静かなブームを呼んでいるB級グルメ情報! 安くて美味しくて、ちょっとディープな秘密のお店を紹介します。誰も知らない怪しいお店やロコで賑わうお店にチャレンジしてみませんか? 独断と偏見で選んだ美味しさは超A級、でも、お値段はB級の素敵なお店をハワイ大食いクラブ(知る人ぞ知るハワイ大学一熱心なサークル)メンバーの私がご案内いたします!
Li Hing Muiの魅力とは?
リヒムイ入りヨーグルト |
●ハワイ産の駄菓子
こんにちは、B級ファンの皆様、お元気でしょうか? ふと気がつくと、もう11月! サンクス・ギビング(感謝祭)、クリスマス、と近づくホリデー・シーズンを目前に、食べることばかり考えて、いまいち勉強に身が入らない私。12月には、ようやくハワイ大学を卒業します。「もう少しだ〜、頑張らなければ!」。
オレンジなどのフルーツにもOK |
ところで、今年のハロウィーンはいかがでした? 私が住んでいるところは、単身者が多いコンドミニアムなので、子供達が回ってくることはありません。なので、友人達とレストラン・ロウの「Ocean Club」に繰り出して、セッセと踊ってまいりました。皆それぞれに趣向を凝らしたコスチュームで、なかなか楽しかったですよ。私はハローキティに扮するつもりだったのですが、ペーパーマッシェ(いわゆる張り子ね)で被り物を作ろうとして失敗。結局、中途半端な黒いドレスで出かけてしまいました。「無念」。その後、コーヒーを飲みに立ち寄ったジッピーズ(いつも最後のシメはここ)でも、お店のスタッフをはじめ、何人か扮装している人やお菓子を持った人がいたりして、すっかりお祭りムード全開でした。
私達、大人はさておき、たぶん子供達は大量のお菓子をもらって、とってもハッピーなこのシーズン。お菓子といえば、今回は「ハワイ産の駄菓子」、それも「Li Hing Mui」を使ったものについて、レポートしてみたいと思います(いや〜、前置きが長くてごめんなさい)。
●Li Hing Muiとは?
甘草の粉だけのバージョン、リーヒン・パウダー |
Li Hing Muiってご存知ですか? リヒムイまたはリヒモイって感じで発音するのですが(フラットな感じで、ンの音はあまり聞こえない)、中国産の乾燥した梅干に塩と砂糖、中国版リコリス(甘草)の粉がかかったものなのです。で、これの粉だけのバージョンがリーヒン・パウダーね。ハワイでは、とってもポピュラーな味なのです。チェリーやクランベリーなどのドライ・フルーツ、グミ・キャンディや霰(あられ)、チョコレートなどのお菓子類、パイナップルやオレンジなどの果物にまで、基本はまぶして使います。何と、サキイカにまでまぶされているのを見たことがあるのですが、これは「う〜ん…」。味はというと、強烈な梅干しの風味に加えて、甘くて酸っぱくて、ほのかに塩辛い、何とも独特な中華風味、一言でいえば癖になる味なのです。数あるLi Hing製品の中でも、私の一番のお気に入りは「Li Hing マンゴ」。マンゴ独特のちょっと魚っぽい生臭さが、リーヒン・パウダーですっかり打ち消され、何とも爽やかなのです。干したクランベリーにまぶしたものも、酸っぱくってやめられませんね。
●まぶしてみましょう(実践編)
リーヒン・パウダーをまぶした真っ赤なパイナップル |
リーヒン・パウダー自体はピンクっぽい薄茶色なのですが、水分が加わると濃いオレンジ色に変わります。よくポットラック(ポットラック参照)で見かけるのが、リーヒン・パウダーをまぶした、真っ赤なパイナップル。初めて見たときは、ちょっと「ギョッ」としましたが、食べてみて、なるほど納得。パイナップルの酸味が、リヒムイ風味とあいまって、随分まろやかに抑えられていて、これはかなり美味しいです。他に、ちょっと甘さの足りないオレンジにまぶしてもGOOD! ただのオレンジが、深〜いものに変わりますよ。
リヒムイ入りオレンジジュース |
さて、フルーツ以外にもドンドンまぶしてみましょう! 以前、レストラン・ロウのあるお店で飲んだのが「Li Hing マルガリータ」。「え? マルガリータにまで!」と驚いたのですが、これがまた絶品! グレープフルーツの苦さとリヒムイの甘辛さが、何とも言えない素敵なハーモニーを奏でていたのです。酸っぱい飲み物に、リーヒン・パウダーを少し加えると、これが美味! 本場中国では、紹興酒にリヒムイを1粒入れて飲んだりするそうです。「甘くて、美味しそう!」。液体繋がりで、私特製のカスピ海ヨーグルトにも入れてみましょう。リヒムイだけ入れてもいいけれど、リーヒン・パウダーをまぶしたパイナップルを混ぜたところ、おもてなしにも最適で、お洒落な一皿ができあがりました。「満足、満足」。
便利なオリジナル・スナック |
もう一つのお気に入りが、リーヒン・オリジナル・スナックなのです! まず、ジップロックにお気に入りのスナック類を入れます。今回は、ポップコーンとワンタン・チップス、そして柿のタネ。で、そこに少しリーヒン・パウダーを加えて、口を閉じて、「シャカ、シャカ」振れば、できあがり。私はこうして、よく大学に持って行きます。本当に簡単で、これはお薦めです!
●お土産にもGOOD!
リーヒン製品はお土産にも最適です |
このように、かなりハワイではポピュラーなリーヒン製品。お土産に是非、おひとつ如何ですか? 何といっても安い(99セント〜2ドルくらいまで)し、素朴なパッケージもハワイっぽくて可愛い。お友達や職場に配れば、喜ばれること間違いなし! 大体、どこのスーパーのお菓子売り場にも、ズラリと色んな種類が売られているはず。皆様も一度試してみてくださいね。それでは、またお会いしましょう、アロハ!
◎ 大食いクラブからのアドバイス
リーヒン製品、ちょっと見た目は悪いけど、味は良いのでご安心を。リーヒン・パウダーはかなり甘いので、何かにまぶすときは控えめに使うのがコツですよ。
(2003年11月取材)
匿名 said on 2013年09月18日
ありがとうございました。昨日ハワイからかえってきたのですが
空港でシュガーソルトという名前が不思議で衝動買いしたのでした。よくわかりました。