Ige pushes preclearance flights in Japan
ハワイ州知事、プリクリアランス導入計画を発表
日本からの訪問者数が年間およそ150万人に達するハワイでは、空港の入国審査場の混雑緩和を目的に「プリクリアランス(事前入国審査)」の導入に向け準備を進めています。
ホノルル・スターアドバタイザー紙の報道によりますと、デイビッド・イゲ州知事は2月19日の記者会見で、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港での入国審査の長時間化を問題視しており、日本出国前にハワイ州を含む米国を訪れる日本人旅行者の入国、税関手続きを出国前に行うプリクリアランス制度を導入し、混雑の緩和を図りたいとしています。ダニエル・K・イノウエ国際空港での朝のピーク時の待ち時間は、平均90分に達していると報告されています。
またイゲ知事は、国際空港を有するホノルルとハワイ島コナ以外の島にも、日本から直行できるよう、実現に向け尽力する構えを示しています。
米国内の空港の混雑緩和に向け米国土安全保障省では、2015年から税関・国境警備局のプリクリアランス制度の対象国拡大を進めており、成田国際空港と関西国際空港での導入に向け、協議を続けています。
(Honolulu Star-Advertiserより)
ハワイ旅行のノウハウ情報はこちら!
ハワイ旅行、出入国・到着ガイド
ハワイ旅行!到着からホテルチェックインまでの過ごし方
ホノルル空港からワイキキまでの交通手段、徹底比較!
子連れハワイ旅行ガイド【出発編】
両替はどこがお得? ハワイでの両替事情を調査!
ハワイ旅行に必要な持ち物&あると便利なもの
コメントを残す