┏ ALOHA!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ■HAWAII-ARUKIKATA MAIL NEWS■
                −ハワイの歩き方メールニュース−
                             Vol.0088 07/27/2002
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://HAWAII-ARUKIKATA.com

アロハ!
ハワイから皆様に無料でお届けするハワイの歩き方メールニュースです。

さて今週のとれたてハワイホットニュースでは、タマネギづくしのユニークな「マウ
イオニオン・フェスティバル」の話題をお届けします。また、おすすめアップデート
はファミリーキッズから、ハワイで逮捕されない? ために、知っておきたい子供の
ケアに関するハワイ州の法律をご紹介します。

また、「ハワイの歩き方」恒例の「3周年記念読者体験レポーター」も募集中!!
当選された2組4名様には、オアフ島ノースショアのリゾート「タートルベイ・リゾ
ート4泊6日の旅」をプレゼント! さらに豪華プレゼントも!!
皆様からのご応募をお待ちしております!!
ご応募はトップページからどうぞ!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com

さて、他にも盛りだくさんの今週のハワイの歩き方は??


■インデックス■_______________________________________________________INDEX

 ★とれたてハワイホットニュース
 タマネギづくしの「マウイオニオン・フェスティバル」

 ★おすすめ情報1
 ご予約殺到中! ワイキキで最もゴージャスなスパ「マンダラ・スパ」のオンライ
 ン予約!! 今ならお得なパッケージコースがさらに10%オフ!

 ★アロハ突撃インタビュー 今週のターゲット
 −心も体ものんびり。またハワイには来たい/岩本健太郎さん−

 ★おすすめ情報2
 オンラインで申し込めば、いまならハワイの歩き方読者だけ特別に送料無料!!
 日本−ハワイはもちろん国内携帯へも格安料金でかけれるJENSのip Phone Card

 ★今週のおすすめアップデート
 −ファミリーキッズ情報 子供のケアに関するハワイ州の法律ー

 ★アロハ天国
 ハワイの歩き方が企画・制作! 毎週ハワイをお届けするTV番組「アロハ天国」

 ★その他のアップデート
 ★おすすめ人気コーナー
 ★ホノルルの天気予報
 ★編集部よりお届けする今週のハワイ

============================================================================

■とれたてハワイホットニュース■____________________________________HOT NEWS

−タマネギづくしの「マウイオニオン・フェスティバル」−

マウイの特産品で甘味が強い「マウイオニオン」を主役にしたユニークな「第13回マ
ウイオニオン・フェスティバル」が、今年も8月3日(土)、4日(日)の両日、マウ
イ島カアナパリのホエラーズ・ビレッジで開催されます。甘くて美味しい揚げ立ての
オニオン・リングは絶品で、例年約400kgのマウイオニオンがあっという間に食べ尽
くされ、アットホームなイベントとしても人気があります。

マウイオニオンは生で食べても苦味がなく、甘いことからハワイの有名シェフたちか
らこよなく愛されている一級品。今年13回目を迎えるこのイベントのオススメは、も
ちろんオニオン・リングのスタンドです。こんがりと揚げられたオニオン・リングは
これを食べるためだけにアメリカ本土などから訪れる人たちもいるほどです。

また、今年も有名シェフたちによるマウイオニオンを使ったグルメ料理のデモンスト
レーションをはじめ、アマチュアとプロの両部門からなるマウイオニオンを使ったオ
リジナル・メニューのレシピ・コンテスト、マウイオニオン早食いコンテストなど盛
りだくさんの内容。取れたてのマウイオニオンの即売会なども行われます。

