┏ ALOHA!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ■HAWAII-ARUKIKATA MAIL NEWS■
                −ハワイの歩き方メールニュース−
                           Vol.245 10/08/2005
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://HAWAII-ARUKIKATA.com

アロハ! ハワイから無料でお届けする「ハワイの歩き方メールニュース」です。

さて、今週のホットニュースからは、ゴルフ界の若きプリンセス「ミシェル・ウ
ィープロ入りを表明」の話題をお届けします。また、おすすめアップデートでは
タイムシェアから「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブのエキスパート
ソーレン・シーバーさんに聞く」の話題をお届けします。

さて、他にも盛りだくさんの今週のハワイの歩き方は? 


■インデックス■___________________________________________________INDEX

 ★予約もできるおすすめホテル
 −サーファーにも大人気のホテル「ルネッサンス・イリカイ」−

 ★激安オプショナルツアーと格安航空券
 −10月のスペシャル・キャンペーン発表!! リスト・バンドのプレゼントも−

 ★とれたてハワイホットニュース
 −ミシェル・ウィーがプロ入りを表明−
 
 ★おすすめ情報1
 −ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ 日本説明会好評開催中−

 ★アロハ突撃インタビュー
 −「クラブ・コナ」で野生のイルカと目が合った!  太田智恵さん −

 ★おすすめ情報2
 −「セントラル・パシフィック・バンク」なら日本語で簡単に口座開設−

 ★今週のおすすめアップデート
 −タイムシェア タイムシェアのエキスパート、シーバーさんに聞く−

 ★おすすめ情報3
 −優雅なウェスティン・カアナパリ・オーシャン・リゾート・ヴィラ−

 ★その他のアップデート
 −B級ライフ 第5回 B級コスメ−

 ★おすすめ人気コーナー
 ★ホノルルの天気予報
 ★編集部よりお届けする今週のハワイ
 

========================================================================


■ハワイの歩き方おすすめホテル■____________________________SELECT HOTEL

★サーファーに人気の「ルネッサンス・イリカイ・ホテル」
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/ilikai.html
★優雅なリゾート「カハラ・マンダリン・ホテル」のインターネット料金
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/kahala.html
★女性に人気のハレクラニの姉妹ホテル「ワイキキ・パーク」がキャンペーン
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/waikikiparc.html
★「ニューオータニ・カイマナビーチ」のお得なコネクティングパッケージ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/new_ohtani_kaimana.html


■パッケージツアーと格安航空券■__________________________________TRAVEL

「旅プラザ ハワイデスク」では、10月のスペシャルキャンペーンとして、特別
に4つのツアーを10%オフ!! さらに、限定リスト・バンドのプレゼントも!
詳しくは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/chikyu/tabiplaza_hawaii.html

−大人気! 比較から空き状況まですべて分かる格安航空券オンライン予約−
全航空会社ごとに料金を比較でき、その場でフライトの空き状況を確認&決済ま
でできる格安航空券販売システムです。
http://HAWAII-ARUKIKATA.com


■とれたてハワイホットニュース■________________________________HOT NEWS

−ミシェル・ウィーがプロ入りを表明−

ゴルフ界を賑わすハワイの生んだ天才ゴルフプレーヤー、ミシェル・ウィーが、
ハワイ現地時間10月5日(水)午前8時からカハラ・マンダリン・オリエンタル・ハ
ワイにて行われた記者会見でプロ入りを表明。ゴルフ界の若きプリンセスによる
待望のプロ入り表明の瞬間を捉えようと、会場には100名近い報道陣が詰め掛け
ました。取材陣の前に現れたミシェル・ウィーは、スポンサー契約を結んだナイ
キ・ゴルフのピンクのトップに身を包み、茶色のサブリナパンツとゴールドのス
トラップサンダルという出で立ちで登場。15才とは思えない落ち着きを見せなが
ら、記者の投げかける質問の回答にプロゴルファーとしてプレーする意気込みを
にじませました。会見の模様は、ロサンゼルスとニューヨーク、サンフランシス
コへテレビ会談でつながれ、世界各地に中継されました。

