Koco's Great Eating Spot in Hawaii 21

改めまして、Myハワイのライター、ココです♡ 今年に入って、新たに新連載を始めさせて頂ける事になりました。このシリーズでは、ハワイの地元の人たちに人気がある穴場レストランをご紹介します。 題して、♫ココのハワイ穴場巡り~♫ さて、今日は、ローカルご用達の穴場ディングハム・サイミンへGO~!
カリヒと言うエリアをご存知でしょうか??
ハワイレストランの穴場の宝庫と言っても過言ではないこのエリア。ワイキキからは車で約20分、ダウンタウンからは10分ほどでいけます。
たくさんのチープイート(安くて美味しいお店)がある事でも有名です。
今回は、このカリヒにあるハワイで生まれ育った人なら知らない人はいないであろう、とあるお店に行ってみたいと思います。
■関連記事/カリヒのレストラン、近隣のホームレスに感謝祭の食事を配る
■関連記事/人気連載「ハワイの新名物を探せ!」第17回、シローズ・サイミンについて熱く語りぬきたい!
場所は、こちらもローカルに人気のチープイートのプレートランチ屋「ボブズ」や、
■関連記事/たま〜に、すご〜く食べたくなるボブズの照り焼きハンバーグ
みんなが大好きなマクドナルドがある、Waiakamilo st.(ワイアカミロ) と、Dillingham Blvd(ディリングハム)にある、、、
バス停も目の前にある、、、
「ディリングハム・サイミン」です!!
少し前までは、ブルバード ・サイミンという名前だったようですが、オーナーは変わらず、名前だけ変わったようです。
創業1956年というから驚き。
ハワイは、レストラン業界の生き残りがとっても厳しい場所で入れ替わりが激しい中、60年間もの間、レストランを続けてこられているというのは、ローカルの皆さんに愛され続けている証拠ですね。
さて、中へ入ってみると、ランチどきなのでとっても忙しくされていました。
古き良いハワイの、昔臭い大衆食堂、年齢層もおじいちゃんおばあちゃんから、中年層の方が多かったです。
大衆食堂の感じなのですが、このようにブースで区切られていて、何時間でも長居できちゃう、不思議な空間です。
昭和な感じが、昭和生まれの私にはなんだか居心地がよく懐かしい感じさえしました。
お席に通してくれた若いお姉さんはまさにローカルな感じで、決してナイスでなくかったるそう(笑)にお仕事をされていましたが、ローカルのおばちゃん2人は、忙しそうにせかせかお仕事をされていました。
先日チープイートでローカルのTVでも紹介されていたのですが、
その時のおすすめは、ホームメイドのハンバーグステーキや、フライドサイミンでした。
なんとなく私はこの日は「肉!!」
の気分だったので、ガーリックステーキと、
ロコモコボウルをオーダー。
サイミンのレストランに来て、サイミンを頼まない、というなんとも邪道なココです(笑)。
それでは、お食事を待ちましょうか!
続く。。。
後編はお料理に続きます。

Kocoのプロフィール
アメリカ在住歴 17年。
どん底ニューヨークはハーレムを経て、夢のハワイ永住、国際結婚、出産。ピアニストをする傍ら、ママ業、ワイフ業、ハワイ生活を奮闘中♡ハワイの穴場巡りや、ハワイでの子育てなどを中心に書いていきます。♥人生山あり谷ありそれでいい♥
個人ブログはこちら:ameblo.jp/xxkoco
コメントを残す