●マウイオニオン・フェスティバル
開催日:8月3日-4日
場所:マウイ島カアナパリのホエラーズ・ビレッジ
入場料:無料

◎レシピ・コンテスト
日時:8月3日12:00-13:00 プロ部門
     4日12:00-13:00 アマチュア部門

◎ホエラーズ・ビレッジ
住所:マウイ島ラハイナ、カアナパリ・パークウェイ2435
電話:808-661-4567
営業時間:9:30-22:00
駐車場:$10以上の買い物をすれば3時間無料
アクセス:カアナパリ・リゾート内のホテルやコンドミニアムとホエラーズ・ビレッ
ジを巡回する無料のトローリーバスが運行
ホームページ:http://www.whalersvillage.com


■その他のニュース■

 ★ニーマン・マーカス内の「クリニーク」からグレート・ギフト
 ★ワイキキ水族館に巨大貝などの新展示コーナーがお目見え
 ★「ハロー!プロジェクト」の情報発信局がハワイ・ワイキキに開設
 ★ドール・プランテーションに10月、パイナップル急行が登場

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/news/2002/0727.html


■おすすめ情報■__________________________________________________HOT TOPICS

ご予約殺到!! 日頃の疲れを癒してくれる究極のリラクゼーション!!
ワイキキで最大規模のゴージャスなスパ「マンダラ・スパ」のオンライン予約開始!
ハワイの歩き方リザベーションから申し込めば、今なら「ハワイの歩き方」スペシャ
ルとして、お得なパッケージコースがさらに10%オフ! さらに、女性にはネイル
アート2本もサービス!! 友人やカップルなら2人でゴージャスなスパスイートコー
スがオススメ!! もちろんおひとりでもお申し込みできます。
詳しくはhttps://secure.hawaii-arukikata.com/resv/mandara/mandara.asp


■アロハ突撃インタビュー___________________________________________INTERVIEW

 −心も体ものんびり。またハワイには来たい−

 ★今週のターゲット★

 岩本健太郎 さん (広島/ 25-29 才 男性) ハワイは1回目
 今回の旅行は家族(夫婦、子供)旅行
 同行者: 奥さま( 25-29 才 女性) お子さん( 0-4 才 男性)
 日程:13泊15日 (7/9/2002-7/22/2002)
 旅行スタイル:個人手配(約160,000円)

 ●気になるご予算 (1人あたり)
 総予算:約 250,000円
 内訳:買い物/約 50,000円 食事/約 20,000円

 ■ハワイの感想
 メインランドには行ったことがあるのですが、ハワイは初めて。思っていたよりハ
 ワイは田舎ですね。気候が良くて、心も体ものんびり。子供をクラブ・サンタとい
 うキッズ・プログラムに参加させましたが、日本の幼稚園(年少組)では「行きた
 くない」と言っていたのが、「毎日行きたい」と喜んでいます。ただ、ハワイは物
 価が高いし、言葉は不自由しないけど日本人が多すぎる。でも、またハワイには来
 たいです。

 ■泊まったホテル
 アストン・アット・ザ・ワイキキ・バニヤン / Aston At The Waikiki Banyan
 (オアフ島)
 私の採点: ★★★★
 いいたい放題コメント:10階の1ベッドルームで、角部屋なので広い。景色も綺麗
 し、小さい子供がいるとホテルより便利です。

 ■行ってみたレストラン
 じんぼ / Jimbo (オアフ島)
 私の採点: ★★★★★
 言いたい放題コメント:カツ丼セット、子供はミニうどんを食べましたが、日本の
 味に近くて美味しかった。

 めんちゃんこ亭 / Menchanko-Tei (オアフ島)
 私の採点: ★★★★
 言いたい放題コメント:めんちゃんこラーメン(醤油味)を頼み、子供と二人でシェ
 アしました。これで$9で、美味しかった。シェアしたので少し量は少なかった。

 ヤミー・コリアンBBQ / Yummy Korean BBQ (オアフ島)
 私の採点: ★★★★
 言いたい放題コメント:プレートランチでカルビセットを頼み、日本人の口に合う
 美味しさですが、お肉が少し硬かった。

その他のみなさんや、日程など詳細は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview
からどうぞ!