プロ入りへの意気込みや表明のタイミングについての質問には、「プロとしてプ
レーできるのをとても楽しみにしている。プロ入りについてはずっと考えていた
が、いろんなプロセスがうまく運んだ結果今回の表明に至ってうれしい」と心中
を語りました。会見に同席したウィーのエージェントが彼女の今後の最優先事項
をゴルフトーナメントと語った後で「最優先は学業でした」と言い直す場面には
笑みを見せ、「学友と同じようには通えなくなっても、学校は必ず卒業したい」
と、学業にもゴルフに対するのと同様の真摯な眼差し見せた彼女。会見が平日に
行われたため、会見後在学するプナホウ高校へ登校する彼女に「プロ入り後初の
授業は?」と尋ねる記者の質問に対しては「美術? それとも日本語のクラスだ
ったかしら」と高校生らしい笑みをのぞかせました。 

ミシェル・ウィーは1989年10月11日にハワイで韓国出身の両親のもとに生まれ、
初めてゴルフクラブを握ったのは4才の時。ハワイ大学で教鞭をとる父、B.J.ウ
ィー氏の手ほどきでゴルフの才覚を発揮しはじめました。5才になる頃にはドラ
イバーショットで100ヤードを飛ばし、2002年の「ハワイ州女子選手権」優勝を
はじめ数々のアマチュア大会を制覇。トーナメント賞金からカトリーナ被災者
へ15,000ドル寄付するなど社会的にも貢献しています。現在183センチの長身か
ら放たれる鋭いショットに、今後もますます世界からの注目が集まりそうです。


もっと詳しい情報
http://hawaii-arukikata.com/news/2005_10/1007.html

■その他のニュース■

★シネヴィーがデジカメ写真のCD保存無料キャンペーン
★ルイ・ヴィトンにサングラスのコレクション登場
★ワイケレでお得なセール実施! 
★和洋太鼓フュージョン・パフォーマンスに注目

その他のニュースの詳細は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/news/index.html


■おすすめ情報■

旅行中にデジカメで撮った写真にハワイの美しい映像と音楽を加えて、自分だけ
のオリジナルDVDムービーアルバムをプロデュースしてくれる「シネヴィー」で
は、現在デジカメ写真のCD保存無料サービス・キャンペーンを実施中。気軽にカ
メラだけ持参して、メモリの残量を気にせずハワイ旅行の思い出を思う存分残し
てみては? 通常、CD保存には1枚3ドルがかかりますが、この「CD保存無料キャ
ンペーン」中は、料金はもちろんタダ。DVDをオーダーしなくても無料写真保存
のサービスを受けられます。 CDの無料保存サービスを受ける方法は、とっても
簡単。ルーワース通りのルイ・ヴィトン・ワイキキ店裏のワトマル・ビル2階に
ある「シネヴィー」のオフィスにデジカメのメモリーやカメラ付き携帯を持ち込
むだけ。取り扱い記録メディアは、コンパクトフラッシュ、コンパクトフラッシ
ュTypeII、メモリスティック、メモリスティック・プロ、スマートメディア、XD
ピクチャーカード、SDマルチメディアカード、カメラ付き携帯です。(ただしカ
メラ付き携帯電話の場合はカードリーダー用専用カートリッジが必要なので必ず
持参してください。) CD-Rに保存されたデータでもOK。

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/cinevie.html


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

いつかはハワイに別荘を... そんな夢を比較的簡単にかなうタイムシェアシステ
ムを提供しているヒルトン・グランド・バケーション・クラブでは、現地体験宿
泊プランや日本各地での説明会を開催しています。さらに今回は新たにハワイに
来た際に物件を見学する現地見学会の予約も受付開始しました! この見学会に
参加された方には$100の商品券をプレゼント。ハワイ旅行を予定している方、
この機会にこの素敵なコンドミニアムを覗いてみませんか?
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/timeshare.html


