオアフ島の東端にあるマカプウ岬の展望台も眺めることができます。さらに冬シーズンにはクジラが見えるスポットとしても知られています。
ワイキキから東方面にH1(ハイウェイ)に乗りひたすら東に進んでいくと、カハラ地区を越え、20分ほどでハワイカイ地区に突入します。右側に海、左側にはショッピングセンターココマリーナセンターが見え、オアフ島にあるシュノーケリングスポットのメッカ、ハナウマ湾やそびえたつココ・ヘッド・クレーターがやがて見えてきて、オアフ島東側の人気ドライブコースの佳境に入ってきます。そんなドライブコースを進み、オアフ島の東端で、イルカなどの海の生物のテーマパークシーライフ・パークの少し手前にあるのがマカプウ岬です。 オアフ島東エリアにある見所
道路の右手に上の写真のような看板と、駐車場(無料)の入口があります。駐車場からすぐのところに展望台が設けられて、すばらしい景色が待っています。では、行ってみましょう。
崖の上にある展望台からすぐ下に見える海は、こんな透き通るエメラルドブルーです。「青」という一言だけでは言い表せないほど、緑がかった青や深く濃い青まで、さまざまな海の表情を見ることができます。
こちらは「ラビット・アイランド」という愛称で知られるマナナ島。島の形が「横をむいたうさぎの形に見えるから」とか「うさぎが横たわっているように見える」などと言われています。
またワイキキから向かったときに、このマカプウ岬の少し手前にも別の駐車スペースがあり、そこからはなだらかなハイキングトレイルがあります。急な傾斜などはなくとてもゆるやかな坂道なので、マラソンをする人も見かけますが、のんびりと散歩しながら歩くのにも最適です。そして少し歩いていけば、オアフ島の東端から望む大海原が目の前に広がっていきます。
11月から4月ころの冬になると、南下してきたクジラがこのあたりから見ることができます。ゆっくりと散歩気分で歩いて、頂上まで片道30分~40分ほど。帰りも同じ道を戻っていくことになります。頂上付近からはマカプウ岬の展望台を見ることもできます。
ハイキングトレイル ■関連情報/ハワイでネイチャーハイキング |
匿名 said on 2014年05月23日
先月登りましたが残念ながら雨のため急いで降りなければならないことになり、もう一度今年度中に挑戦します。
ペレが座ったところまでいければいいのにな????