■花火大会やライブエンターテイメントなど各地で開催

7月4日(火)のアメリカの独立記念日には、ハワイ各地で花火大会やライブ演奏など、さまざまなイベントが開催されます。その中から主要なものをご紹介しましょう。この時期にハワイを訪れている方は、ぜひお見逃しなく!
<オアフ島>
●アラモアナビーチパーク花火大会(午後8時30分)
7月4日のハワイ最大の花火大会。毎年約5万人の人で賑う豪華版です。地元ラジオ局のKSSK( FM92.3) で花火ショーにあわせた音楽が流れます。さらにアラモアナセンターでは独立記念日の7月1日~4日の期間、大型セールや楽しいエンターテイメントも繰り広げます。独立記念日のイベント詳細はこちらをご覧ください。アラモアナへの交通機関のオプションはこちらをご覧ください。
■関連記事/独立記念日はアラモアナセンターで! 花火や20%セービングパスも
●カイルア独立記念日花火大会(午後8時15分)
カイルアビーチパークで開催される花火大会、今年は1万人余りの人出が予想されています。この日はアレックス&ボールドウィン社(A&B)が無料シャトルバスを提供します。利用者はカイルアタウンのA&Bの店舗がある場所に駐車が可能です。シャトルはカイルアエレメンタリースクールを7月4日午後3時半からカイルアビーチまで20~30分おきに巡回する予定です。行きの最終乗車は午後7時20分になります。帰りの最終バスは午後10時20分となりますので、利用される方は乗り遅れないようにご注意ください。詳細はこちらをご覧ください。
●タートルベイリゾート独立記念日セレブレーション(午後8時)
午後2時開場。地元ハワイアンバンドによるライブエンターテイメントや、ゲーム、フードコーナーなど、終日楽しめる家族向けの無料イベント(パーキングは$10 )。
●コオリナ・リゾート(午後8時30分)
リゾート内宿泊者向け。公共のビーチパーキングは日没より閉鎖されます。ストリートパーキングは違反ですのでお気をつけください。
●スコーフィールドバラックス陸軍基地(午後8時30分頃)
今年はワヒアワにある陸軍基地が7月4日に一般開放されます。軍人でない人も入場できイベントや花火を楽しむことができます。ただし、ゲートで身分証明書や荷物の検査があるかもしれません。
●パールハーバー/ヒッカム合同基地(午後9時15分頃)
軍関係者もしくは関係者同伴の場合のみ入場可能のイベントです。真珠湾に輝く花火が楽しめます。
<ハワイ島>
●カイルアベイ(午後8時)
第22回カイルア-コナ独立記念日パレードも午後6時からスタートします。イベント詳細はこちらからご覧ください。
●ヒロベイ(午後8時)
軍関係者もしくは関係者同伴の場合のみ入場可能のイベントです。真珠湾に輝く花火が楽しめます。花火見学の場所確保のためにヒロのリヒワイ通りが7月4日は一日中閉鎖されるのでご注意ください。7月5日には再開します。
7月4日の独立記念日にハワイに滞在される予定の方は、一年中でもっとも大きいといわれる花火大会を見学してみてはいかがでしょう!
(khon2 より)
◎アラモアナセンター
場所:1450 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96814
電話:955-9517
営業時間:9:30-21:00(月~土)、10:00-19:00(日)
休業日:年中無休
ウェブサイト(日本語):www.alamoanacenter.jp
コメントを残す