■アロハ突撃インタビュー_______________________________________INTERVIEW

 −「クラブ・コナ」で野生のイルカと目が合った!−

★今週のターゲット★
太田智恵 さん (神奈川/ 25-29才女性) ハワイは12回目
今回の旅行は家族(親子)旅行
同行者: お母さま 
日程:9泊11日 (2005/09/16-2005/09/25)
旅行スタイル:個人手配(約80,000円)

 ●気になるご予算 (1人あたり)
総予算:約 165,000円 
内訳:買い物/約 50,000円 食事/約 25,000円 

■ハワイの感想
ハワイ滞在中は市バスに乗って行動したら、現地の人が話しかけてくれて触れ合
うことができたのが楽しかったですね。市バスで「カリヒ」の町に行こうとした
ら、ロコの人が「治安があまり良くないから1人で行くのはやめたほうがいい。
チャイナタウンに行ったほうがいいよ」とアドバイスしてくれたり、みんな親切
にしてくれました。あとは、5日目に行った「クラブ・コナ」のドルフィン・ツ
アーが良かったです。日本語がペラペラの社長兼船長のウォルターさんがガイド
してくれましたが、この日は偶然ほかのお客さんがいなくて、私と母の2人だけ
で貸し切り状態。スピードが出るゾディアック・ボートに乗ってワイアナエ海岸
沖に行ったら、50頭から60頭のハシナガイルカと海ガメ5匹が見えました。水族
館のイルカは見たことがありますが、野生のイルカを間近で見るのは今回が初め
て。特にこのイルカの回転ジャンプは凄い迫力! 野生なので現れないときもあ
ると聞いていたので、イルカと目があったときは本当に感動しました。

■泊まったホテル
アウトリガー・ルアナ・ワイキキ / Outrigger Luana Waikiki(オアフ島)
私の採点: ★★★★ 
いいたい放題コメント:11階の角部屋でラナイが2つついています。リビングと
ベッドルームが別になっていて凄くよかったです。キッチンがすごく広くて、冷
蔵庫も大きくて、食器洗い機、オーブン、平たいIHのコンロ完備で大はしゃぎ!
予約のときにベッドを2つリクエストしたのですが、大きなベッド1つの部屋でし
たが、母と一緒の親子旅行なので一緒に寝ました。スタッフも愛想がよくて親切
でした。母が今日、一足先に帰国するのでエアポート・シャトルを呼んだのです
が、シャトルが通り過ぎていってしまったら、ここの人がわざわざ電話をかけて
呼び戻してくれました。 

■行ってみたレストラン
ハレ・ベトナム / Hale Vietnam Restaurant (オアフ島)
私の採点: ★★★★★ 
言いたい放題コメント:生春巻き、チキンのフォー、グリーン・パパイヤ・サラ
ダ、塩と胡椒味の焼きエビなどをオーダーしてビールも飲んで、2人で$48。ベ
トナム料理の味が好きなので大満足。デザートのプリンが$2.50くらいで安くて
おいしかったです。スタッフもテキパキしていましたね。 

パンダ・キュイジーヌ(大三元酒家) / Panda Cuisine (オアフ島)
私の採点: ★★★ 
言いたい放題コメント:ガーリック・シーフード焼き飯、エビとブロッコリーの
炒め物とビールをオーダー。焼き飯はちょっと量が多かったですが、味はいいで
す。混雑していたためかビールがくるのがちょっと遅かったですね。2人で$35
でした。 

この続きや日程など詳細は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview/personal.asp?ID=925

★インタビュー希望者を募集中★
ハワイ旅行の記念にぜひインタビューされたい! っと思う方はドシドシご応募
下さい! 参加1組につき、旅行中に撮ったデジカメ写真が素敵な思い出になる
DVDムービーアルバムを無料で1枚プレゼント! 