★インタビュー希望者を募集中★
私もハワイ記念にぜひインタビューされたい! されてもいいかなぁっと思う方はど
しどしご応募下さい! 詳しくは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview


■おすすめ情報■__________________________________________________HOT TOPICS

日本から電話でハワイのホテルやレストランを予約、ハワイに着いたら日本の友達や
家族へ「アロハコール」! 残った度数は帰ってきてから、遠くの家族や友達の携帯
に「ただいまコール」で旅の報告と、すべて格安レートでムダなく使えるJENSのip
Phone Card
◆おトクな3000円カードが今ならハワイの歩き方読者だけ特別に送料無料!◆
★日本からハワイ32円/1分 ★ハワイから日本38円/1分 ★国内携帯70円/1分
詳しくはhttp://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?jens-c


■今週のおすすめアップデート■________________________________________UPDATE

 −ファミリーキッズ情報 子供のケアに関するハワイ州の法律−

いよいよ夏休みに突入し、ハワイでも子供連れ旅行者の方々が急増しています。「ハ
ワイを思い切り楽しみたい!」というファミリーに、毎回お薦めスポットややお役に
立つ情報をお届けしているこのコーナー今回は「ハワイで逮捕されない? ために、
知っておきたい子供のケアに関するハワイ州の法律」をテーマにお届けします。

日本人には耳慣れない法律ですが、ハワイ州法の一つに、「未成年者の福利を危険に
さらした罪」というのがあります。これは簡単にいうと、「12歳以下の子供を、13才
以上の保護者なしで放置して危険な状態にさらすと、親や保護者が逮捕される」とい
う内容のものです。このためハワイでは、学校や幼稚園への行き帰りにもわざわざ保
護者同伴が義務づけられているほど。学校から帰った後も、いわゆる日本の「カギっ
子状態」は許されず、親が働いている場合でも必ずベビーシッターなど誰かしらお守
りをする大人がケアするか、アフタースクール・ケアのような施設で大人の保護下に
置かれなければならないのです。

続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/family/2002/law.html
からどうぞ!


■アロハ天国■_________________________________________________ALOHA TENGOKU

4月からスカイパーフェクTVチャンネル275「トラベラーズTV」で始まった新番組
「アロハ天国」の企画・制作を「ハワイの歩き方」が担当しています。この番組では
ハワイのメチャクチャ新鮮な情報から得する情報やマニアックな情報まで、ハワイの
ありとあらゆる情報を毎週ハワイからお届けする番組です。TVでも毎週ハワイの新鮮
な情報を皆さんにお届けします。サイトではお伝えできないような映像ならではの情
報も盛りだくさんですので、ぜひTVでもハワイの新鮮な情報を見てくださいね!!

 ★7/28放送分のアロハ天国★
 「スワップミート特集」
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/aloha


■その他のアップデート________________________________________________UPDATE

「ハワイの出産事情、全部教えちゃいます」
 −ベビーシャワー-

「ベビーシャワー」って、何だかご存知ですか? 聞きなれない言葉だと思いますが
それもそのはず。日本にはないアメリカならではの習慣で、「ベビーの誕生前に開く
お祝いのパーティー」のことなのです。この楽しいパーティーのあれこれを一挙にご
紹介しましょう。

日本では、「知り合いに赤ちゃんが誕生した」と聞くと、母子の体調を確認してから
早過ぎず、また遅からずといったタイミングでお祝いを届けるのが常識ですよね。で
も、アメリカでは、赤ちゃんの誕生前に女友達が主催して「ベビーシャワー」という
軽いパーティーを開いてプレゼントを持ち寄るのが一般的なのです。

続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/diary/2002/birth.html


■おすすめ人気コーナー_______________________________________________POPULAR

★ハワイの基礎知識★
 アクセス、滞在中の安全、チップの常識、気候、物価、インターネットカフェなど
 ハワイ旅行の必須トピックがいっぱい!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/hiinfo/index.html

