Oahu Guide:Kakaako Vol.1
今、オアフ島で最も注目を集めている街といえば、なんといっても「カカアコ」ではないでしょうか? 3回にわたってお届けするこの特集では、カカアコ在住の編集部員が、日々変化を続けるダイナミックな街の様子を写真とともに、様々な側面からレポートいたします。

アラモアナの西側に位置し、大規模な再開発計画が進められているカカアコ地区。2012年に計画の詳細が発表され、昨年から本格的な建設工事がスタートしています。

約15年間に22棟の高層コンドミニアムを建設し、「働いて、遊んで、暮らす」をコンセプトにした「職住近接型アーバンプレース」という快適で魅力的な次世代の街づくりを目指すカカアコ地区が今、注目を集めています。

■カカアコ地区ってどこ?
カカアコ地区とは、アラモアナセンターからダウンタウンの間に位置し、東はピイコイ街、西はパンチボウル街、さらに北のキング街から南のアラモアナ大通りに囲まれた約600エーカー(73万坪)におよぶホノルル中心部のエリアのことを指します。

カカアコ地区はハワイ州によって特別開発地域に指定されており、再開発計画は州機構のハワイ・コミュニティ開発オーソリティ(HCDA)の管轄下、土地を所有する州、カメハメハスクール財団、大手デベロッパーのハワード・ヒューズ社などによって進められています。(マップ=HCDA提供)
開発完了予定の2030年には、カカアコ地区の人口は現在の3倍近い3万人を超すともいわれており、インフラ整備や交通渋滞の緩和が最大の課題となっています。この地区にはハレカウヴィラ街に鉄道の駅が2カ所建設される予定ですが、混雑解消の助けにはならないとの見方も多いのが実情です。
■関連情報/ 【オアフ島ガイド】ホノルル市電プロジェクト徹底取材!

ラグジュアリーな高層コンドミニアムやオシャレなショップなど、再開発計画が着々と進められる一方、家族経営のプレートランチ店や車両修理屋、文房具店など、長年住民に親しまれている商店や、オアフ島最古の教会、博物館をはじめとする歴史的建造物など、古き良き時代と洗練されたモダンが混在する魅力溢れる街です。
■アート感覚溢れる街並み

カカアコ地区で2010年からスタートしたアートイベント「POW! WOW! HAWAII」は、個性溢れるアーティストが世界中からカカアコに集結。1週間にわたって、街中の建物にさまざまな絵を描く路上アートフェスティバル。最終日には盛大なブロックパーティが行なわれ、毎年多くの人出で賑わいます。個性豊かなアートは翌年のPOW! WOW!には塗り替えられます。毎年違ったアートが楽しめるカカアコ散策、新しいオアフの観光スポットとなること間違いなしです。
(その2:お散歩&お買い物編に続く)
コメントを残す