詳しくは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

毎日の生活に欠かせないのが「銀行」。日本からの旅行者でも、ハワイの銀行に
口座を開くことができるのをご存じですか? 口座を開設すれば、キャッシュカ
ードはもちろん、アメリカでは現金と同様に一般的に用いられている小切手を持
つこともできます。日本の銀行より利率が良く、為替レート次第でさらにトクす
るなんて事も... また、インターネット・バンキングを利用すれば、日本から
口座管理も簡単。ハワイが大好きなリピーターなら必見! 
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/cpb.html


■今週のおすすめアップデート■____________________________________UPDATE

 −タイムシェア ヒルトン・グランド・バケーション・クラブのエキスパート
 ソーレン・シーバーさんに聞く−

ハワイで豪華なコンドミニアムのオーナーになれる「タイムシェアについてもっ
と知りたい!」というご要望にお応えして、ハワイの不動産ビジネス界で20年の
経験を持つタイムシェアのエキスパート、ソーレン・シーバーさんにお話を聞き
ました。ヒルトン・グランド・バケーション・クラブに関する疑問に、答えても
らいましょう。

バケーション・クラブに関するプレゼンテーションを受けられるのは、ヒルトン
・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパの西の端に立つラグーンタワー
1階。太陽の光を反射して輝くワイキキの海を一望するだけで、バケーション・
オーナーへの夢が膨らみます。目の前に広がる海には白波が...

シーバー:まったく、今日のような日は仕事がしづらいですね〜。いい波が立っ
ているんですよ。サーフィンが大好きなのでこんな日はもう海に入りたくて。

ハワイの歩き方:サーフィンはハワイにいらしてから始めたんですか?

シーバー:東京に住んでいた12才のときからから始めました。湘南というか鎌倉
のあたりでサーフィンしていましたね。ハワイには、ハワイ大学に通うために17
才で引っ越してきたんです。一番最初にした仕事は「ジェット・ツアー」(笑)。
その後、不動産のブローカーになって、野村不動産やカウアイ島でマリオットの
タイムシェア・ビジネスに携わっていました。ヒルトン・グランド・バケーショ
ン・クラブでは、セールスから始めて、マネージャーになり、現在は国際部門の
セールス・ディレクターをしています。

この続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/timeshare/hgvc_interview.html


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

豪華なアメニティが満載されたリゾートのオーナーとして、優雅なハワイアン・
バケーションを楽しんでみませんか? 「ウェスティン・カアナパリ・オーシャ
ン・リゾート・ヴィラ」で、新しいバケーション・オーナーシップのシステムを
利用した多彩な滞在パターンをクリエイト! 世界中を気軽に旅することも、も
う夢ではありません。

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/starwoodvacation.html


■その他のアップデート____________________________________________UPDATE

 −B級ライフ 第5回 B級コスメ−

皆様こんにちは。今回は私が自信をもってお奨めする優れものの「B級コスメ」
をいくつかご紹介したいと思います。日本にいるときは、働いていたこともあり
何の躊躇もなく、デパートのカウンターにて、ヨーロッパ・ブランドなどの化粧
品を買っていました。日本の女性誌をひらくと、とにかくコスメ情報の多さ、細
かさに驚かされますよね。雑誌に加えて、インターネットの口コミページ、友人
のお奨めなどなど、凄く幅の広い選択肢のなかから、自分に合う化粧品を見つけ
るのは、かなり楽しい作業でした。

しかしここはハワイ。何といっても貧乏学生だし、化粧品に関する人々の感覚か
らして、日本とは全く違います。というわけで、まったく化粧品にお金を使わな
くなりました。ハワイは何といってもナチュラルな感じが好まれます。夜のお出
かけのときなどは、みな綺麗にメークしていますが、大学で授業を受けるときに
はかなりナチュラル。たまにフルメークの人がいると、大体アジアからの留学生
だったりします。