★情報交換掲示板★
 編集部より詳しいハワイ通のみなさんが答えてくれる、ハワイ通の憩いの場?
 一般情報、レストラン、ホテルと3つのジャンルがそろった、みなさんの口コミ情
 報交換の場です。専用サーチも付いてるので過去のやりとりもすぐ調べられます!
 質問に答えてもらったら、お礼のマナーも忘れずにね!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

 過去の意見を探し出そう! 掲示板専用サーチ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/bbs_search.html

★とくとくクーポン★
 使ってトクする、ショップ、レストラン、ホテルなどで使えるお得なクーポン!
 そのまま印刷して持っていけば、割引やギフトなどうれしい特典が満載!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/coupon/index.html

★読者レポーター体験記★
 なによりも実体験が一番!! 読者モニターとしてハワイに来たみなさんのレポート
 旅行プランの参考はもとより、読み物としてもおすすめです!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/monitor/index.html


■ホノルルの天気予報■_______________________________________________WEATHER

  日にち     天気     最高気温/最低気温
 07/27(土) 晴れ         32度/24度
 07/28(日) 晴れ時々曇り     31度/24度
 07/29(月) 晴れ         32度/23度
 07/30(火) 晴れ一時曇り     32度/24度
 07/31(水) 晴れ         32度/24度
 08/01(木) 晴れ         32度/24度
 08/02(金) 晴れ         32度/24度


■今週のハワイ■_____________________________________________EDITOR'S VOICE

先日、日本から家族がハワイを訪ねてきた時に、いろいろ悩んだのが「何を食べさせ
てあげようか」ということでした。 やっぱり旅に出ると、「どこで何を食べたか」
って覚えているものでしょ? 少なくとも、わたしは食べ物中心に物事を覚えるタチ
なので、当然、家族も同じ思考回路だろうと思った訳です。

料理編では、ハワイアン・フードが意外と好評で、中でもカルアピッグはハワイアン
フード初挑戦の家族の口にも合うようでした。デザート編では、アメリカ人なら誰も
が大好きなマッドパイ(チョコレートブラウニーにアイスクリームがサンドしてあり
さらにホイップクリームがかかっている)ようなものは当然NGで、口々に「トロピカ
ル・フルーツが食べたい」とのリクエスト。「なんだそんなことなら」とノースショ
アまでドライブした先々の道ばたで売ってる屋台という屋台にストップして、フルー
ツを仕入れました。今が季節のマンゴ、パパイヤ、パイナップル、マウンテンアップ
ル、そしてライチ。さらにスーパーで楕円形のでっかいスイカと中が本当にオレンジ
のメロン、ブラックプラムやチェリーも手に入れました。みんなよく熟れたマンゴや
パパイヤにいたく感動してくれましたので、わたしもホッと胸をなでおろした次第で
す。

わたくし個人的には、今は断然ライチがお気に入りフルーツのトップ。茶色のちょっ
としっかりした皮を指で剥くと、中から白くってツルンとしたライチの実が顔を出し
ます。一つ、また一つとテレビを見ながら食べ出すともう止まらない。山のように積
もったライチの皮と種の残骸を前に、「何かこうして甘栗をむいては食べてたっけ」
と、やはり食べもの関連の思い出にふけったりするのでした。


          <フルーツがダイエットに効くとまだ信じている... ユカシ>


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■ハワイの歩き方メールニュース■

 ハワイの歩き方メールニュースは、ハワイの歩き方にて
 購読を希望された方を対象に無料で配信しています。
 メール配信の中止、変更等は
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/subscribe/index.html
 で行ってください。
 ハワイの歩き方メールニュースに関するお問い合わせは
 mailto:mailinfo@HAWAII-ARUKIKATA.com まで
 なお、残念ながら旅行全般に関するメールでのご質問・お問い合わせは受け付けて
 おりませんのでご了承ください。サイト上にとても意見交換の活発な掲示板があり
 ますので、そちらをご利用ください。
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースおよびハワイの歩き方に掲載された記事を許可なく
 転載する事を禁じます。
      Copyright(c) 1999 - 2002 PacRim Marketing Group, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MAHALO!━━┛


