こんにちは!
ハワイネコのakiです!
おとといまで、マウイ島旅行に行っていました。
今回の宿泊はなんと・・・・・!リッツカールトン!
憧れのリッツカールトン。
初めての宿泊でしたが、やっぱり何もかもが素晴らしかったです。
ホノルル空港からは、モクレレ航空で移動しました。
たった10人乗りの小型飛行機からの景色は絶景!でした。これはモロカイ島。
■関連記事/【イベント】モロカイからオアフへ海峡を渡るパドルボード・レース開催
ホテルはこんな感じ。
プールが広くて、本当に気持ちのいいホテルでした。
2日目にはカパルアベイでシュノーケル。
ばっちりホヌと泳ぐことができました!波も穏やかで、シュノーケルのしやすいスポットでした。
ホヌの写真をアップしたいのですが、なぜかアップできないのですが、とっても優雅に泳いでいて素敵でした。
ところで、3日目はモクレイアベイという、もうちょっと秘境っぽいところでシュノーケルをしたのですが、その日は波が荒くて、ちょっと危険な感じでした。
そこに日本人観光客の女の子がいて、ビーチでパーカーとか着ている感じのあんまり海に慣れ親しんでいる感じの子ではなかったので、「こんなところにきて大丈夫かな~」と思っていたのですが、そのままわたしはシュノーケルをしていたのです。
そしてホヌとも泳いで満足して岸に上がって来たら、アメリカ人の岸にいたお姉さんに「あそこにいる子がおぼれている気がするんだけれどチェックしてきて!」と言われ見てみたら、その女の子がおぼれて「HELP!」と言っているのを発見。
なんとか助け出しましたが、わたし一人でも自分だけで精一杯なレベルの荒れ具合だったので膝を強打したり大変だったのですが、そのあと衝撃だったのが、連れの女の子が「ねえねえ!亀みた?」と海から上がってきたこと!
ちょっとー!
シュノーケルはバディ組むのが基本でしょう!亀みた?じゃないよ!と。この子ずっとここでおぼれてて全然沖に出てないよ!と。
しかも、アメリカ人のお姉さんが気づいてなかったら、わたしだって気づいてなかったかもしれないよ!
ライフガードもいないビーチだったので、海に慣れていない子は、こういうところで無理をすると、だれかほかの人を巻き込んでしまうかもしれないから、きちんと海の基本や、海のこわさをわきまえて、海を楽しんでほしいなと思います。
本当はそのあと、隣のベイでもシュノーケルをしたかったのですが、わたしは疲れ果ててしまい、ホテルに戻りビーチチェアでぬくぬく心と体を充電したのでした。
とりあえず、みんな無事で(膝痛いけど)、こうしてその日のサンセットを見れたことに感謝なのでした。
海を甘く見ちゃいけませんよ!
ハワイネコのakiでした。
コメントを残す