この続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/diary/2005/b_life.html


■おすすめ人気コーナー___________________________________________POPULAR

★ハワイの基礎知識★
 アクセス、滞在中の安全、チップの常識、気候、物価、インターネットカフェ
 など、ハワイ旅行の必須トピックがいっぱい! 
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/hiinfo/index.html

★情報交換掲示板★
 ハワイ通のみなさんが答えてくれる、ハワイ通の憩いの場? 一般情報、レス
 トラン、ホテルと3ジャンルが揃う、みなさんの口コミ情報交換の場です。
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

★とくとくクーポン★
 使ってトクする、ショップ、レストラン、ホテルなどで使えるお得なクーポン
 そのまま印刷して持っていけば、割引やギフトなどうれしい特典が満載! 
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/coupon/index.html


■ホノルルの天気予報■___________________________________________WEATHER

  日付け    天気      最高気温/最低気温
 10/08(土) 晴れ         31度/23度
 10/09(日) 晴れときどき曇り   31度/24度
 10/10(月) 晴れときどき曇り   31度/23度
 10/11(火) 晴れときどき曇り   31度/23度
 10/12(水) 晴れ         31度/24度
 10/13(木) 晴れときどき曇り   31度/23度
 10/14(金) 晴れときどき曇り   31度/23度


■今週のハワイ■__________________________________________EDITOR'S VOICE

先日、仕事中にダンナから急に電話が掛かってきて、「心臓の調子がおかしいか
ら迎えに来て」と言われびっくり! すっ飛んで行くと、真っ青な顔をしていて
こちらも真っ青に。頭の中を駆け抜けたのは「家族に何かあったらどうしよう」
という不安。そして「保険がない!」というショック。ご存知の方も多いかと思
いますが、アメリカは国民健康保険のような公共の保険がないため、保険は自分
で購入するか、勤務先の会社で加入してもらうしかありません。自分で加入する
と恐ろしく高額なので、学生身分の主人は今まで保険なし。でも最近、「それは
危険」と知人に言われ、新しい保険を申請したばかりでした。今回はその保険が
適用になるまで、「あと2日」という絶妙のタイミング! 「風邪で点滴をして
もらっただけで救急だと800ドルかかった」という話も聞くなか、心臓の検査な
んかしたら、そっちの方がよっぽど心臓に悪い!

結局大事にはいたらず、医者には行かずに気合いで復活しましたが、今回の件で
学んだ教訓。ずばり「ハワイも外国」。もう5年も住んでいて、今さらなのです
が、まわりに日本人も多く職場でもほぼ日本語、ダイエーに行けば日本の食材だ
って豊富にあるし、ハワイは日本の延長上で暮らせる快適な場所。英語が下手で
も「困ったことがあったら、米国人のダンナに頼ればいいし」、なんて気軽に考
えていました。けれどももし彼に何かあったら、保険や病院など、すべてアメリ
カのシステムの中で孤軍奮闘することになるんだあ、と今回のことで痛感。「気
を引き締めなきゃ!」と感じる一方、「占いにでも行って、将来を見てもらおう
か...」と真剣に考える今日この頃です。

<第2の人生が待っているって言われたら心臓に悪いかも       明子>


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■ハワイの歩き方メールニュース■

 ハワイの歩き方メールニュースは、購読を希望された方を対象に無料で配信
 しています。
 メール配信の中止、変更等は
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/subscribe/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースに関するお問い合わせは
 mailto:mailinfo@HAWAII-ARUKIKATA.com

 なお、旅行全般に関するメールでのご質問・お問い合わせは受け付けており
 ませんのでご了承ください。サイト上にとても意見交換の活発な掲示板があ
 りますので、そちらをご利用ください。
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースおよびハワイの歩き方に掲載された記事を許
 可なく転載することを禁じます。
       Copyright(c) 1999 - 2005 PacRim Marketing Group, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━MAHALO!━━┛