メールニュースバックナンバー

  2007年2月10日(Vol.308) 2007年2月03日(Vol.307)
2007年1月27日(Vol.306) 2007年1月20日(Vol.305) 2007年1月13日(Vol.304)
2007年1月6日(Vol.303) 2006年12月23日(Vol.302) 2006年12月16日(Vol.301)
2006年12月9日(Vol.300) 2006年12月2日(Vol.299) 2006年11月18日(Vol.298)
2006年11月4日(Vol.297) 2006年10月28日(Vol.296) 2006年10月21日(Vol.295)
2006年10月14日(Vol294) 2006年10月7日(Vol.293) 2006年9月30日(Vol.292)
2006年9月23日(Vol.291) 2006年9月16日(Vol.290) 2006年9月9日(Vol.289)
2006年9月2日(Vol.288) 2006年8月26日(Vol.287) 2006年8月12日(Vol.286)
2006年8月5日(Vol.285) 2006年7月29日(Vol.284) 2006年7月22日(Vol.283)
2006年7月15日(Vol.282) 2006年7月8日(Vol.281) 2006年7月1日(Vol.280)
2006年6月24日(Vol.279) 2006年6月17日(Vol.278) 2006年6月10日(Vol.277)
2006年6月3日(Vol.276) 2006年5月27日(Vol.275) 2006年5月20日(Vol.274)
2006年5月13日(Vol.273) 2006年4月29日(Vol.272) 2006年4月22日(Vol.271)
2006年4月15日(Vol.270) 2006年4月8日(Vol.269) 2006年4月1日(Vol.268)
2006年3月25日(Vol.267) 2006年3月18日(Vol.266) 2006年3月11日(Vol.265)
2006年3月4日(Vol.264) 2006年2月25日(Vol.263) 2006年2月18日(Vol.262)
2006年2月11日(Vol.261) 2006年2月4日(Vol.260) 2006年1月28日(Vol.259)
2006年1月21日(Vol.258) 2006年1月14日(Vol.257) 2006年1月7日(Vol.256)
2005年12月24日(Vol.255) 2005年12月17日(Vol.254) 2005年12月10日(Vol.253)
2005年12月03日(Vol.252) 2005年11月19日(Vol.251) 2005年11月12日(Vol.250)
2005年11月05日(Vol.249) 2005年10月29日(Vol.248) 2005年10月22日(Vol.247)
2005年10月15日(Vol.246) 2005年10月08日(Vol.245) 2005年10月01日(Vol.244)
2005年09月24日(Vol.243) 2005年09月17日(Vol.242) 2005年09月10日(Vol.241)
2005年09月03日(Vol.240) 2005年08月27日(Vol.239) 2005年08月20日(Vol.238)
2005年08月13日(Vol.237) 2005年08月06日(Vol.236) 2005年07月30日(Vol.235)
2005年07月23日(Vol.234) 2005年07月16日(Vol.233) 2005年07月09日(Vol.232)
2005年07月02日(Vol.231) 2005年06月25日(Vol.230) 2005年06月18日(Vol.229)
2005年06月11日(Vol.228) 2005年06月04日(Vol.227) 2005年05月28日(Vol.226)
2005年05月21日(Vol.225) 2005年05月14日(Vol.224) 2005年05月07日(Vol.223)
2005年04月23日(Vol.222) 2005年04月16日(Vol.221) 2005年04月09日(Vol.220)
2005年04月02日(Vol.219) 2005年03月26日(Vol.218) 2005年03月19日(Vol.217)
2005年03月12日(Vol.216) 2005年03月05日(Vol.215) 2005年02月26日(Vol.214)
2005年02月19日(Vol.213) 2005年02月12日(Vol.212) 2005年02月05日(Vol.211)
2005年01月29日(Vol.210) 2005年01月22日(Vol.209) 2005年01月15日(Vol.208)
2005年01月08日(Vol.207) 2004年12月25日(Vol.206) 2004年12月18日(Vol.205)
