今年の感謝祭は休めるかわからないくらいノアノアの仕事が忙しく。。。ありがたいことですね。
カイルアのお店は感謝祭に開いているところは少ないので、ノアノアのお店もお休みしました。
家で仕事をすることもできたのだけど、思いきって何もしないことに。
今年は友人の家に行く約束もしなかったし、友人を呼ぶ予定もないまま前日に。
仕事の帰りにカイルアのホールフーズに寄ると、解凍された七面鳥があるではないですか!
それも小ぶりで2人分にちょうど良い!
今年の感謝祭はそこから、様子がおかしかったんだよな〜。
なんと、その七面鳥は胸肉のみで足がついてなかったの。
いつもは味付け用の野菜を詰めて両足で縛るのだけど、それができない。。。
それにダークミートも好きな私は足がなくて、がっかり。。。
でも、それなりに美味しくできましたよ。
早々とできた2つのパンプキンパイの1つはオーブンから出してすぐに相棒が平らげてしまい。。。2つ作った自分って天才だと思ったのもつかの間。。。
午後5時半に全ての料理ができちゃった。といっても2人分だから、大した量でもないのだけど、今度は相棒が仕事に行くというの。。。
カネオヘベイには旅行者が出ているので、その船の何かをしないといけないとかなんとか。。。
ハァ〜。。。
感謝祭って家族と一緒に実りの秋に、食べ物があることに、いろんなことに感謝する日じゃなかったっけ。。。
とブーブー言っていた私だけど。。。
以前はワイキキのノアノアに勤めていた私、休みなんて365日なかったものね。
感謝祭の日は早番に入って、その後に友人宅にお呼ばれするのがお決まりだったな〜。
立場逆転ということか。
でも、冷めた料理は食べたくないとちゃっかり先にいただきましたよ。
横にはMJが、イヤイヤ、クリスマス用の帽子をかぶり相手をしてくれました。
土曜日は動物愛護団体のハイキングクラブとワイマノ・ループトレイルへ。
雨嵐で、めげそうになったけど、MJも月に1度のこのイベントを楽しみにしているから、重い腰をあげて参加したら大勢いたので、びっくり。
こっちの人は雨だろうと風が強かろうと気にしない。楽しむ時は楽しむ!
崖から見下ろす森林の美しいこと。大きな虹も!
枝や木がいっぱい倒れている泥の上をワンコと息を合わせながら飛んだり、くぐったり。
トンネルもあったよ。
膝上まで泥々になったけど、ワンコたちの嬉しそうな顔を見て、こっちまでほっこりした感謝祭の週末でした。
MJ孝行できたかな。
次はクリスマス。
楽しくて、ちょっぴり優しくなれるこの季節が大好きです。
コメントを残す