メールニュースバックナンバー

  2007年2月10日(Vol.308) 2007年2月03日(Vol.307)
2007年1月27日(Vol.306) 2007年1月20日(Vol.305) 2007年1月13日(Vol.304)
2007年1月6日(Vol.303) 2006年12月23日(Vol.302) 2006年12月16日(Vol.301)
2006年12月9日(Vol.300) 2006年12月2日(Vol.299) 2006年11月18日(Vol.298)
2006年11月4日(Vol.297) 2006年10月28日(Vol.296) 2006年10月21日(Vol.295)
2006年10月14日(Vol294) 2006年10月7日(Vol.293) 2006年9月30日(Vol.292)
2006年9月23日(Vol.291) 2006年9月16日(Vol.290) 2006年9月9日(Vol.289)
2006年9月2日(Vol.288) 2006年8月26日(Vol.287) 2006年8月12日(Vol.286)
2006年8月5日(Vol.285) 2006年7月29日(Vol.284) 2006年7月22日(Vol.283)
2006年7月15日(Vol.282) 2006年7月8日(Vol.281) 2006年7月1日(Vol.280)
2006年6月24日(Vol.279) 2006年6月17日(Vol.278) 2006年6月10日(Vol.277)
2006年6月3日(Vol.276) 2006年5月27日(Vol.275) 2006年5月20日(Vol.274)
2006年5月13日(Vol.273) 2006年4月29日(Vol.272) 2006年4月22日(Vol.271)
2006年4月15日(Vol.270) 2006年4月8日(Vol.269) 2006年4月1日(Vol.268)
2006年3月25日(Vol.267) 2006年3月18日(Vol.266) 2006年3月11日(Vol.265)
2006年3月4日(Vol.264) 2006年2月25日(Vol.263) 2006年2月18日(Vol.262)
2006年2月11日(Vol.261) 2006年2月4日(Vol.260) 2006年1月28日(Vol.259)
2006年1月21日(Vol.258) 2006年1月14日(Vol.257) 2006年1月7日(Vol.256)
2005年12月24日(Vol.255) 2005年12月17日(Vol.254) 2005年12月10日(Vol.253)
2005年12月03日(Vol.252) 2005年11月19日(Vol.251) 2005年11月12日(Vol.250)
2005年11月05日(Vol.249) 2005年10月29日(Vol.248) 2005年10月22日(Vol.247)
2005年10月15日(Vol.246) 2005年10月08日(Vol.245) 2005年10月01日(Vol.244)
2005年09月24日(Vol.243) 2005年09月17日(Vol.242) 2005年09月10日(Vol.241)
2005年09月03日(Vol.240) 2005年08月27日(Vol.239) 2005年08月20日(Vol.238)
2005年08月13日(Vol.237) 2005年08月06日(Vol.236) 2005年07月30日(Vol.235)
2005年07月23日(Vol.234) 2005年07月16日(Vol.233) 2005年07月09日(Vol.232)
2005年07月02日(Vol.231) 2005年06月25日(Vol.230) 2005年06月18日(Vol.229)
2005年06月11日(Vol.228) 2005年06月04日(Vol.227) 2005年05月28日(Vol.226)
2005年05月21日(Vol.225) 2005年05月14日(Vol.224) 2005年05月07日(Vol.223)
2005年04月23日(Vol.222) 2005年04月16日(Vol.221) 2005年04月09日(Vol.220)
2005年04月02日(Vol.219) 2005年03月26日(Vol.218) 2005年03月19日(Vol.217)
2005年03月12日(Vol.216) 2005年03月05日(Vol.215) 2005年02月26日(Vol.214)
2005年02月19日(Vol.213) 2005年02月12日(Vol.212) 2005年02月05日(Vol.211)
2005年01月29日(Vol.210) 2005年01月22日(Vol.209) 2005年01月15日(Vol.208)
2005年01月08日(Vol.207) 2004年12月25日(Vol.206) 2004年12月18日(Vol.205)