2004年12月11日(Vol.204) 2004年12月04日(Vol.203) 2004年11月20日(Vol.202)
2004年11月13日(Vol.201) 2004年11月06日(Vol.200) 2004年10月30日(Vol.199)
2004年10月23日(Vol.198) 2004年10月16日(Vol.197) 2004年10月09日(Vol.196)
2004年10月02日(Vol.195) 2004年09月25日(Vol.194) 2004年09月18日(Vol.193)
2004年09月11日(Vol.192) 2004年09月04日(Vol.191) 2004年08月28日(Vol.190)
2004年08月21日(Vol.189) 2004年08月14日(Vol.188) 2004年08月07日(Vol.187)
2004年07月31日(Vol.186) 2004年07月24日(Vol.185) 2004年07月17日(Vol.184)
2004年07月10日(Vol.183) 2004年07月03日(Vol.182) 2004年06月26日(Vol.181)
2004年06月19日(Vol.180) 2004年06月12日(Vol.179) 2004年06月05日(Vol.178)
2004年05月29日(Vol.177) 2004年05月22日(Vol.176) 2004年05月15日(Vol.175)
2004年05月08日(Vol.174) 2004年04月24日(Vol.173) 2004年04月17日(Vol.172)
2004年04月10日(Vol.171) 2004年04月03日(Vol.170) 2004年03月27日(Vol.169)
2004年03月20日(Vol.168) 2004年03月13日(Vol.167) 2004年03月06日(Vol.166)
2004年02月28日(Vol.165) 2004年02月21日(Vol.164) 2004年02月14日(Vol.163)
2004年02月07日(Vol.162) 2004年01月31日(Vol.161) 2004年01月24日(Vol.160)
2004年01月17日(Vol.159) 2004年01月10日(Vol.158) 2003年12月27日(Vol.157)
2003年12月13日(Vol.156) 2003年12月06日(Vol.155) 2003年11月22日(Vol.154)
2003年11月15日(Vol.153) 2003年11月08日(Vol.152) 2003年11月01日(Vol.151)
2003年10月25日(Vol.150) 2003年10月18日(Vol.149) 2003年10月11日(Vol.148)
2003年10月04日(Vol.147) 2003年09月27日(Vol.146) 2003年09月20日(Vol.145)
2003年09月13日(Vol.144) 2003年09月06日(Vol.143) 2003年08月30日(Vol.142)
2003年08月23日(Vol.141) 2003年08月16日(Vol.140) 2003年08月09日(Vol.139)
2003年08月02日(Vol.138) 2003年07月26日(Vol.137) 2003年07月19日(Vol.136)
2003年07月12日(Vol.135) 2003年06月28日(Vol.134) 2003年06月21日(Vol.133)
2003年06月14日(Vol.132) 2003年06月07日(Vol.131) 2003年05月31日(Vol.130)
2003年05月24日(Vol.129) 2003年05月17日(Vol.128) 2003年05月10日(Vol.127)
2003年05月03日(Vol.126) 2003年04月26日(Vol.125) 2003年04月19日(Vol.124)
2003年04月12日(Vol.123) 2003年04月05日(Vol.122) 2003年03月29日(Vol.121)
2003年03月22日(Vol.120) 2003年03月15日(Vol.119) 2003年03月08日(Vol.118)
2003年03月01日(Vol.117) 2003年02月22日(Vol.116) 2003年02月15日(Vol.115)
2003年02月08日(Vol.114) 2003年02月01日(Vol.113) 2003年01月25日(Vol.112)
2003年01月18日(Vol.111) 2003年01月11日(Vol.110) 2002年12月28日(Vol.109)
2002年12月21日(Vol.108) 2002年12月14日(Vol.107) 2002年12月07日(Vol.106)
2002年11月23日(Vol.105) 2002年11月16日(Vol.104) 2002年11月09日(Vol.103)
