Let's Participate "Angel Tree" Event at Central Pacific Bank
Myハワイもエンジェルツリーのチャリティイベントに参加!

ミスハワイ2015のエマ・ウーさん
ALOHA! ホリデーシーズン満載のハワイのショッピングセンターはプレゼント探しに奔走している人々で賑わっています。
日本人スタッフが常駐し日本語でのきめ細かいサービスを行うハワイの銀行、セントラルパシフィックバンクでは、非営利団体で慈善団体のサルベーションアーミー(救世軍)が行っている恒例のクリスマスのチャリティーイベント「エンジェルツリー」をサポートして今年で10年になります。
エンジェルツリーでは、ハワイで経済的、または家庭環境に恵まれない子どもやシニアに一般の人たちがクリスマスプレゼントや募金をします。ハワイのセントラルパシフィックバンクでも、プレゼントの寄付を12月13日(金)まで、募金を12月31日(火)まで受け付けています。
◇関連記事/人気連載「ハワイと日本、人々の歴史」第14回 日系2世が力を合わせて作った、セントラル・パシフィック・バンク
Myハワイ編集部員もチャリティーに参加!
そこで今回ハワイの編集部員えりこもチャリティー活動に参加してきました。
場所は、クリスマスのショッピングで賑わうオアフ島のカハラモール内にあるセントラルパシフィックバンクです。
セントラルパシフィックバンクはカハラモールのホールフーズ・マーケット横にある銀行です。
銀行に飾られているクリスマスツリーにはたくさんのカードが下げられています。このカードにはそれぞれの子どもや高齢者の性別、年齢、サンタにお願いしたいプレゼントが書かれています。
その中から編集部員が選んだのは、「レゴ」が欲しいという6才の男の子。
それでは、早速お買い物に行ってきます!
すっかりホリデーの装いのカハラモールでおもちゃ屋さんを探します。
まずは知育系の玩具があるので知られる「Thinker Toys(シンカー・トイズ)」に行きましたが、お店の人からお隣の「Thinker Things(シンカー・シングス)」のほうが大きくなっても使えるレゴの種類が豊富と教えてもらい隣の店へ。シンカー・シングスは8才以上の子どものための教育的な玩具が探せます。
たくさんあるレゴの中から店員さんに一番人気のレゴを聞いて選んだプレゼントはこちら! 男の子なら絶対に喜びそうなスターウォーズのレゴです。
このプレゼントを持ってまたセントラルパシフィックバンクへ行き、Myハワイからのプレゼントをツリーの下に置きました。男の子が喜んでくれると良いなと思います。
このチャリティーはハワイ在住者だけでなく、旅行者の方々も参加できます。チャリティー内容は下を確認ください。
ハワイ旅行者の方々も大好きなハワイでチャリティーに参加してみてはいかがですか?
セントラルパシフィックバンクによる「サルベーションアーミーのエンジェルツリー」
経済面や家庭環境に恵まれない子どもやシニアへプレゼントの寄付と募金を受け付けています。誰でも参加可能。
場所:ハワイのセントラルパシフィックバンクの営業時間中
日時:クリスマスプレゼント寄付の受付は2019年12月13日(金)まで、募金は12月31日(火)まで。
募金はハワイのセントラルパシフィックバンクのカウンターにて寄付を受け付けています。ワイキキ支店には日本語スタッフもいますので安心です。
◎セントラルパシフィックバンク
ウェブサイト(日本語): https://www.cpb-jp.com/
◇関連記事/【徹底取材】カハラモール 高級住宅街カハラにあるショッピングセンター
◎カハラモール
場所:4211 Waialae Ave., Honolulu, HI 96816
電話:(808)732-7736
営業時間:10:00-21:00(月~土)、10:00-18:00(日)
ウェブサイト(日本語):http://www.kahalamall-shops.com/
ハワイのショッピング関連記事
◇ハワイの主要ショッピングセンター&スポット13選【2019年版】
コメントを残す