2004年12月11日(Vol.204) 2004年12月04日(Vol.203) 2004年11月20日(Vol.202)
2004年11月13日(Vol.201) 2004年11月06日(Vol.200) 2004年10月30日(Vol.199)
2004年10月23日(Vol.198) 2004年10月16日(Vol.197) 2004年10月09日(Vol.196)
2004年10月02日(Vol.195) 2004年09月25日(Vol.194) 2004年09月18日(Vol.193)
2004年09月11日(Vol.192) 2004年09月04日(Vol.191) 2004年08月28日(Vol.190)
2004年08月21日(Vol.189) 2004年08月14日(Vol.188) 2004年08月07日(Vol.187)
2004年07月31日(Vol.186) 2004年07月24日(Vol.185) 2004年07月17日(Vol.184)
2004年07月10日(Vol.183) 2004年07月03日(Vol.182) 2004年06月26日(Vol.181)
2004年06月19日(Vol.180) 2004年06月12日(Vol.179) 2004年06月05日(Vol.178)
2004年05月29日(Vol.177) 2004年05月22日(Vol.176) 2004年05月15日(Vol.175)
2004年05月08日(Vol.174) 2004年04月24日(Vol.173) 2004年04月17日(Vol.172)
2004年04月10日(Vol.171) 2004年04月03日(Vol.170) 2004年03月27日(Vol.169)
2004年03月20日(Vol.168) 2004年03月13日(Vol.167) 2004年03月06日(Vol.166)
2004年02月28日(Vol.165) 2004年02月21日(Vol.164) 2004年02月14日(Vol.163)
2004年02月07日(Vol.162) 2004年01月31日(Vol.161) 2004年01月24日(Vol.160)
2004年01月17日(Vol.159) 2004年01月10日(Vol.158) 2003年12月27日(Vol.157)
2003年12月13日(Vol.156) 2003年12月06日(Vol.155) 2003年11月22日(Vol.154)
2003年11月15日(Vol.153) 2003年11月08日(Vol.152) 2003年11月01日(Vol.151)
2003年10月25日(Vol.150) 2003年10月18日(Vol.149) 2003年10月11日(Vol.148)
2003年10月04日(Vol.147) 2003年09月27日(Vol.146) 2003年09月20日(Vol.145)
2003年09月13日(Vol.144) 2003年09月06日(Vol.143) 2003年08月30日(Vol.142)
2003年08月23日(Vol.141) 2003年08月16日(Vol.140) 2003年08月09日(Vol.139)
2003年08月02日(Vol.138) 2003年07月26日(Vol.137) 2003年07月19日(Vol.136)
2003年07月12日(Vol.135) 2003年06月28日(Vol.134) 2003年06月21日(Vol.133)
2003年06月14日(Vol.132) 2003年06月07日(Vol.131) 2003年05月31日(Vol.130)
2003年05月24日(Vol.129) 2003年05月17日(Vol.128) 2003年05月10日(Vol.127)
2003年05月03日(Vol.126) 2003年04月26日(Vol.125) 2003年04月19日(Vol.124)
2003年04月12日(Vol.123) 2003年04月05日(Vol.122) 2003年03月29日(Vol.121)
2003年03月22日(Vol.120) 2003年03月15日(Vol.119) 2003年03月08日(Vol.118)
2003年03月01日(Vol.117) 2003年02月22日(Vol.116) 2003年02月15日(Vol.115)
2003年02月08日(Vol.114) 2003年02月01日(Vol.113) 2003年01月25日(Vol.112)
2003年01月18日(Vol.111) 2003年01月11日(Vol.110) 2002年12月28日(Vol.109)
2002年12月21日(Vol.108) 2002年12月14日(Vol.107) 2002年12月07日(Vol.106)
2002年11月23日(Vol.105) 2002年11月16日(Vol.104) 2002年11月09日(Vol.103)
