■番外編 ハワイのチップの相場は…?
日本にはない、チップの習慣。レストランやホテル、タクシーなど渡す相手や場所によって、平均的な相場は異なります。そんなチップの目安について、英語を交えながら紹介するね!
■関連情報/チップの常識 (2014年度版)
■関連情報/「ビデオでレッスン、ハワイでお役立ち英会話」第19回 チップ編
●レストランでのチップの相場
レストラン(Restaurant) :18~20%
高級レストラン(Fine Dining):20~25%
チップは英語で「Tip (ティップ)」、「Gratuity (グラチュイティ)」 または「Service charge (サービスチャージ)」とも言います。伝票のTip(またはGratuity、Service Charge)と書かれた欄に、目安となる金額を書き込みましょう。(※下の写真を参考にしてください。)
※レストランによっては、6人以上などのグループには自動的にチップを加算される場合があります。支払いの前に伝票をよくチェックしてください。
●ホテルでのチップの相場
ベルボーイ(Bell boy) :荷物1個につき$1
ベッドメイキング(Bed Making):毎日ベッド1台につき$1
ルームサービス(Room Service ):15%
お湯やアイロンなど物を部屋に持ってきてもらうとき:1回$1~2
●タクシー等でのチップの相場
タクシー、各種シャトルバス(Taxi & Shuttle Bus):15%
バレーパーキング(Valet Parking):車を返してもらうときに$2~5
さらに詳しいチップの相場や、これ以外の場面でのチップに関する情報はこちらのページで紹介しているからぜひ見てみてね。
■ビデオでレッスン、ハワイでお役立ち英会話シリーズ/チップ編
■ビデオでレッスン、ハワイでお役立ち英会話シリーズ/ホテル編
■ビデオでレッスン、ハワイでお役立ち英会話シリーズ/レストラン編
■ビデオでレッスン、ハワイでお役立ち英会話シリーズ/タクシー編
|
コメントを残す