2002年11月02日(Vol.102) 2002年10月26日(Vol.101) 2002年10月19日(Vol.100)
2002年10月12日(Vol.099) 2002年10月05日(Vol.098) 2002年09月28日(Vol.097)
2002年09月21日(Vol.096) 2002年09月14日(Vol.095) 2002年09月07日(Vol.094)
2002年08月31日(Vol.093) 2002年08月24日(Vol.092) 2002年08月17日(Vol.091)
2002年08月10日(Vol.090) 2002年08月03日(Vol.089) 2002年07月27日(Vol.088)
2002年07月20日(Vol.087) 2002年07月13日(Vol.086) 2002年07月06日(Vol.085)
2002年06月29日(Vol.084) 2002年06月22日(Vol.083) 2002年06月15日(Vol.082)
2002年06月08日(Vol.081) 2002年06月01日(Vol.080) 2002年05月25日(Vol.079)
2002年05月18日(Vol.078) 2002年05月11日(Vol.077) 2002年04月27日(Vol.076)
2002年04月20日(Vol.075) 2002年04月13日(Vol.074) 2002年04月06日(Vol.073)
2002年03月30日(Vol.072) 2002年03月23日(Vol.071) 2002年03月16日(Vol.070)
2002年03月09日(Vol.069) 2002年03月02日(Vol.068) 2002年02月23日(Vol.067)
2002年02月16日(Vol.066) 2002年02月09日(Vol.065) 2002年02月02日(Vol.064)
2002年01月26日(Vol.063) 2002年01月19日(Vol.062) 2002年01月12日(Vol.061)
2001年12月29日(Vol.060) 2001年12月15日(Vol.059) 2001年12月08日(Vol.058)
2001年12月01日(Vol.057) 2001年11月17日(Vol.056)  2001年11月10日(Vol.055)
2001年11月03日(Vol.054) 2001年10月27日(Vol.053) 2001年10月20日(Vol.052)
2001年10月13日(Vol.051) 2001年10月06日(Vol.050) 2001年09月29日(Vol.049)
2001年09月22日(Vol.048) 2001年09月15日(Vol.047) 2001年09月08日(Vol.046)
2001年09月01日(Vol.045) 2001年08月25日(Vol.044) 2001年08月18日(Vol.043)
2001年08月11日(Vol.042) 2001年08月04日(Vol.041) 2001年07月28日(Vol.040)
2001年07月21日(Vol.039) 2001年07月14日(Vol.038) 2001年07月07日(Vol.037)
2001年06月30日(Vol.036)
2001年06月23日(Vol.035) 2001年06月16日(Vol.034)
2001年06月09日(Vol.033) 2001年06月02日(Vol.032) 2001年05月26日(Vol.031)
2001年05月19日(Vol.030) 2001年05月12日(Vol.029) 2001年05月05日(Vol.028)  
2001年04月28日(Vol.027) 2001年04月21日(Vol.026) 2001年04月14日(Vol.025)
2001年04月07日(Vol.024) 2001年03月31日(Vol.023) 2001年03月24日(Vol.022)
2001年03月17日(Vol.021) 2001年03月10日(Vol.020) 2001年03月03日(Vol.019)
2001年02月24日(Vol.018) 2001年02月17日(Vol.017) 2001年02月10日(Vol.016)
2001年02月03日(Vol.015) 2001年01月27日(Vol.014) 2001年01月20日(Vol.013)
2001年01月13日(Vol.012) 2000年12月30日(Vol.011) 2000年12月16日(Vol.010)
2000年12月09日(Vol.009) 2000年12月02日(Vol.008) 2000年11月18日(Vol.007)
2000年11月11日(Vol.006) 2000年11月04日(Vol.005) 2000年10月28日(Vol.004)
2000年10月21日(Vol.003) 2000年10月14日(Vol.002) 2000年10月07日(Vol.001)