2002年11月02日(Vol.102) 2002年10月26日(Vol.101) 2002年10月19日(Vol.100)
2002年10月12日(Vol.099) 2002年10月05日(Vol.098) 2002年09月28日(Vol.097)
2002年09月21日(Vol.096) 2002年09月14日(Vol.095) 2002年09月07日(Vol.094)
2002年08月31日(Vol.093) 2002年08月24日(Vol.092) 2002年08月17日(Vol.091)
2002年08月10日(Vol.090) 2002年08月03日(Vol.089) 2002年07月27日(Vol.088)
2002年07月20日(Vol.087) 2002年07月13日(Vol.086) 2002年07月06日(Vol.085)
2002年06月29日(Vol.084) 2002年06月22日(Vol.083) 2002年06月15日(Vol.082)
2002年06月08日(Vol.081) 2002年06月01日(Vol.080) 2002年05月25日(Vol.079)
2002年05月18日(Vol.078) 2002年05月11日(Vol.077) 2002年04月27日(Vol.076)
2002年04月20日(Vol.075) 2002年04月13日(Vol.074) 2002年04月06日(Vol.073)
2002年03月30日(Vol.072) 2002年03月23日(Vol.071) 2002年03月16日(Vol.070)
2002年03月09日(Vol.069) 2002年03月02日(Vol.068) 2002年02月23日(Vol.067)
2002年02月16日(Vol.066) 2002年02月09日(Vol.065) 2002年02月02日(Vol.064)
2002年01月26日(Vol.063) 2002年01月19日(Vol.062) 2002年01月12日(Vol.061)
2001年12月29日(Vol.060) 2001年12月15日(Vol.059) 2001年12月08日(Vol.058)
2001年12月01日(Vol.057) 2001年11月17日(Vol.056)  2001年11月10日(Vol.055)
2001年11月03日(Vol.054) 2001年10月27日(Vol.053) 2001年10月20日(Vol.052)
2001年10月13日(Vol.051) 2001年10月06日(Vol.050) 2001年09月29日(Vol.049)
2001年09月22日(Vol.048) 2001年09月15日(Vol.047) 2001年09月08日(Vol.046)
2001年09月01日(Vol.045) 2001年08月25日(Vol.044) 2001年08月18日(Vol.043)
2001年08月11日(Vol.042) 2001年08月04日(Vol.041) 2001年07月28日(Vol.040)
2001年07月21日(Vol.039) 2001年07月14日(Vol.038) 2001年07月07日(Vol.037)
2001年06月30日(Vol.036)
2001年06月23日(Vol.035) 2001年06月16日(Vol.034)
2001年06月09日(Vol.033) 2001年06月02日(Vol.032) 2001年05月26日(Vol.031)
2001年05月19日(Vol.030) 2001年05月12日(Vol.029) 2001年05月05日(Vol.028)  
2001年04月28日(Vol.027) 2001年04月21日(Vol.026) 2001年04月14日(Vol.025)
2001年04月07日(Vol.024) 2001年03月31日(Vol.023) 2001年03月24日(Vol.022)
2001年03月17日(Vol.021) 2001年03月10日(Vol.020) 2001年03月03日(Vol.019)
2001年02月24日(Vol.018) 2001年02月17日(Vol.017) 2001年02月10日(Vol.016)
2001年02月03日(Vol.015) 2001年01月27日(Vol.014) 2001年01月20日(Vol.013)
2001年01月13日(Vol.012) 2000年12月30日(Vol.011) 2000年12月16日(Vol.010)
2000年12月09日(Vol.009) 2000年12月02日(Vol.008) 2000年11月18日(Vol.007)
2000年11月11日(Vol.006) 2000年11月04日(Vol.005) 2000年10月28日(Vol.004)
2000年10月21日(Vol.003) 2000年10月14日(Vol.002) 2000年10月07日(Vol.001)